二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
5414 / 8678 ←次へ | 前へ→

重い材と軽い材
 こうもり E-MAIL  - 07/2/26(月) 12:56 -

引用なし
パスワード
   >コツコツ叩いて音を出すと、エボニーとローズウッドは、重い音。
>メイプルはキンキンした硬い音、リオグランデは、軽めです。

木材の比重が載っているサイト、いくつか見つけました。
絶乾比重、カラカラに乾いたときの比重、というのが載っていました。
http://prowd.mboso.ne.jp/1100-01treesname-list.htm

エボニーは1.01で、ローズウッドは0.98。この辺は水に沈むくらい重い。
エボニーもそうですけど、ローズは特に、木目からパリっと割れますから、木目に沿ってサドルにするのはある種の冒険です。

ウェンジュは0.78、重めなのね。でもやわいので、サドルには無理ですね。
メイプルは0.67。軽いけど、堅さもある木材です。しかし、しつこいようですが、キンキンした音質が私の好みではないので・・・。

リオグランデは、0.57で、やっぱり軽め。
これは木目にうねりがあって、白いところと縞々のところで堅さにも違いがあるうえ、油っぽいんです。固めの布でこするとすぐつやが出ます。扱いにくい木材なんでしょうね。
でも木目のうねりをサドルのアールにあわせて使うと、持ちのいいサドルになるのでは。リオグランデにはちょっと期待してます(^-^)

こうしてみると、木材の音と比重、確かな関係がありますね。

ちなみにマホガニーは0.44、軽い!ローズやエボニーの半分です。
ハカランダは0.64、やはり軽め。

ふむ・・・。
ハカランダの代替材としてローズウッドを選ぶというのは、ちょっと違うのかもしれませんね。

実際ポールのF30RNTのあの軽い感じの音って、マホガニーのほうが近いのではないでしょうか。

ローズウッド(絶乾比重0.98)は、重い音。
マホガニー(同0.44)は軽い音ですから、ハカランダ(0.64)はやはり軽めの音のはず。持ってないのでわかりませんけど。
90 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@v055087.ppp.asahi-net.or.jp>

春が近いせいか・・・ こうもり 07/2/26(月) 0:17 [添付]
┣ 薄く削る こうもり 07/2/26(月) 0:20 [添付]
┣ Re:春が近いせいか・・・ こうもり 07/2/26(月) 0:23 [添付]
┣ 秘密兵器、電子ノギス こうもり 07/2/26(月) 0:30 [添付]
┣ 薄くなりました こうもり 07/2/26(月) 0:34 [添付]
┣ どの材がいいのか・・・ こうもり 07/2/26(月) 0:37 [添付]
┃┗ 重い材と軽い材 こうもり 07/2/26(月) 12:56
┣ サドルっぽくなりました こうもり 07/2/26(月) 0:55 [添付]
┣ エボニーサドル こうもり 07/2/26(月) 0:57 [添付]
┃┗ エボニーサドルの音 こうもり 07/2/27(火) 0:05 [添付]
┣ ローズはローズに こうもり 07/2/26(月) 1:01 [添付]
┃┗ ローズサドルの音 こうもり 07/2/27(火) 0:09 [添付]
┗ 本日はここまで こうもり 07/2/26(月) 1:20

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
5414 / 8678 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
796,527
C-BOARD v3.23 is Free.