|
大口さん:
試訳ご苦労様でした。あの量を短期間で仕上げるのは大変だったと思います。
最後のほうに出てくる Waylon ですが、Waylon Jennings だと思います。
彼の Wikipedia の説明では USA for Africa の時にスタジオ入りまで
していたのに、歌詞の内容に不服でそのままレコーディングスタジオを
立ち去ったというエピソードがあります。
http://en.wikipedia.org/wiki/Waylon_Jennings
#Willie Nelson と Paul はそのまま残ってレコーディングしました。
この辺りの背景を考えると
▼大口洋一さんの投稿:
>きにどうしたらよいのか分かっていない』」[訳注:なんでWilleとWaylonが
>出てくるのかわかりません]
の部分は以下のようにすればいかがでしょうか?
-----------------------
しかし彼はつけ加える「僕らが知っている Willie Nelson はイラクの
問題に決定を下そうとしているということだよね。でもねほんとはね『ねぇ、Willie,
イラクに彼らを送り込んだほうがいいと思うかい?』[という PaulからWillieへの
質問に対し]『Waylon に聞いてみるよ。うーん、Waylonなら教えてくれると思うし。』
[とWillieが答えたのさ]
政治家はキャンペーンを駄目なものにしてしまったが、テレビがあると知っているんだ。しかし、選挙に当選したときにどうしたらよいのか分かっていない
-----------------------
Paul はミュージシャン達はそれほど政治に関心を持っていないということを
言いたかったのではないかと思います。
|
|