二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
6293 / 8678 ←次へ | 前へ→

Re:ギター話の試訳 Re:Acoustic Guitar Jul/Aug 1993
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 05/7/3(日) 20:30 -

引用なし
パスワード
   ▼大口洋一さんの投稿:
>彼はよく、(爪を使った)ストラムニングと、(曲によって2本、3本、4本の指での)フ
ィンガースタイルを切り替える。「これはやり難いんだよ」と彼は言う「ストラムするときは、コントロールするべき手首の動きが、フィンガーピッキングのときより大きいからね。それに手首の位置も違うし。それで、ストラムしていて、その終わりには、フィンガーピッキング用のあるべき位置にコントロールをしなければならない」

ふむふむ。
strumとは、私たちがストロークと呼ぶ弾き方のようですね。
確かにピックを使わずににストローク(ストラム)することは難しいです。
特にアップのときが難関です。
ポールは人差し指と中指で弾いているかな?
そしてストラムのときは、サウンド・ホールよりネックよりのポジションを使っていますね。
フィンガー・ピッキングのときは右に引いて、
親指の付け根がブリッジ・ピンに乗っかるところで安定させることが多いようです。

大口さん、ありがとうございます。

60 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@cf.htv-net.ne.jp>

Acoustic Guitar Magazine Jul/Aug 1993 大口洋一 05/7/1(金) 22:18 [添付]
┣ Re:Acoustic Guitar Magazine Jul/Aug 1993 ひろみつ 05/7/2(土) 10:47
┗ ギター話の試訳 Re:Acoustic Guitar Jul/Aug 1993 大口洋一 05/7/2(土) 18:05
 ┗ Re:ギター話の試訳 Re:Acoustic Guitar Jul/Aug 1993 イッシー&バッシー 05/7/3(日) 20:30
 ┗ おもしろいインタビューですね こうもり 05/7/4(月) 3:05

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
6293 / 8678 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
796,534
C-BOARD v3.23 is Free.