|
▼大口さんoおはようございますー
>こうもりさんやChokuさんらしい盛り上がり方ですね!
>
>では、Kathyはどうでしょうか? F-30の爪弾きかな?
F30RNTでまちがいないです。すごくサドル側で、金属フィンガーピックをつけて弾いていると思います。
>最初マホガニーの音かと思ったのですが、分からなくなりました(笑)
そのせりふ、どっかで聞きましたね(笑)
>マホガニーのギターも欲しいですね。(最近、OM-18の方を買えばよかった
>なんて思うときもあります。んなこと言っているとキリがない)
いえいえ、マホとローズ、両方をとっかえひっかえ使うとマホっぽさ(=F30RNT以前のS&Gの音)がわかるようになります。
OM-18よりもD-18や00-18の70年までのモデルがいいですよ。とにかくピッチ合わないけど、ずばりBookendsまでのS&Gの音がします。
OMタイプならHEADWAY HO-523おすすめです(笑)
新モデルを購入して一年くらいで、すごくいい音になってきました。ピッチもものすごく合っています。カポなしと9カポでチューニング直しがいらないくらいです。
HEADWAYは湿度に強いし(60%超えても平気。マーチンは40〜50%の間じゃないと鳴らず、55%超えると低音が暴発する)、バインディングやヘッドのつき板など、こまかい部分の細工がきれいです。
|
|