二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
6688 / 8690 ←次へ | 前へ→

Gone At Last再び
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 04/7/15(木) 14:47 -

引用なし
パスワード
   Gone At Lastのデモが気になって、聞き続けています。
コピーもしました。

このデモはかなり良い仕上がりだと思いますが、
それでもなぜポールは最初のアレンジを捨て、オフィシャルに至ったのか?

リチャード・ティーとの出会いではないでしょうか。

私は、この曲を初めて聞いたときの印象が忘れられません。
何が強烈かといって、あのピアノでした。

ここから私の想像です。
ポールはベット・ミドラーとのコラボレイトで、この曲をラテン風に軽快に仕上げていた。おそらく、ほぼ今回のデモに近いと思います。
その後にリチャード・ティーや、グラディ・テイト、ゴードン・エドワーズなど、地元NYのミュージシャンとセッションして、その音の太さに改めて目を見張ったことでしょう。
そのきっかけが、Gone At Lastだったのではないでしょうか。
リチャードがこの曲を弾いたとたん、ポールは、はじけとんだに違いありません。
すぐさま、このテイクに差し替えを決断したのでしょう。

Still Crazyアルバムは、タイトル曲やMy Little Townがマッスル・ショールズでリズム録りされていて、その後、ニューヨークのミュージシャンに切り替わっています。
その切り替わりのきっかけが、ここにあったような気がしてなりません。

なお、Gone At Lastデモをコピーして歌っていると、そのままLate In The Eveningにつながっていけます。
今8月のオフ会に参加できれば、このメドレーを歌いたいと考えていましたが、家庭の事情で参加でいません。残念です。

51 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)@p2067-ip01okidate.aomori.ocn.ne.jp>

Gone At Last再び イッシー&バッシー 04/7/15(木) 14:47
┗ イッシーさん再び こうもり 04/7/16(金) 5:41
 ┗ Re:みたびGone At Last イッシー&バッシー 04/8/11(水) 9:50
 ┣ Re:訂正-みたびGone At Last イッシー&バッシー 04/8/11(水) 9:56
 ┣ ポールのスランプ こうもり 04/8/11(水) 14:40
 ┗ Re:みたびGone At Last ひろみつ 04/8/11(水) 22:10
 ┗ Re:みたびGone At Last ひろみつ 04/8/11(水) 22:14
 ┗ 黒っぽくないでしょ? こうもり 04/8/12(木) 0:29
 ┗ Re:黒っぽくないでしょ? ひろみつ 04/8/12(木) 21:24

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
6688 / 8690 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,097
C-BOARD v3.23 is Free.