|
オフ会のご成功をお祝い申し上げます。
みなさま、本当に楽しそうな表情をしてらっしゃる。
自宅待機組の僕は、パンフと副読本のダウンロード、ampmさんと大口さんの写真集で現場の様子を(涎を垂らして)想像しました。
うらうめさんの力作「EUツアー追っかけ日録」は圧巻です。
異人さんたちに混じって、おそらく唯一着物姿の大和撫子であるうらうめさんは、各会場の華だったことでしょう。
明日にも70歳になろうというPaulが、和装のうらうめさんを上から下まで眺めたんですね。
Paul、お元気だなあ(笑)
ようこさん、貴重な翻訳ありがとうございます。
「部屋に押し込められた象のようなその暗黙の問題」には大笑いしました。
S&Gの不仲は、欧米では一つのギャグでしたよね。
でもその二人もここ数年和解したとは、ほんとうに彼らも若くないと、感無量。
GACHAさん、まずもって無事会場に着かれたとのことで、安心しました(笑)
いつもながらの力作、素晴らしいです。
ベルマン役のロイ・ハリーですが、僕にはマーク・スチュアートにも見えました。
あの二人は似ているんですね。
ampmさん、大口さん、写真をたくさんありがとうございます。
ampmさんのスライドショーの最後のほうに、うらうめさんとようこさんの、とても素敵なツーショットが出てきます。
お二人は、一種の「S&G」ですね。
うらうめさんポール役、ようこさんアーティ役で、宝塚みたいにS&Gごっこしたら面白いんじゃないでしょうか(笑)
大口さんの写真は、ギターのコードの押さえ方も鮮明ですので、誰が何の曲を弾いているか、写真判定が楽しみです(笑)
|
|