二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
4687 / 8690 ←次へ | 前へ→

Re:1980年雑誌"People"のPaul Simonイン...
 大口洋一 E-MAIL  - 09/2/4(水) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ▼千原さんの投稿:
>大口さん:
>試訳ご苦労様でした。あの量を短期間で仕上げるのは大変だったと思います。

斜め読みをしても、知らない単語が多すぎてわからない。そこで、辞書を引き始めたのがウンの尽きでした(笑)

>最後のほうに出てくる Waylon ですが、Waylon Jennings だと思います。
>彼の Wikipedia の説明では USA for Africa の時にスタジオ入りまで
>していたのに、歌詞の内容に不服でそのままレコーディングスタジオを
>立ち去ったというエピソードがあります。
>http://en.wikipedia.org/wiki/Waylon_Jennings
>#Willie Nelson と Paul はそのまま残ってレコーディングしました。
>
>この辺りの背景を考えると
>

ありがとうございます。ああ、そうなんですね。背景を調べた上で意訳しないと、わからない文になりますね。
95 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ntaich184182.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

1980年雑誌"People"のPaul Simonインタビュー試訳(1) 大口洋一 09/2/1(日) 19:13
┗ 1980年雑誌"People"のPaul Simonインタビュー試訳(2) 大口洋一 09/2/1(日) 19:15
 ┣ 試訳は2分割 大口洋一 09/2/1(日) 19:17
 ┗ Re:1980年雑誌"People"のPaul Simonイン... 千原 09/2/2(月) 3:24
 ┗ Re:1980年雑誌"People"のPaul Simonイン... 大口洋一 09/2/4(水) 21:36

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
4687 / 8690 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,092
C-BOARD v3.23 is Free.