|
|
| |
イッシーさん、こんばんは。
▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>BPさん、
>現地の様子が目に浮かぶような素晴らしいご報告、ありがとうございます。
ありがとうございます。そういえば、Cornburyの方では、野外音楽祭ということもあり、
子供も含めた老若男女が聞きに来ていました。
The Boy in the BubbleのEvery generation...の歌詞のところでPaulが客席を指差したくらいです。
たとえPaulが来日しても日本ではこういう風景はなかなかないだろうな、と思いました。
>やっぱりイギリスはポールにとって、インキュベーターだったのでしょうね。
>イギリス体験が、S&Gを作っていたのではないでしょうか。
やはりレセプションで一緒になったリバプール在住のご夫妻は、
Homeward Boundの話題を出したら、自分はウィドネス駅をよく使っていたので、
気持ちがよくわかるんだよ。。という話をしてくれました。。
地元では有名な話のようですね。
>
>次回、BPさんにお目にかかったとき、じっくりお話したいですね。
>楽しみにしています。
もしかすると比較的早くお目にかかれるかもしれません。。。
写真はStill Crazyの間奏のところです。
|
|
5 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_4; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (K...@78-105-145-118.zone3.bethere.co.uk>
|