|
▼万年若葉印さんこんにちわ。
>わたしが S&G,S&Gと騒ぐものですからピアノをしている娘がピアノ譜を買ってくれました。
>それはそれなりに合格点がもらえるようなピアノ譜だったようです。
>(私には専門的な事はわかりません)
>それで宜しければ、お送りいたします。
基本的には、情報を持っているほうは楽譜の出版社やタイトル、ISBNコード、
打っている場所などを教えてあげて、欲しいほうはそれを頼りに探して自分で
買う、あるいは大きな図書館で探してコピーする、のがファンとしての正しい姿勢です。
が、ハルくん学生できっとビンボーなので(笑)、きっと助かると思います。
よければ送ってあげてください。
ハルくん、メールで若葉印さんに住所を知らせて、送ってもらいなよ。
(掲示板に書いてはダメだよ)あとお礼状を忘れずに出すように。
>実は去年の暮れに、お隣?のサイトで同じような書き込みがあり我が微弱HPの管理人名で
>お送りした事がありました。
>そのサイトにも御挨拶に伺いたいのですが、私には敷き居が高くて(こちらもそうです)
>まだお伺いする勇気がなく、直接お送りしてしまったのでS&G関連の皆様には御不快な思いをされていらしたのではと ずっと気になっていました。
大丈夫、不快なんてことはありえません。
ことS&Gのことになるとアレですが(^_^;、普段はおおむね平和を愛するやさしい方々ですから、ご安心を。
モラルを守って無償でやり取りする限り、内容を問わずブツの直接のやりとりって、
送る方ももらった方も、楽しいものですし、それで直接的な交流が広がったりもします。
オークションなどでおおっぴらに商売にしている人もいらっしゃいますが、
あれは捕まっていないだけで犯罪ですから、ファン同士の交流とは異質のものですが。
|
|