二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1674 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

札幌公演 千原 09/7/19(日) 0:46 [未読]
┗ Re:札幌公演 黒ぎたあ 09/7/19(日) 23:09 [未読]
 ┗ Re:札幌公演 千原 09/7/20(月) 7:04 [未読]
 ┗ Re:札幌公演 うらうめ 09/7/20(月) 11:00 [未読]
 ┣ Re:札幌公演 イッシー&バッシー 09/7/20(月) 11:23 [未読]
 ┗ Re:札幌公演 みこやん 09/7/20(月) 18:33 [未読]

札幌公演
 千原  - 09/7/19(日) 0:46 -

引用なし
パスワード
   札幌公演ですが、一部セットリストの入れ替えがありました。
Graceland/Still Crazy がなくなり、That was your mother となりました。

Paul はどうものどを痛めたようで、前半部分何度か咳き込んだり、歌詞を
一部歌えなくなる部分がありました。風邪ではないとのことです。

また、こうもりさんのご尽力により、ミュージシャンたちとも話をすることが
できました。こうもりさん、本当にありがとうございます。
#話をするだけではなかったですね・・・
もちろん、この会議室の常連の方々と会うこともできました。
その皆さんは、まだまだ最終公演の後の打ち上げで盛り上がっていると
思います。明日の報告を待ちたいと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@p1179-ipbf1410sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

Re:札幌公演
 黒ぎたあ  - 09/7/19(日) 23:09 -

引用なし
パスワード
   千原さん、こんにちは
バックステージでお会いした黒ぎたあです。
ようやく、直接、ご挨拶することができました(^^)

>札幌公演ですが、一部セットリストの入れ替えがありました。
>Graceland/Still Crazy がなくなり、That was your mother となりました。

ちょっとびっくりの選曲でしたが、Paul、ガンガン飛ばしてましたね〜

>Paul はどうものどを痛めたようで、前半部分何度か咳き込んだり、歌詞を
>一部歌えなくなる部分がありました。

Americaのイントロのチョーキングのところで、
カポが緩かったのか締め直す一場面もありましたが
慌てず騒がず、「もう1回」ってな感じで、颯爽と弾き直していましたね。
オフ会などの演奏で失敗したとき、やり直す際に使えるアクションかな、と思ったのですが
うらうめさんから、「あれはpaulしか様にならない!」と釘を刺されました(^^;;

>また、こうもりさんのご尽力により、ミュージシャンたちとも話をすることが
>できました。こうもりさん、本当にありがとうございます。

その計らいで、ヴィンセントさんや、バキチさんに素晴らしいプレイへの
お礼を述べることができました。
夜は、マークさん、ラリーさん、ロブさんと、すすきのの海鮮居酒屋で
杯を傾けつつ、歓談のひとときを過ごす事もできました。
みなさん、器用にお箸を使いこなし、ウニ、ナマコ、カニみそなどを賞味されておられました(^^)

東京ドームの二日間、参加する予定だったのが
仕事が片付かず、二日目だけしか行くことができなくなり、
それでも十分なはずが、せっかくだから、なんとか武道館も‥
で、武道館を体験したら、日本ツアー最後の札幌も見届けたい、と、思い直し
結局、3回もS&G生体験をしてしまいました。
S席とはいいながら、物凄く端っこだったり、
ステージ上の二人が豆粒よりも小さくしか見えなかったりと、
条件は必ずしも良くなかったのですが、妙に満足している自分がいます。
いろんな人との出会いがあったからこそだと思っています。
みなさんに、ただただ、感謝、感謝、感謝です。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/416.11 (KHTML, lik...@p8bcc23.onenum00.ap.so-net.ne.jp>

Re:札幌公演
 千原  - 09/7/20(月) 7:04 -

引用なし
パスワード
   ▼黒ぎたあさんの投稿:
>ようやく、直接、ご挨拶することができました(^^)

オフ会に私がほとんど参加していないので、今回たくさんの方に
お会いできました。黒ぎたあさんともお会いできてよかったと思っています。


>みなさん、器用にお箸を使いこなし、ウニ、ナマコ、カニみそなどを賞味されておられました(^^)

ついにロブさん念願の「北海道のウニ」を堪能できたのですね。
そういえば、前日はカニのコースを楽しんだようです。マークからその話を
聞き、バキチさんもすばらしかったといっていました。

>いろんな人との出会いがあったからこそだと思っています。
>みなさんに、ただただ、感謝、感謝、感謝です。

本当に私もそう思います。

ところで、札幌ではアリーナ席だとポスターがもらえることになっていましたが、
バックステージにいったメンバはもらえましたか?私は帰りの地下鉄で
気づいたのですが時遅しでした。。。。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/530.5 (KHTML, like...@p1179-ipbf1410sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

Re:札幌公演
 うらうめ  - 09/7/20(月) 11:00 -

引用なし
パスワード
   千原さん、黒ぎたぁさん、どうもです

千原さんは初めて本物にお目にかかりました^^
黒ぎたぁさんはじめ、オフ会などでしかお会いしない方たちにも
この2週間でたくさん&何回もお話しすることが出来て、
そういう意味でも濃い日々でした
まさにS&G効果ですね


