二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
4232 / 8690 ←次へ | 前へ→

ありがとうございました
 nao♪ E-MAIL  - 09/7/12(日) 23:04 -

引用なし
パスワード
   僅かな時間ではありましたが、ビフォーオフ会に参加させて頂きましたことを感謝申し上げます。
北海道十勝のド!田舎からの単身上京で緊張と不安でアップアップ状態でした。
家を出たときは気温10℃でしたから、飛行機を降りてからは緊張と暑さで汗だくだったのに、ドームで万が一トイレに行きたくなってはいけないと水分も摂らず半ば脱水状態。
でも皆さんの歌や演奏を聴きながら「あ〜、ちゃんと東京に来られたんだ♪」っと安堵の気持ちにさせて頂きました。
お陰様で思う存分、コンサートを楽しむことが出来ました。
ありがとうございます。

今更ですが、改めて自己紹介をさせて頂く勝手をお許し下さい。
S&Gと私の出会いの原点は“Cecilia”
恐らく小学生の頃。
二人の兄とお年玉を貯めて初めてレコードプレーヤーを購入しました。
おまけに付いてきたドーナツ型レコードのB面が“Cecilia”でした。
因みにA面は“知床旅情”
その当時、洋楽には興味は無かったのですが・・・小さかった私はプレーヤを触らせて貰えず、繰り返し“Cecilia”を聴かされていたようです。
私が高校生に成った頃、5歳上の兄が頻繁に聴いていた洋楽と、音楽の先生が時間が有れば聴かせて下さったレコードに聞き覚えの有る曲が・・・“Cecilia”でした。
S&Gに夢中になったのはそれからでした。
私はどちらかと言うとアート贔屓です(アートしか観たことがなかったので)。
S&Gとそれぞれのソロ曲の中で最も好きなのが“Bright Eyes”
後に知った全くの偶然なのですが、私が最も好きな本は「ウォータシップ・ダウンのうさぎたち」と云うイギリスの作家の寓話なのですが・・・このお話しがアニメ映画になった時の主題歌が“Brigt Eyes”だったんですよね。
気持ちが落ち込む時、無意識にリピートさせてしまう曲は“Feelin' Groovy”
私を元気にしてくれる魔法の曲です♪

取り留めない私事を長々申しわけありません。
18日の札幌ドームにも行きます。
もうしばらく地に足の付かない日々を過ごしそうです。
52 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (...@i60-35-37-121.s02.a001.ap.plala.or.jp>

ありがとうございました nao♪ 09/7/12(日) 23:04

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
4232 / 8690 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,081
C-BOARD v3.23 is Free.