|
▼ひろみつさんの投稿:
>ポールがAnjiで使用したギターってギルドD30だったんですね。
ま,まさか,F30のミスプリントやご本人の勘違いじゃないだろな?
ともあれ,風邪で会社を休んでいたところへ,通販で届きました。
P009 のツアー・レポートは,絶句もの。噴飯ものでございます:
Hammer & Nail ? いつから,condorが飛ばなくなったの?
Here I Am ? ニューヨークを飛ばすな!
「この曲をコンサートで演奏したのは1967年が最後.....」
「筆者注:タイトル不明....」 緑の木の葉は茶色になって風化したのかい?
日本のリットーの編集部は何をやっているんだろう。
P010 の April 1970 の記事中,「素晴らしいトーンを持った日本製ギター」って,
なんでしょうね? 1970年というと...?
P015 のYAMAHA Customの変遷は....見てのお楽しみにしますか。目の毒じゃ。
ともあれ,ギター小僧向けの雑誌ですが,S&Gの音楽の背景とか,珍しい写真とか
もあるので,ギターを弾かないS&Gファンにもお勧めですよ。付録のCDは,ギター
音楽のBGMにもなるし(笑)
書名:季刊 アコースティック・ギター・マガジン 19号(2004年冬号)
Acoustic Guitar Magazine 19
出版社:リットー・ミュージック
価格:1900円
|
|