二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1360 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

ebayのサイン koji 11/8/27(土) 20:56 [未読]
┗ Re:ebayのサイン koji 11/8/27(土) 20:58 [未読]
 ┗ Re:ebayのサイン こうもり 11/8/28(日) 1:39 [未読]
 ┗ Re:ebayのサイン koji 11/8/29(月) 12:25 [未読]
 ┗ Re:ebayのサイン 千原 11/8/30(火) 3:20 [未読]
 ┗ Re:ebayのサイン koji 11/8/30(火) 14:13 [未読]
 ┗ Re:ebayのサイン イッシー&バッシー 11/8/31(水) 11:45 [未読]
 ┗ Re:ebayのサイン koji 11/9/6(火) 9:54 [添付] [未読]
 ┗ Re:ebayのサイン こうもり 11/9/7(水) 12:33 [未読]

ebayのサイン
 koji WEB  - 11/8/27(土) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ebay にサインが出品されているのですが、近年のサインとかなり書体がちがうんですけれど本物でしょうか?出品者の弁によると母親がコロンビアレコードに勤めていて直にもらった、とのことですが。
たしかに、このプレス写真のトリミングが広いものを見た事が無いので、珍しいもののような気はします。
2人の60年代から現在までのサインについて詳しいサイトなどありましたら、どなたかご教示いただけないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.50 (KHTML, like...@h219-110-132-049.catv02.itscom.jp>

Re:ebayのサイン
 koji WEB  - 11/8/27(土) 20:58 -

引用なし
パスワード
   http://www.ebay.com/itm/300590997985?ssPageName=STRK:MEWAX:IT&_trksid=p3984.m1438.l2649#ht_500wt_1301
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.50 (KHTML, like...@h219-110-132-049.catv02.itscom.jp>

Re:ebayのサイン
 こうもり E-MAIL  - 11/8/28(日) 1:39 -

引用なし
パスワード
   ▼kojiさんの投稿:
>http://www.ebay.com/itm/300590997985?ssPageName=STRK:MEWAX:IT&_trksid=p3984.m1438.l2649#ht_500wt_1301

二人のサイン、別々に何種類かみましたが、本物だと思います。
二人そろってサインは最近はもらいにくいので、ぽちっと行ってもよろしいのでは?
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@v055059.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ebayのサイン
 koji E-MAIL  - 11/8/29(月) 12:25 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございました。
そういうわけで、ぽちって落札してしまいました。
あまりに格安で、現地アメリカからの入札も無かったので本物かどうかは不安なままですが。
まぁ、ダメもとで60年代のオリジナルのプレスフォトにお金を払ったと思えばいいんですが・・。
ところで、この写真のような髭をポールが生やしていたのはイツゴロなのでしょうか?
この件に関しては探偵並みのリサーチ能力を発揮する、この掲示板のみなさまにご教示いただければ幸いです。


▼こうもりさんの投稿:
>▼kojiさんの投稿:
>>http://www.ebay.com/itm/300590997985?ssPageName=STRK:MEWAX:IT&_trksid=p3984.m1438.l2649#ht_500wt_1301
>
>二人のサイン、別々に何種類かみましたが、本物だと思います。
>二人そろってサインは最近はもらいにくいので、ぽちっと行ってもよろしいのでは?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@gw.garage-gw.jp>

Re:ebayのサイン
 千原 E-MAIL  - 11/8/30(火) 3:20 -

引用なし
パスワード
   kojiさん:
はじめまして。

▼kojiさんの投稿:
>そういうわけで、ぽちって落札してしまいました。

落札おめでとうございます。
"Arther"と書いたサインは珍しいと思います。
また、Columbia の事務所でゆっくりと書いたと思われるサイン
なので、ファンが何人も待っている状態で書いたり、
Still Water の本に大量に書いたサインよりは、
筆跡もしっかりしていると思います。

>ところで、この写真のような髭をポールが生やしていたのはイツゴロなのでしょうか?

1969年のシングル "The Boxer" (SONG 80081, SOPA-28, Columbia 44785)のジャケットで使われている写真と同時期だと思うので、
1969年かその前年(1968)辺りだと思います。
http://www.cdandlp.com/item/2/0-1105-0-1-0/2944851656/simon-and-garfunkel-boxer-baby-driver.html
http://www.thedreamerofmusic.org/DISCO/SG/SG-S/SGS.htm#May_1969

Paul の“髭の時代”?は、その後1975年あたりまでですね。
http://www.thedreamerofmusic.org/PICTURE/PICTU.htm
Still Crazy After All These Years のアルバムジャケットや、
John Lennon と一緒に参加したグラミー授賞式(1975/3/1)で
確認できます。

Artの“髭の時代”は、1967/10/15の Smathers Brothers Show
あたりから、Carnal Knowledge (1971)辺りでしょうか?
ただし、映画では後半の役柄上老けた雰囲気を出すために
意図的に髭をはやした可能性があります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chr...@pd9f389.ngnont01.ap.so-net.ne.jp>

