二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
5043 / 8691 ←次へ | 前へ→

Re:Kathyはどうでしょうか?
 こうもり E-MAIL  - 08/4/6(日) 6:24 -

引用なし
パスワード
   ▼大口さんoおはようございますー
>こうもりさんやChokuさんらしい盛り上がり方ですね!
>
>では、Kathyはどうでしょうか? F-30の爪弾きかな?

F30RNTでまちがいないです。すごくサドル側で、金属フィンガーピックをつけて弾いていると思います。

>最初マホガニーの音かと思ったのですが、分からなくなりました(笑)

そのせりふ、どっかで聞きましたね(笑)

>マホガニーのギターも欲しいですね。(最近、OM-18の方を買えばよかった
>なんて思うときもあります。んなこと言っているとキリがない)

いえいえ、マホとローズ、両方をとっかえひっかえ使うとマホっぽさ(=F30RNT以前のS&Gの音)がわかるようになります。

OM-18よりもD-18や00-18の70年までのモデルがいいですよ。とにかくピッチ合わないけど、ずばりBookendsまでのS&Gの音がします。

OMタイプならHEADWAY HO-523おすすめです(笑)
新モデルを購入して一年くらいで、すごくいい音になってきました。ピッチもものすごく合っています。カポなしと9カポでチューニング直しがいらないくらいです。

HEADWAYは湿度に強いし(60%超えても平気。マーチンは40〜50%の間じゃないと鳴らず、55%超えると低音が暴発する)、バインディングやヘッドのつき板など、こまかい部分の細工がきれいです。

120 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@q026202.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Live 1969 こうもり 08/3/28(金) 9:04
┗ Re:Live 1969 こうもり 08/3/28(金) 11:21
 ┣ Re:Live 1969 7th Avenue 08/3/29(土) 4:26
 ┃┗ Re:Live 1969 こうもり 08/3/31(月) 6:48
 ┃ ┗ Re:Live 1969 7th Avenue 08/3/31(月) 22:34
 ┃ ┗ Re:Live 1969今日つきました。 こうもり 08/4/3(木) 20:12 [添付]
 ┃ ┗ Re:Live 1969今日つきました。 7th Avenue 08/4/3(木) 21:55
 ┃ ┗ Re:Live 1969今日つきました。 こうもり 08/4/3(木) 23:18
 ┃ ┗ Re:Live 1969今日つきました。 Choku 08/4/4(金) 4:29
 ┃ ┣ Live 1969研究会始動? こうもり 08/4/4(金) 14:17 [添付]
 ┃ ┗ Re:Live 1969今日つきました。 こうもり 08/4/5(土) 1:52
 ┃ ┗ Kathyはどうでしょうか? Re:Live 1969今日つきました。 大口洋一 08/4/5(土) 11:40
 ┃ ┗ Re:Kathyはどうでしょうか? こうもり 08/4/6(日) 6:24
 ┗ ぼくにも届きました Re:Live 1969 大口洋一 08/3/31(月) 21:45

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
5043 / 8691 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,133
C-BOARD v3.23 is Free.