|
▼こうもりさんの投稿:
>マーキュリーズとか、RCAナントカとか、50年代当時のレーベルが
>いろいろでてくるんですが、レコードマニアの人にとっては
>そういったレーベルは、お馴染みなんでしょうか?
私も詳しくはありませんが、Mercury Recordsは英国のレコ−ド会社ではなかったかな?と思います。昔は独立していたのですが、今は、Universal Musicの子会社なのでしょうか?
http://www.mercuryrecords.co.uk/
>このヒトたち、ほとんどCD聴いてないみたいな感じもしますが、
>それもレコードファンのヒトにはあたりまえのことなんでしょうかね?
>それにしてもハリーのオーディオ室、2千万円くらいは楽勝でかけてますね。
昔、オ−ディオに凝っていたことがあり<サイモンとガ−ファンクル>のレコ−ドも60年代の真空管アンプとスピ−カ−で聞かなくてはと思い込み、マランツ#7+#9とか、マッキントッシュC22+MC240とかスピ−カ−もJBLだアルテックだといろいろ使っていましたが確かに素晴らしかったです。
今は、レコ−ド・プレ−ヤとマッキントシュC28(真空管ではないプリアンプ)だけ残して手放してしまいました。
このインタビュ−を読んで、ロイ・ハリ−の音は確かにアナログで聞く方が良くて彼自身がアナログ人間なんだということが判って益々好きになりました。
米Columbiaの社員だったので、Warnerに移籍したポ−ルと仕事をするためには彼も会社をやめなければならなくなり、確かポ−ルと同じ頃にフリ−になったのではなかったかと思います。
|
|