二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1332 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

はじめまして チアキ 12/2/1(水) 3:39 [未読]
┗ Re:はじめまして こうもり 12/2/2(木) 1:30 [未読]
 ┗ Re:はじめまして チアキ 12/2/2(木) 3:39 [未読]
 ┗ Re:はじめまして イッシー&バッシー 12/2/3(金) 10:29 [未読]

はじめまして
 チアキ E-MAIL  - 12/2/1(水) 3:39 -

引用なし
パスワード
   はじめましてー
私は、本日をもって49歳になるオッサンです。
以前からこのサイト覗かせて貰ってまして、
いつかは仲間に入れてもらいたい、
オフ会も参加したい〜と思っていました。
ちなみに昨年のオフ会もギリで名のりを上げたいと思いつつ、
結局仕事の兼ね合いで無理でした。

正直、Simon & Garfunkel、並びにPaul Simonを
メチャメチャ語り合えるヤツって、学生時代にいなかったし、
このサイト見て、すごく嬉しくてー
「いたー、仲間がいたー、40年近く探していた友達を見つけた!」
と言う感じです。

だから、いつか仲間に入れてもらおうと思っていました。
私は、14歳離れた兄がいた影響で、
物心つく頃には聞いていました。
兄が持っていたのは数枚のシングルと、
ブックエンド、明日にかける橋のLP。
で、小学校高学年頃から、
お年玉とかのこずかいで
アルバムを買い始め、中学時代にはソロのものも自分で買って、
気がつけば兄以上のファンになっていました。

中学の頃、ギターを買って、
3日間くらい寝ずにチャレンジしたのですが、
Paul Simonの音にはとうてい近づかないと気づき、挫折。
モーリスの3万円のギターは3日しか触ることはありませんでした。
私は芝居が好きで、小学生から劇団に通ったり、
映画ばかり見たり、高校に入ると自主映画、
大学卒業後はテレビの製作会社に入って、
番組を創っています。
ギターは諦めましたが、
自主製作も、テレビマンになってからも、
目標は黒澤明やスピルバーグ、アラン・パーカーにマイク・ニコルズ、
シドニー・ルメットにマーティン・スコセッシ等などありますが、
それ以上にPaul Simonを目指しています。
ずっと、そう思って歩いてきたつもりです。
ちょっと大袈裟ですが・・・。

とにもかくにも、
唄ったり、演奏したりはダメですがー
「好き」と言うことでは負けないつもりでございます。
なので、みなさん、私を仲間に入れてくださいませ。
宜しくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, li...@p35229-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:はじめまして
 こうもり E-MAIL  - 12/2/2(木) 1:30 -

引用なし
パスワード
   ▼チアキさんの投稿:
>はじめましてー
>私は、本日をもって49歳になるオッサンです。
>以前からこのサイト覗かせて貰ってまして、
>いつかは仲間に入れてもらいたい、
>オフ会も参加したい〜と思っていました。

チアキさん、ようこそー。こうもりです。
この夏もやりますから、ぜひ仕事そっちのけでご参加ください(笑)

>自主製作も、テレビマンになってからも、

テレビ番組の制作やってらっしゃるんですね、かっこいー。

最近ギモンなのですが、マイク・ニコルズって、
サントラにロック系音楽をメインで使った最初の人なのでは
ないでしょうか?

「クローサー」のサントラもよかったですし、唄モノの使い方がうまい!
といつも思います。あと女優さんの撮り方もいいですね!男目線ですが。

「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」の、エイミー・アダムスの後ろ姿のカットで、歩くたびポニーテールがゆらゆら揺れるとことか、好きです。

S&Gがスーパースターになったのは、マイク・ニコルズが「卒業」のサントラで使ってくれたおかげ、と言っても過言ではありませんので、S&Gファンにとっての大恩人ですね。

>「好き」と言うことでは負けないつもりでございます。
>なので、みなさん、私を仲間に入れてくださいませ。
>宜しくお願いします。

もちろん歓迎しますよ。今後ともよろしく。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1@v055059.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:はじめまして
 チアキ E-MAIL  - 12/2/2(木) 3:39 -

引用なし
パスワード
   いや〜こうもりさん、なかなかの返しで〜
やっぱこのサイト面白いですね。

調子に乗って色々書きましたがマイク・ニコルズは、
私としては「卒業」が奇跡的に、
いや神がかりの程すぐれた作品だと思っています。

大きく考えるとこれは「喜劇」。
そう、コメディー。
脚本(だったかな?)に参加のバックヘンリーはコメディアンで、
後に「天国から来たチャンピオン」でしょうもない天使を演じつつ、
脚本にも加わるコメディアン。

ベンジャミンがロビンソン夫人とのことを両親に告白して、
トースターがチンと上がるとこなんてまさにコメディー
でも、この作品って神がかってると思うんです。
Simon & Garfunkelびいきをぬきにしてもー

スカボロ−フェアのかかるsceneや、
動物園のsceneにしても。
すべてが、神がかっています。

だから、Simon & Garfunkel関係無しに
私にとってはバイブルの一つ。

青春でも感動作でもないんです。
映像がすごいと思っているんです。

私が学生の頃、シナリオ学校に通っていて、
キャラクター設定で特に参考になったのは、
ロビンソン夫人が、のっけに車のキーを水槽に入れてしまうこと。
で、ベンジャミンがそれを手で探すー。
もうこの場面で、言葉なんかいらなくて、
ロビンソン夫人の気性も、
ベンジャミンの性格もー
すべて観客に伝わるー
超優れた作品で、お手本そのもの〜

とにもかくにも優れた作品です。

でも、マイク・ニコルズに会えるとしても、
どうでも良いかなー
AD時代にスタジオゲストにコッポラが来たけど、
ゴッドファーザー大好きだったけど、
別に会いたいと思わなかった。
尊敬はそれなりにしていたけど。
Dustin Hoffmanやロバート・デ・ニーロには、
会うことが出来て、それはそれは感動したけれど。
でも、Paul Simonに会えるとしたら、
それはきっと足がガタガタ震えるでしょうね。
それがマジの目標ですからね。

てな、訳です。
今仕事がグチャグチャで、
会社に泊まって、今現在可なり酔っ払っています。
書いてることが支離滅裂かも知れませんが、お許しください。
シラフの時にまた覗きます。
失礼します。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML, li...@p35229-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:はじめまして
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 12/2/3(金) 10:29 -

引用なし
パスワード
   ▼チアキさんの投稿:
>やっぱこのサイト面白いですね。

チアキさん、初めまして。
楽しい話題をありがとうございます。

日本海側を中心に、全国のみなさま、大寒波と豪雪お見舞い申しあげます。
小生、青森県太平洋側に居住しているもので、ただいま寒波と大雪の対応中です。
もう少し暖かくなりましたら、ゆっくりお話しましょ。

ちなみに当地では、自転車にスパイクタイヤを装着して走っているサイクリストがいます。
吹雪の中でも、です。
自動車はスパイク禁止ですが、自転車用はスパイク可だそうです。

そうまでしも、雪道で自転車を乗りたいものですかねえ(笑)
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 ...@p5033-ipad203okidate.aomori.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1332 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
796,714
C-BOARD v3.23 is Free.