「America」のイントロでちょっと躓いたのは、カポの位置が
近すぎたのだろうと、ラリーが言っていました
(私信:マークじゃなくて、ラリーでした)
カポを直してから照れくさそうに「もう1回最初からね」という仕草が
なんともかわゆかったです(はぁと)

それと「America」「The Boy in the Bubble」で激しく咳き込んだのは、
チョッとむせただけ、とはマークの弁
暑い東京からめっちゃ涼しい札幌に来たので体調を崩したのかと、
かなり心配しましたが、それを聞いてホッとしました

ポールは、深緑色のTシャツにダークグレーの綿ジャケット
ソロ以降は帽子をかぶっていました
(私信:「Diamonds」では、Flip Scipio 使っていた)
アーティは、東京ドーム2日目でお色直ししたブルーに大きな薔薇の意匠のアロハ
他のメンバーも、心なしか他の日よりおしゃれでしたね


ロブとマークに「なぜオリジナルの楽器を日本では使わなかったの?」と聞いたところ、
ポールが「Feelin' groovy」に飽きて(!)もう演りたがらなかったからと言ってました
マーク曰く「ポールは、impatient」だそうです
リハーサルのときも、
「マーク、ギターじゃなくて、バンジョーにしてみて」
「マーク、バンジョーじゃなくてマンドリンだよ!」
「マーク、マンドリンやめてチェロでやって」
「マーク、やっぱりギターだ」
てな調子らしいです(^^;;;;)


ドームを出るころには、ポスターの事なんかすっかり忘れていました
(それにぜんぜん違う出口を使ったので)
福住駅に向かう途中、水道橋と九段下でバッタもん生写真売っていたおじさんが、
撤収作業しているところでした
武道館の写真があったので、ちょっと吸い寄せられたところ「もうお仕舞だから、ぜんぶ半額でいいよ! 買ってくれたらポスターもあげる!」と言うコトバにつられて、お買い上げ(笑)
しかし、このおじさんたち、札幌まで出張してきてモトは取れているのだろうか、と心配してしまいました
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)@20290210167.warabi.ne.jp>

Re:札幌公演
 イッシー&バッシー  - 09/7/20(月) 11:23 -

引用なし
パスワード
   千原さん、黒ぎたぁさん、うらうめさん、遠征お疲れさまでした。
楽しいレポートをありがとうございます。

▼うらうめさんの投稿:
>チョッとむせただけ、

ああ、年をとると、むせやすくなるものです。
両親がよく言ってましたし、僕自身も近頃そう感じます。
ポールも68歳を迎えようとしていますので、やむなしです。
しみじみと、木の葉は緑、ですね(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@user210084.htv-net.ne.jp>

Re:札幌公演
 みこやん E-MAIL  - 09/7/20(月) 18:33 -

引用なし
パスワード
   みこやんです

昨日観光をして、蒸し暑い東京にほぼ最終便で戻りました。
今日は荷物整理や家事のあと昼寝をして、ようやくすっきりしてきました。
こうもりさんはじめ皆様本当にありがとうございました。

「アメリカ」ではカポのずれを直すためやりなおしました。
まあご愛敬、という感じでしたが、咳こんだ場面では
風邪をひいてしまったのでは?と、とても不安になりました。
次の曲がキャシーだったので「のどを少し休ませられるかな?」と思い
次のヘイスクールガールのイントロが始まったら「大丈夫かな」とドキドキしました。
でもその後の演奏はいつもの厚みのある声だったので多分エヘン虫のせいだったんだとホットしました。
(もう一度つまったときがありましたが、、)

▼うらうめさんの投稿:
>マーク曰く「ポールは、impatient」だそうです
>リハーサルのときも、
>「マーク、ギターじゃなくて、バンジョーにしてみて」
>「マーク、バンジョーじゃなくてマンドリンだよ!」
>「マーク、マンドリンやめてチェロでやって」
>「マーク、やっぱりギターだ」
>てな調子らしいです(^^;;;;)
>
なんだか光景が眼に浮かぶようです。
impatient、調べたら「せっかち」とありました。
ポールは機敏さと、泰然自若なところと両方あっておもしろいです。

なんだかポールの感想ばかりですみません。

今回いろいろな会場で「バックの人たちすごいねぇ」という声を耳にしました。
名古屋ドームを見たラジオアナウンサーの方が、
バックミュージシャン、特にマークさんを賞賛しているブログを見つけ、
ぜひお知らせしたいと思いました。
こうもりさんのお取り計らいでバックステージに入れていただくことができたので
手紙にしたものを(会話で伝えるのはたいへんなので)直接お渡しすることもできました。

S&Gのあらたなファンがまた確実に増えただろうなと思わせる来日でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@p4154-ipbf3105marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1674 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,082
C-BOARD v3.23 is Free.