二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1325 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

近況 こうもり 12/2/22(水) 18:26 [添付] [未読]
┗ Re:近況 大口洋一 12/2/25(土) 15:45 [未読]
 ┗ Re:近況 こうもり 12/2/25(土) 21:22 [未読]

近況
 こうもり E-MAIL  - 12/2/22(水) 18:26 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   こないだ曙橋バック・イン・タウンでライブをやりました。
S&Gがらみの曲は少ないのですが。

セットリストはこんなんです。

こうもり夫婦1stセット
1    黄昏のビギン
2    You Can Close Your Eyes
3    Leaves That Are Green
4    かもめ恋唄(カラオケ)
5    風のアンサンブル(カラオケ)
6    The Rose

7    Mrs. Robinson
8    return tO pOOh cOrner
9    California Dreamin'

優樹さんセット
10    Good Bye My Love
11    Yesterday
12    糸

Johnnyさんセット
13    Palaludium - Like A Sad Song
14    Boy From The Country
15    Back Home Again
17    For Emily, Whenever I May Find Her
17    American Tune
18    Today

こうもり夫婦1stセット
19    Once In The Blue Moon
20    曼珠沙華
21    You've Got A Friend
22    Duncan
23    Me And Julio Down By The Schoolyard
24    Forever#1
25    涙そうそう
26    Will You Love Me Tomorrow

アンコール
27    Take Me Home, Country Load
28    上を向いて歩こう


音源ありますので、聴いてみたい方はこちらから。
http://heritage-inc.sakura.ne.jp/gori/Sound29.zip

そろそろ暖かくなって、音楽エネルギーも充填されてきますね。
私は急性ギター収集病で、1976年製D-28を買ってしまいました(笑)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1@v055059.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:近況
 大口洋一 E-MAIL  - 12/2/25(土) 15:45 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>そろそろ暖かくなって、音楽エネルギーも充填されてきますね。
>私は急性ギター収集病で、1976年製D-28を買ってしまいました(笑)

置き場所があるのですかぁ?僕も何か気分転換や別チューニング用にほしいですが。場所が。。
音楽や画像データなら、クラウドに預ければよいのですけどね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:10.0.2) Gecko/20100101 Firefox/10.0.2@ntaich356213.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:近況
 こうもり E-MAIL  - 12/2/25(土) 21:22 -

引用なし
パスワード
   ▼大口洋一さん、元気ですか?
>音楽や画像データなら、クラウドに預ければよいのですけどね。

弾かないギターは、友達に預ける!
2本くらい行方不明になっているものがありますが(苦笑)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1@v055059.ppp.asahi-net.or.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1325 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
796,651
C-BOARD v3.23 is Free.