|
|
|
▼うらうめさんの投稿:
>Mark が "Condor" で吹いていた笛は、ケーナではないそうですが、名前を忘れてしまいました。
>何でしたっけ?>BPさん
マークが僕の無印のメモ帳に書いてくれたメモによると、
Bansuri
です。インドの笛だそうです。そのまま「バンスリ」と発音してました。
今、検索してみると、バンスリは横笛フルートタイプのものと、リコーダーのように吹くものと
2タイプあるようですがマークはリコーダータイプのものを吹いていたと記憶します。
http://en.wikipedia.org/wiki/Bansuri
昨年のポールのソロツアーのDuncanで吹いていたのと同じものか、と尋ねたら、
違うそうで「あれはアイルランドの笛」とのことでした。そちらは下の写真のように
あきらかに縦笛タイプでした。
いろいろな地域に似たような笛があるそうですが、すべて6穴だ、というのは
マークの弁です。
ちなみにラリーがコンドルで鳴らしていたのは「チェボ」とか「チャボ」と
本人はいっていましたが、いわゆる「チャランゴ」そのもののようですね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Charango
とても美しいコンビネーションだったとお二人にお伝えしました。
写真は昨年のパリコンサートのダンカンです。
|
|
66 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/530.19.2 ...@2027163154.warabi.ne.jp>
|