二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1495 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

Paul Simon: A Life 大口洋一 10/10/30(土) 11:07 [未読]
┗ PS Song Bookと Tom Wilson Re:Paul Simon: A Life 大口洋一 10/10/31(日) 12:38 [未読]

Paul Simon: A Life
 大口洋一 E-MAIL  - 10/10/30(土) 11:07 -

引用なし
パスワード
   買いました。
http://www.amazon.co.jp/Paul-Simon-Life-Marc-Eliot/dp/0470433639/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1288403534&sr=8-11

まだ拾い読みを始めたところですが、1974年の日本ツアーの話がなくてがっかり。

P126からの、1972年6月14日のMcGovern支援コンサートの項では、二人が「Tシャツ」姿だったとか、不思議?なことが書いてあります。曲はMrs.Robinson, For Emily, The Boxer, Feelin' Groovy, Cecilia/Mother and Child../Bye Bye Love medley, The Sound of Silence,Bridgeだそうです。が。。。
ブートレグで聞かれるAmericaが入っていないし、また12弦を弾いている写真を見たこと無いので、Emilyってほんとうかなって疑問を持ちます。

P125のS&G Greatest Hitsを1972年6月12日にコロンビアがリリースしたのは、Paulに予告も無かったとは本当でしょうか?

全般に今まで公表された伝記本やインタビューの寄せ集めてきな印象があります。

歴史研究家の皆様、じっくり読みましょうね。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firef...@ntaich183013.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

PS Song Bookと Tom Wilson Re:Paul Simon: A Life
 大口洋一 E-MAIL  - 10/10/31(日) 12:38 -

引用なし
パスワード
   >まだ拾い読みを始めたところですが、

The Paul Simon Song Bookは、米コロンビアが英CBSにTom Wilsonを派遣し、彼が実際にはプロデュースしたが記録されていない、と書いてあります。プロデュースしたとして盤にクレジットされているWarburton とWestの二人はlevyスタジオのエンジニアであったとも。(P57)
これは、初耳のような気がします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firef...@ntaich245112.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1495 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,092
C-BOARD v3.23 is Free.