|
千原さん、こんにちは
バックステージでお会いした黒ぎたあです。
ようやく、直接、ご挨拶することができました(^^)
>札幌公演ですが、一部セットリストの入れ替えがありました。
>Graceland/Still Crazy がなくなり、That was your mother となりました。
ちょっとびっくりの選曲でしたが、Paul、ガンガン飛ばしてましたね〜
>Paul はどうものどを痛めたようで、前半部分何度か咳き込んだり、歌詞を
>一部歌えなくなる部分がありました。
Americaのイントロのチョーキングのところで、
カポが緩かったのか締め直す一場面もありましたが
慌てず騒がず、「もう1回」ってな感じで、颯爽と弾き直していましたね。
オフ会などの演奏で失敗したとき、やり直す際に使えるアクションかな、と思ったのですが
うらうめさんから、「あれはpaulしか様にならない!」と釘を刺されました(^^;;
>また、こうもりさんのご尽力により、ミュージシャンたちとも話をすることが
>できました。こうもりさん、本当にありがとうございます。
その計らいで、ヴィンセントさんや、バキチさんに素晴らしいプレイへの
お礼を述べることができました。
夜は、マークさん、ラリーさん、ロブさんと、すすきのの海鮮居酒屋で
杯を傾けつつ、歓談のひとときを過ごす事もできました。
みなさん、器用にお箸を使いこなし、ウニ、ナマコ、カニみそなどを賞味されておられました(^^)
東京ドームの二日間、参加する予定だったのが
仕事が片付かず、二日目だけしか行くことができなくなり、
それでも十分なはずが、せっかくだから、なんとか武道館も‥
で、武道館を体験したら、日本ツアー最後の札幌も見届けたい、と、思い直し
結局、3回もS&G生体験をしてしまいました。
S席とはいいながら、物凄く端っこだったり、
ステージ上の二人が豆粒よりも小さくしか見えなかったりと、
条件は必ずしも良くなかったのですが、妙に満足している自分がいます。
いろんな人との出会いがあったからこそだと思っています。
みなさんに、ただただ、感謝、感謝、感謝です。
|
|