| 
	
	 |  | ひろみつさん、BBC聴いて燃えているところだと思いますが(ばく)、Wartime Prayerの進捗どうですか?完璧? 
 BBCライブのポールのギターの音、Fishmanにちょっとディレイとコーラスかけてるかな?
 ライブでこの音出せそうでしょうか?
 
 いまなんとなく、Surpriseから何曲か、久々にオフ会バンドを結成してやりたいなと考え中。ドラムとベースは厳しいかもですが。
 
 Wartime Prayerは、ずーっとリズムをとるハイストのバッキングをベースに、ポールのリードのパートを乗せて、もう1台、サビでガンガン鳴らす6弦を足して、3台でやるとサマになるかな、と妄想してます。
 
 サウンド的にはややシロウトっぽくなりますけど、リズムをはっきりさせることでBBCライブの立ち上がりのようにギターの音がばらばらになるのを防止できるかなと。
 
 Because you cannot walk with the holy・・・の部分、コーラスは、3声あれば十分かな・・・。
 
 上はF#が楽に出ればいけますね。yossieさんか、muchieさんならでる?
 私だとファルセットですね。ファルセットでも悪くないとは思いますが。
 
 真ん中は、コードを解決するオイシいパートですね。ここにはイッシーさんとか、いまいさんのような、コード感のあるギター弾きのテナーを持ってくる、と。
 
 下は、JCっぽい野太い声。同じ音の続きが多くて音程もとりやすいので、声低めのひと。声太い東山さんと、ハンターさん?
 
 それぞれのパート、上はそのまま、下の二つはオクターブ上で女声も歌えます。
 
 そして、ところどころ「ウー」とか「あー」とか、ハミングを入れなければなりませんねー。
 
 うーん、うまく行ったら、もう昇天ですね。失敗しても、かなり楽しいかも(^-^)
 (すいません、妄想モードです)
 
 
 |  |