二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
4369 / 8688 ←次へ | 前へ→

2パターンの「明日に架ける橋」
 Dsus4  - 09/6/20(土) 1:48 -

引用なし
パスワード
   「アスカケ」(いまいちピンとこない略語ですが)について
近年、この曲をS&Gで歌う時は、Key of Dで1、2番を歌い、3番に入る前に
ピアノが巧みに転調してE♭で3番を、というやり方ですよね。

今回のニュージーランドでも、このパターンでした。
ところが、ブリスベンの映像を聴いていたら、なんか違和感が・・
あれっと思って再度聴いてみると、ここでは最後までDで歌っていました。
状況に応じて2パターン用意してるんでしょうか?
どちらでも私は好きですが、日本公演では、どうするのかな?

それより心配なのは、二人がなんか喋っても、私には全く聞き取れないだろうということです。
同時通訳なんて・・あるわけないですよね(ぐすん)
私は大阪公演に行く予定です。どんな話をしたのか、また教えて下さいませ(他力本願でスミマセン)
52 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)@FL1-122-131-29-217.ehm.mesh.ad.jp>

2パターンの「明日に架ける橋」 Dsus4 09/6/20(土) 1:48
┣ ほんとだー! こうもり 09/6/20(土) 6:33
┗ Re:2パターンの「明日に架ける橋」/MCの予習 ampm 09/6/20(土) 17:54

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
4369 / 8688 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,039
C-BOARD v3.23 is Free.