二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
5849 / 8669 ←次へ | 前へ→

みなさん、今頃ジックリ聞きこんでるところでしょうね
 ひろみつ E-MAIL  - 06/5/11(木) 10:58 -

引用なし
パスワード
   夜勤の出勤前にちょっと。

このアルバムのHPのサンプル音源を聞いて、曲ごとのイラスト、写真を
見ながら、聞いていると、人類の終末を描いた近未来SF映画を見てるような錯覚を感じました。聖書の黙示録を読んでるような印象もありますね。

まだ、完全な音源を聞いたわけではないのですが、僕も人類の行く末に対する
ポールの恐怖、不安、怒り、憂い、嘆き。と同時にこれから大人になる子供達への
責任、使命感、希望。さらに、そういったものを包み込む、切迫した祈りのような物を感じます。

ジャケットの、あどけない赤ちゃんを見ていて、僕はBookendsのジャケット写真がダブって仕方がありませんでした。モノクロの写真で、こっちをまっすぐ見つめるポールの澄んだ瞳と、この赤ちゃんの何の汚れもない瞳は同質のものに思えて。Bookendsでポールとアーティは、アメリカに生を受けた人間の一生を組曲形式で描いたけれど、ポールは、この新作で、もはやアメリカと言う括りではなく、全世界、全人類の現在と未来へ思いを広げているように思います。最後に「父と娘」を持ってきたのは、いまを生きる子供達に希望を託すポールの暖かく、切ない思いが凝縮されているように思います。

サウンドとしては、前作を、もっともっと研ぎ澄ましたような印象を受けました。
関東オフが開かれたら、このアルバムから1曲演奏したいなと思いました。
55 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1....@cache-tkp-ab05.proxy.aol.com>

みなさん、今頃ジックリ聞きこんでるところでしょうね ひろみつ 06/5/11(木) 10:58

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
5849 / 8669 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
796,206
C-BOARD v3.23 is Free.