二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
3555 / 8691 ←次へ | 前へ→

Re:Live Rhymin'のギター録音
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 11/2/20(日) 17:03 -

引用なし
パスワード
   ▼大口洋一さんの投稿:
>Live Rhymin'のギターの音は、前に立っているマイクで拾ったのでしょうか?
>それとも、ギターに取り付けたピックアップによるものでしょうか?


大口さん、そのスジのイッシーです(笑)

ブリッジの端っこに、懐かしの「バーカスベリー」が付いています。
これは後付けピックアップの走りでした。
痩せた音で、とても実用になるものではなかった記憶があります。

では、それでもなぜこれを使ったかというと、モニター専用だと思います。
客席用に出す音とは別に、演奏者本人用に音を返すのです(そうしないと演奏者は自分がどういう風に演奏しているのか、わからなくなります)。
会場が大きくなればなるほど、モニターは重要です。
おそらく、バーカスベリーで拾った音は、モニター専用でステージに返されたと思います。

オーディエンスが聞いた音、レコードに刻まれた音は、
マイク録りされたものだったでしょう。


ちなみに、1976年1月にイーグルスが初来日したとき、友人がエンジニアの手伝いをしました。
その彼から聞いた話では、イーグルスはアコースティックギターのバーカスベリーの音を、マイク録りの音とブレンドして、メインPAからオーディエンスに出していたそうです。

ミュージシャンによって使い方はいろいろだったようです。
98 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.13 (KHTML, lik...@user105017.htv-net.ne.jp>

Live Rhymin'のギター録音 大口洋一 11/2/20(日) 16:11 [添付]
┗ Re:Live Rhymin'のギター録音 イッシー&バッシー 11/2/20(日) 17:03

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
3555 / 8691 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,186
C-BOARD v3.23 is Free.