二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1469 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→

いつごろのPaulのステージでしょうか? 大口洋一 11/1/16(日) 11:04 [添付] [未読]
┣ Re:いつごろのPaulのステージでしょうか? 7th Avenue 11/1/16(日) 14:22 [添付] [未読]
┃┣ Re:いつごろのPaulのステージでしょうか? 大口洋一 11/1/16(日) 16:51 [未読]
┃┗ Re:いつごろのPaulのステージでしょうか? 千原 11/1/29(土) 23:51 [未読]
┃ ┣ Re:いつごろのPaulのステージでしょうか? 7th Avenue 11/1/30(日) 1:05 [未読]
┃ ┗ Re:いつごろのPaulのステージでしょうか? 大口洋一 11/1/30(日) 14:14 [未読]
┃ ┗ Re:いつごろのPaulのステージでしょうか? 千原 11/1/31(月) 1:19 [未読]
┃ ┗ Re:いつごろのPaulのステージでしょうか? こうもり 11/1/31(月) 9:58 [未読]
┣ Re:いつごろのPaulのステージでしょうか? Dsus4 11/1/16(日) 23:21 [未読]
┃┗ Re:いつごろのPaulのステージでしょうか? 大口洋一 11/1/17(月) 16:05 [未読]
┗ Re:いつごろのPaulのステージでしょうか? イッシー&バッシー 11/1/17(月) 9:09 [未読]

いつごろのPaulのステージでしょうか?
 大口洋一 E-MAIL  - 11/1/16(日) 11:04 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   鑑定家の皆様(笑)
これって、いつのどこのステージでしょうか?PHOTO BY MAUREEN DONALDSONとの撮影者ク
レジットしかわかりません。

楽譜の載っている古雑誌(増刊号)を整理していて見つけました。

 別冊ヤングフォーク<YUMIN>フォークギター教室1979年版
 講談社 1979年4月1日発行
 編著者 小林雄二

発行月日から推測すると1978年ごろのソロ・ツアーかと思えます。Live Rhymin'のツアー
ではD-35Sを使用していたので、その後のGUILDと黒白ヤマハとを併用していた時代かとも
思います。顔の雰囲気(笑)から考えるとイギリスで1976年にテレビ・ショーを収録し、
日本でNHKが「世界のワンマン・ショー」で放送したころでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@ntaich117157.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:いつごろのPaulのステージでしょうか?
 7th Avenue E-MAIL  - 11/1/16(日) 14:22 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼大口洋一さんの投稿:
>顔の雰囲気(笑)から考えるとイギリスで1976年にテレビ・ショーを収録し、
>日本でNHKが「世界のワンマン・ショー」で放送したころでしょうか。

こんにちは

1975年10月に発売されたアルバム< Still Crazy 〜 >ですが
その後、11月後半から12月中旬に行われた英国公演の模様を報じた
1975年12月13日号の英誌Merody Maker の表紙です。

写真のヒントとして、
髭、Tシャツ、ギタ−の3点ではないかと思います
カラ−ではありませんが着用しているTシャツは同じものと思われます。

従って、大口さんの御質問の写真は
1975年後半から1976年前半の頃のライブではないかと
思いますが如何でしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6;...@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:いつごろのPaulのステージでしょうか?
 大口洋一 E-MAIL  - 11/1/16(日) 16:51 -

引用なし
パスワード
   ▼7th Avenueさんの投稿:
>1975年10月に発売されたアルバム< Still Crazy 〜 >ですが
>その後、11月後半から12月中旬に行われた英国公演の模様を報じた
>1975年12月13日号の英誌Merody Maker の表紙です。
>
>写真のヒントとして、
>髭、Tシャツ、ギタ−の3点ではないかと思います
>カラ−ではありませんが着用しているTシャツは同じものと思われます。

早速のご鑑定ありがとうございます。なるほど、1975年ごろから、このTシャツでツアーしてたのですね。胸の筋肉がよくわかります。(笑)
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@ntaich117157.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:いつごろのPaulのステージでしょうか?
 Dsus4  - 11/1/16(日) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼大口洋一さんの投稿:
>楽譜の載っている古雑誌(増刊号)を整理していて見つけました。
>
> 別冊ヤングフォーク<YUMIN>フォークギター教室1979年版
> 講談社 1979年4月1日発行
> 編著者 小林雄二

