二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
5949 / 8641 ←次へ | 前へ→

Re:今日の00-18
 こうもり E-MAIL  - 06/3/2(木) 14:40 -

引用なし
パスワード
   yasujiさん、お久しぶりですー。

>身の回りの環境が大きく変わりそうな今日この頃です。
>色々準備に忙しい毎日です。
>
>さて、最近00-18のお話で盛り上がっておられますね。私も音源を聞いてびっくりしました。欲しいですねえ〜。

00-18やD-18、ヴィンテージギターの中でも最も安い価格帯ですから、T's&T造るのにくらべたら、結構気軽に買えますよ。

S&Gのレコーディングは00-18かD-18なので、マホガニーサウンド=S&Gサウンドといっていいわけです。レコードの音がそこはかとしますでしょ?

>ところで、
>ナット、サドル、あるいは、弦取り付け穴裏のプレートの疲労の可能性が高いような気がしますね。

バナナムーンのリペアファイル、見てて楽しいです。ここに影響されてルーペ買ってきて、フレット浮きを数箇所発見しました。たいがいの不具合をサドル&ナットの調整中心でどんどん解決していくのが、面白いですよね。

00-18は最終的に、6弦3ミリ、1弦2.4ミリくらいの弦高で落ち着きました。音源の音はそれです。購入当初は6弦2.2ミリ、1弦1.5mmだったので、下げすぎだったと思います。

ただ前オーナーが低い弦高でやさしく指弾きしていてくれたおかげで、状態は大変よろしいです。

サドル底面は面だししてあるので問題ないんですが、ブリッジ裏のプレートは、鏡入れて見てみますわ。

92 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; MathPlayer 2.0; .NET CLR 1....@fnttkyo020028.tkyo.fnt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

今日の00-18 こうもり 06/2/28(火) 17:06 [添付]
┣ Re:今日の00-18 ひろみつ 06/2/28(火) 21:23
┣ Re:今日の00-18 大口洋一 06/2/28(火) 21:39
┗ Re:今日の00-18 yasuji 06/3/2(木) 10:52
 ┗ Re:今日の00-18 こうもり 06/3/2(木) 14:40
 ┗ Re:今日の00-18 yasuji 06/3/3(金) 0:33

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
5949 / 8641 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
794,684
C-BOARD v3.23 is Free.