Re:ebayのサイン
 koji E-MAIL  - 11/8/30(火) 14:13 -

引用なし
パスワード
   千原さんありがとうございます。
こちらでもそれなりに調べてみました。
ご指摘のように、Boxerのジャケットと同じフォトセッションのようで、髭の格好もポロシャツも同じでした。
写真家はThe Freewheelin' Bob Dylanやサウンド・オブ・サイレンスなどのアルバムジャケットで有名なCBS専属のDon Hunstein。
明日に架ける橋の40周年バージョンのブックレットにもクレジットがありました。
CBSの内部からという点では、これは筋がよさそうです。
ニューヨークをハリケーンが襲っていますが、無事に届くことを祈っております。

額縁かわなきゃ・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@gw.garage-gw.jp>

Re:ebayのサイン
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 11/8/31(水) 11:45 -

引用なし
パスワード
   ▼kojiさんの投稿:
>Boxerのジャケットと同じフォトセッションのようで、髭の格好もポロシャツも同じでした。
>写真家はThe Freewheelin' Bob Dylanやサウンド・オブ・サイレンスなどのアルバムジャケットで有名なCBS専属のDon Hunstein。

kojiさん、千原さん、
楽しくて貴重なお話、ありがとうございます。

Boxerが新曲で出たとき、レコード店で手にして軽いショックを受けたことを思い出しました。
二人が急に老け込んだように見えたからです。
それまではBookendsジャケットのように、若々しく、つるりとした顔写真ばかりでした。
それなのに、ヒゲがある、シワがある、シミがあるので、
一気に「酸いも甘いも噛み分けた」S&Gという感じがしました。
Boxerもそういう歌ですしね。

千原さんご紹介のリンク先で、いろいろ珍しいジャケット写真を見ました。
ありがとうございます。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 ...@p3052-ipad203okidate.aomori.ocn.ne.jp>

Re:ebayのサイン
 koji E-MAIL  - 11/9/6(火) 9:54 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   手元に届きましたので鮮明な画像をアップします。
銀塩の手焼きの写真に万年筆でクリアにサインされていました。
「これはニセモノ作るのも大変・・」と思わせるモノで、
皆さんのおっしゃるとおり本物と思われます。
出品者のお母さんは、実際のところコロンビアではなく、エピックに勤めていたそうで、ジャズには興味があるもののフォークには興味なし。
それにしても人気絶頂だったS&Gのサインを娘のために職場でもらってきたものだそうです。
今後の筆跡鑑定の資料として。


▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>▼kojiさんの投稿:
>>Boxerのジャケットと同じフォトセッションのようで、髭の格好もポロシャツも同じでした。
>>写真家はThe Freewheelin' Bob Dylanやサウンド・オブ・サイレンスなどのアルバムジャケットで有名なCBS専属のDon Hunstein。
>
>kojiさん、千原さん、
>楽しくて貴重なお話、ありがとうございます。
>
>Boxerが新曲で出たとき、レコード店で手にして軽いショックを受けたことを思い出しました。
>二人が急に老け込んだように見えたからです。
>それまではBookendsジャケットのように、若々しく、つるりとした顔写真ばかりでした。
>それなのに、ヒゲがある、シワがある、シミがあるので、
>一気に「酸いも甘いも噛み分けた」S&Gという感じがしました。
>Boxerもそういう歌ですしね。
>
>千原さんご紹介のリンク先で、いろいろ珍しいジャケット写真を見ました。
>ありがとうございます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@gw.garage-gw.jp>

Re:ebayのサイン
 こうもり E-MAIL  - 11/9/7(水) 12:33 -

引用なし
パスワード
   ▼kojiさんの投稿:
>手元に届きましたので鮮明な画像をアップします。
>銀塩の手焼きの写真に万年筆でクリアにサインされていました。

こうもりです。
2人そろったサイン、ご入手おめでとうございます。
しかもお手頃価格で!

そのエピックのお母さんが、アーティをつかまえて軽く話し込み、
「Lisaという私の娘が、あなたたちの大ファンなんですー」と。

写真はどっちが持ってきたものか、検討の余地があると思いますが、
とにかくアーティはきっとにこやかに、「Lisaはどんなスペル?」とか聞きながら

Lisa
Best Regards,
Arther Garfunkel

と、ここまで青インクの万年筆で書いて、ポールのところへ持っていき、「ポール、君もサインしてあげてよ」と。

ポールはあまりにこやかでなく、「書く場所がないよ、どこに書けばいいの?」
とかブツクサいいながら、アーティが指差している場所に、(あえて自分の?もしくは別の時間、別の場所で?)黒インクのペンでサイン。

アーティはファンと話すのが非常に好きなヒトですから、こういう場合積極的に仕切ってあげるのはアーティでしょうね。

そういうわけで、写真の表裏にはアーティの指紋がたくさん、ポールの指紋は左手でサインしたのであれば右手のみ、付着しているはず!

とにかく二人そろってのサインは貴重ですから、大切にしてください。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@v055059.ppp.asahi-net.or.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1360 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,066
C-BOARD v3.23 is Free.