大口さん、7th Avenueさん、こんばんは。
私も同じ雑誌を持っています。懐かしいです!
GREAT PAUL SIMONというページがあって、
「アメリカの歌」と「アンジー」の楽譜が載っていましたね。
これを見て、飛びついて買った記憶があります(笑)

「アメリカの歌」は「グレーテスト・ヒット・エトセトラ」バージョンの楽譜。
このレコードのジャケ写真では、ポールのおヒゲがないので、
雑誌の写真は、それ以前のかなあ・・と(漠然と)思っていました。
鑑定、ありがとうございます(^^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1....@FL1-122-131-34-252.ehm.mesh.ad.jp>

Re:いつごろのPaulのステージでしょうか?
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 11/1/17(月) 9:09 -

引用なし
パスワード
   ▼大口洋一さんの投稿:
>鑑定家の皆様(笑)

そして、2カポ、Eフォームのコードを押さえているところから、Mrs. Robinsonを歌っていると鑑定しました(笑)
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 ...@p2147-ipad204okidate.aomori.ocn.ne.jp>

Re:いつごろのPaulのステージでしょうか?
 大口洋一 E-MAIL  - 11/1/17(月) 16:05 -

引用なし
パスワード
   ▼Dsus4さんの投稿:


>「アメリカの歌」は「グレーテスト・ヒット・エトセトラ」バージョンの楽譜。

はい、ぼくもこれで「アメリカの歌」を練習しました。エトセトラのライブはいつ・どこなのでしょうとまた疑問が浮かびます(笑)。

イッシーさんの Mrs.Robinsonとのご推測も確度高いですね!

しかし、考えてみれば D-35Sって、Paulのステージ人生では短命でしたね。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@ntaich354026.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:いつごろのPaulのステージでしょうか?
 千原 E-MAIL  - 11/1/29(土) 23:51 -

引用なし
パスワード
   千原です。

▼7th Avenueさんの投稿:
>従って、大口さんの御質問の写真は
>1975年後半から1976年前半の頃のライブではないかと
>思いますが如何でしょうか?

大口さん、7th Avenueさん:
もう少し絞り込みました。

[1]1976年3月には、顎髭までのばしている。
http://www.paul-simon.info/PHP/pictures/upload/gallery/393_PhilRamone-Grammy1976.jpg

[2]1975年10月24日の写真 - South Orange - USA / New Jersey
http://johnares.photoshelter.com/image/I0000HeCrMDi6nEg
http://johnares.photoshelter.com/image/I0000dnkTXqzgvNU
http://johnares.photoshelter.com/image/I0000odzEv1SXU7A
一番上の写真はパンツが写っていますが、大口さんの写真と
デザインが同じ?

[3]WireImage(http://www.wireimage.com/)の "More Search Options"で
以下の Image Number を検索すると出てくる写真は、1975年となっており、
服の色も同じと思えるカラー写真である。
7081231
7081232
9932212
9967560
9967561

[4]1975年3月のGrammy で Paul はすでに髭をはやしているが、顎までのばしていない。
http://nickdrake.tumblr.com/post/200769093/bowie-john-and-yoko-paul-simon-garfunkel
http://www.youtube.com/watch?v=hUlR8jWUKd8

[5]1975-1976で行ったコンサートは、1975年の10月1日〜1975年12月27日まで。
http://www.paul-simon.info/PHP/listconcerts.php?tour=7

[6]MAUREEN DONALDSONさんは、1973年から1977年までCary Grantのパートナーであり、Cary Grant はハリウッドスターである。
http://en.wikipedia.org/wiki/Cary_Grant
このことから、アメリカに住んでいた可能性が高い。つまり、アメリカのコンサート
の写真の可能性が高くなる。


これらから推測すると、[2]の日にち(1976年10月24日)の可能性が
非常に高いと思います。
同じ服装で行ったとしても、[5]の期間の中のどれかだと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@p0362ad.ngnont01.ap.so-net.ne.jp>

