|
フジモツくん、ヨメですと!?
まあその取調べはゆっくりやるとして(笑)
>イッシーさんのでしたっけ?だい〜ぶ前にこうもりさんにちょろっと弾かせて
>もらって良いなあと思った70年代マホガニーのF-30です。12マソ。
>無難に種類や年代も値段も豊富なD-18にすべきか迷いしたが、Guildに。
イッシーさんのF30を長い間お借りしていて、なぜS&GファンがマホガニーのF30で満足しているのか、理由がわかりました。
Guild F30マホは、00-18とD-18とF30Rを足して3で割ったような、S&Gのレコードの音もするしライブの音もするという、実に重宝なギターなんです。
ネックも細めだし、弾き易い、よいギターですよ。
>今、イラストレーターでチェスターフィールドを懸命にトレースしています。
>ラミネート出力してヘッドに貼ろうかと、、、
>夜にハンズか世界堂でパール塗料を買わねば。
透明なプラスチック板にロゴとチェスタフィールドを抜きで裏から印刷して、印刷面にパールを上塗りしてからヘッドに貼り付ければ、本物そっくりにできるかも!
>東京ドーム2日とも予約入れました。
>二日目アフター企画、エントリーお願いします!
むむ、10日はビフォー、11日はビフォー&アフターが必要ですかねー。
10日周辺泊まりの方が多ければ、10日もアフターありですね。
しかし夜の10時過ぎから予約できるお店が近くにあるかどうか・・・。
東京ドームアフター慣れしている野球ファンの方にきいてみます。
|
|