二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
6270 / 8678 ←次へ | 前へ→

Re:The Seekers
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 05/8/2(火) 16:14 -

引用なし
パスワード
   ▼7th Avenueさんの投稿:
>The Seekers の2000年、英国及び母国であるオ−ストラリアツア−の2枚組ライブCDを入手した。
><El Condra Pasa>に歌詞を付けて歌うという発想は、彼らが <Carnival Is Over>でロシア民謡に歌詞を付けて歌い、ヒットしたことに影響されたのではないかと思えるのだ。

なるほど。
興味深く拝読しました>7th Avenueさま。

ポールにとってロンドン時代とは、音楽人間としての人格形成期のような時だったのではないでしょうか。
1965年のSongbookも、バート・ヤンシュやデイヴィ・グレアムなどとの関わりで捉えるべきだと思います。特にバートのソロ・ファースト・アルバムは、そうとう影響されていると思われます。
また、1971年ポストS&Gソロ・ファーストも、同時期の作品であるジョン・レノンやライ・クーダーのソロ・アルバムをかなり意識していると思いますが、いかがでしょうか。
67 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)@p4015-ip01okidate.aomori.ocn.ne.jp>

The Seekers 7th Avenue 05/7/31(日) 12:55
┗ Re:The Seekers イッシー&バッシー 05/8/2(火) 16:14

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
6270 / 8678 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
796,484
C-BOARD v3.23 is Free.