|
▼こうもりさんの投稿:
>しつこくやっています(笑)
>シミpシレpシp(pはプリングオフ)が正解?
イッシーさんに同感です。本当に研究熱心ですね、見習わなくては。
あと一人か二人、ギターがいて、もう少しノイジーにすれば、
けっこういい線行くと思います。健闘を祈ります。また進展があったら
聞きたいです。
僕も、いま録音して、テープスピードを落としたりしてやってみました。
参考になるかどうか、わかりませんが、右から聞こえるエレキのリフを
コピーしてみました。録音機材を持ってないし、タブ用のソフトもないので
うまく伝わらないかもしれませんが。
左の音は、右のエレキの音で、明瞭には聞き取れませんが、おそらく
同じリフを弾いてるのではないかと思います。
7カポで、3弦の2フレットを押さえます。このフォームが基本です。
2/3-5/1P0/1-0/1-3/1-2/3-0/1-2/3(Pはプリングオフのことです)
この繰り返しじゃないかなと思いますが。
ズーっと弾いてると、ちょっと指が攣りそうになりますね、確かに(笑)
> Another Galaxyのおしまいに、スプートニクスを思わせるような、
マイナーのエレキ・インストがついていますが、ここがブライアン・イーノ氏の手によるところなのでしょうかね?
イッシーさん、これ印象的な演奏ですよね。スプートニクスは名前しか
知らないんですが、確かベンチャーズみたいなグループでしたっけ?
僕が連想したのは、数年前ライクーダーとアルバムを作った
キューバのドゥワップグループ、ロス・サフィーロスのギタリスト
マニュエル・ガルバンという人のギターの音色で、ポールのこの
演奏は、それをもっとエアー感、エコー感を強調して、もっとユル〜クした
そんな印象を受けました。ジャンルとしては、ルンバ?マンボ?
ここで音源が聞けます。違うかな・・・
http://wmg.jp/public/d001?id=1176&;t=23915&m=1
|
|