Re:いつごろのPaulのステージでしょうか?
 7th Avenue E-MAIL  - 11/1/30(日) 1:05 -

引用なし
パスワード
   ▼千原さんの投稿:
>千原です。
>
>[2]1975年10月24日の写真 - South Orange - USA / New Jersey
>http://johnares.photoshelter.com/image/I0000HeCrMDi6nEg
>http://johnares.photoshelter.com/image/I0000dnkTXqzgvNU
>http://johnares.photoshelter.com/image/I0000odzEv1SXU7A
>一番上の写真はパンツが写っていますが、大口さんの写真と
>デザインが同じ?
>これらから推測すると、[2]の日にち(1975年10月24日)の可能性が
>非常に高いと思います。
>同じ服装で行ったとしても、[5]の期間の中のどれかだと思います。

千原さん
上記3枚の写真、私は初めて見ました!!
ありがとうございます。

以前の記述で
1975年後半から1976年前半の頃と書きましたが、
実は1975年の10月から12月の間ではないかと思っていました。

日付を特定するのは
大変難しいと思いますが、この3か月の間に間違いないと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6;...@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:いつごろのPaulのステージでしょうか?
 大口洋一 E-MAIL  - 11/1/30(日) 14:14 -

引用なし
パスワード
   ▼千原さんの投稿:
>[2]1975年10月24日の写真 - South Orange - USA / New Jersey
>http://johnares.photoshelter.com/image/I0000HeCrMDi6nEg
>http://johnares.photoshelter.com/image/I0000dnkTXqzgvNU
>http://johnares.photoshelter.com/image/I0000odzEv1SXU7A
>一番上の写真はパンツが写っていますが、大口さんの写真と
>デザインが同じ?

千原さん、検索ありがとうございます。

こういう調査楽しいですね。

私の古雑誌の写真とは、マイクが違いますね。一連のコンサート・ツアーの別の場所でしょうか? おなじ色のTシャツとジーンズで演奏し、良いところをつないで映像作品にするつもりだったとか? 誰か発掘して!(笑)

次にユニクロへいくときは長袖の丸首のTシャツでも買いますか(笑)
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@ntaich098190.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:いつごろのPaulのステージでしょうか?
 千原 E-MAIL  - 11/1/31(月) 1:19 -

引用なし
パスワード
   ▼大口洋一さんの投稿:
>私の古雑誌の写真とは、マイクが違いますね。一連のコンサート・ツアーの別の場所でしょうか? おなじ色のTシャツとジーンズで演奏し、良いところをつないで映像作品にするつもりだったとか? 誰か発掘して!(笑)

マイクは私も気になっていました。
まず、音声用のマイクのケーブルが違います。→でも一つのコンサートの中で、
マイクをスタンドから取り外したりすることはよくあるかと思うので、
それによって、マイクのケーブルの位置が違うのは日にちが違うことにはならないかと思いました。

大口さんの古雑誌では、ギターの音を拾うマイクのスポンジフード?が付いていませんね。
モノクロ写真ではフードが付いています。さらに、マイクスタンドもはっきりと見えますが、
古雑誌では見えません。→マイクスタンドもコンサート中にいろいろ置き換えることがあったり、
写真の撮影する角度によってもかわるかと思います。ただし、フードの有り無しは、私には???です。

このあたりは、ギターを演奏される皆様の意見も聞きたいですね。

>次にユニクロへいくときは長袖の丸首のTシャツでも買いますか(笑)

色も淡い紫を選択してくださいね!!!
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@KD121107136136.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:いつごろのPaulのステージでしょうか?
 こうもり E-MAIL  - 11/1/31(月) 9:58 -

引用なし
パスワード
   千原さん、大口さん、楽しそうですね(笑)

>まず、音声用のマイクのケーブルが違います。→でも一つのコンサートの中で、
>マイクをスタンドから取り外したりすることはよくあるかと思うので、
>それによって、マイクのケーブルの位置が違うのは日にちが違うことにはならないかと思いました。

大口さんの写真のマイクはボーカル用がストレートスタンド、ギター用がグースネックのコンデンサマイクですね。3枚の写真はブームスタンドでどちらもダイナミックマイクのようです。7th Avenueさんのメロディメーカーの写真はブームスタンドの軸に大口さんの写真にあるのと同じと思われるコンデンサマイクを何かで取り付けているようです。

故障によるマイクの交換はありえないとは言えませんが、同じものと交換するもので、通常同じ会場でスタンドやマイクの種類を変えることはありませんので、3種類の写真は別の会場だと思います。

会場、もしくは地元プロモーターが用意したマイクを使っていたということですね。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@v055059.ppp.asahi-net.or.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1469 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,165
C-BOARD v3.23 is Free.