|
▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>今度のは、一段と音がイイですね!
>太い。低音の充実が凄い。
そう、低音太いですね。
CDウォークマンでも、低音のブーストをかけたら音が割れました。
>私が惹かれた曲は、
>OUTRAGEOUS
これは、65歳のポールがやっているんだから、イッシーさんも挑戦してください(笑)
ていうか、イッシーさん位の年齢の方が歌うと、この曲の印象にすごくはまるような気がするんです。
>ANOTHER GALAXY
これは、コード弾きとベース&6度和音をギター2台で分担すると、よさそう。
6度和音シリーズにまた新パターン登場です。
6度和音(ファ・レ、ソ・ミ、ラ・ファ、ミ・ドとか)は調性のない5度和音(ド・ソ、レ・ラ、ミ・シ、ソ・レとか)に比べて、2音なのに長短の調性があるので、ギターテクとしては初心者向きで簡単なのに、変化に富んだ演奏ができます。
ポールはI Am A Rockのイントロにはじまり、Bookendsでとうとう全曲の伴奏を6度和音で弾き、インストとしても収録してしまうほどのお気に入りでしたし、きっと普段ギターを持つと、まず6度和音なんでしょうね(笑)
「間に弦をはさんだ感じから、Bookendsと名づけたんだ」とか、当時言ってそう。
身近ではChokuくんが最近、ギターを持つと、まずI Am A Rockのイントロです。6度病の初期症状ですね(笑)私も伝染されました。
7thAvenueさんのお気に入り、How Can You Live In Northeast?も、2・3台あると幅が出そうですね。
MSNの映像でやっていた、イントロの「シミ・シレミミ」のギターを、夕べしばらくやってマスターしました(笑)
A-Em-F#m-Eの進行で3本指をはじいてかき鳴らすと、かっこいいです。
と、オフ会でどんなふうにやろうかなーと、考えるのと、ツアーにどうやって行こうかを考えるのが、最近の日課です。
|
|