二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1994 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

(What A) Wonderful World こうもり2 08/1/19(土) 13:59 [添付] [未読]
┣ Re:(What A) Wonderful World こうもり2 08/1/21(月) 0:32 [添付] [未読]
┃┗ そしてポールのパート こうもり2 08/1/21(月) 0:54 [添付] [未読]
┗ (What A) Wonderful World Take2 こうもり2 08/1/21(月) 22:48 [添付] [未読]
 ┗ ぷぷぷ こうもり2 08/1/21(月) 22:57 [未読]

(What A) Wonderful World
 こうもり2 E-MAIL  - 08/1/19(土) 13:59 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   下のパート録音してみた。
夏までにマスターしなければ!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@q026202.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:(What A) Wonderful World
 こうもり2 E-MAIL  - 08/1/21(月) 0:32 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   こうもり2@わんだふるわーるど特訓中

アーティのパート。

What a wonderful world 〜 this could beの world を一回め伸ばすところが落とし穴で、ここを覚えていないと気軽に口ずさむのも失敗しがちです。

このバロック風に引っ張ってタイミングをずらす技は、Americaなんかでも登場するアーティの必殺技ですね。きっと賛美歌のコーラスなどで学んだんでしょうか。

それから
But I do know that I love you
And I know that if you love me too
のところ、レコードではコーラスに埋もれ気味ですけど、よく聴くとすばらしく軽妙に歌ってますね。ここがきまるときっと幸せです。死ぬほど歌いこんでください。

それからI think that maybe by bein' an "A"-student baby baby
のところはJTが歌っていますが、ここで突如下からハモるのはほんとに難しいので、アーティパートに入れてあります。できればどっちでも歌えるようにしておきましょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@q026202.ppp.asahi-net.or.jp>

そしてポールのパート
 こうもり2 E-MAIL  - 08/1/21(月) 0:54 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ポールはいろんなことをやっているので、通すのに21テイクもやり直しました(泣)ファイルの末尾の数字が、録音ボタンを押した回数と思ってください。

繰り返しのコーラスの主旋律はポールですから、ファルセットですけどがんばってフラフラしないように歌わないといけません。

ポールのソロの後、I think that maybe by bein' an "A"- のところ、JTとオクターブでハモってますので忘れないようにしないと。

終わりのコーラスのあたまはポールがずれて入ります。この直前で息継ぎを忘れると長いトーンの途中で窒息します。

リピートに入ってから、メロディがとりにくいので、What a wonderful wonderful wonderful wonderful worldの 後ろ二つのところで最後のworld(D音)よりも下がり過ぎないように注意しましょう。

音階でいうと「ドドドーシシシーラララーソソソーファファファーミ」で簡単なんですけど、歌うと下がりすぎてアーティのパートにかぶってしまいがちです・・・。

さてこの曲を練習する方は、
・パート練習とCDにあわせて歌うのを繰り返す
・隣のパートを聴き取れるようにするため、他のパートもそこそこ歌えるように覚える
・通して歌い、構成とメロディを覚える
といった点に気をつけていただくとよろしいでしょう。

複数パートを覚えることは結構重要ですね。
自分のパートだけ覚えて耳ふさいで歌う、なんてことはS&Gのコーラスでは許されませんからね(ばく)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@q026202.ppp.asahi-net.or.jp>

(What A) Wonderful World Take2
 こうもり2 E-MAIL  - 08/1/21(月) 22:48 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   JTのパートの出だし音はずれているのが気になって、直しました(苦笑)
ギターもとり直して、間違いが減りました(ばく)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@q026202.ppp.asahi-net.or.jp>

ぷぷぷ
 こうもり2 E-MAIL  - 08/1/21(月) 22:57 -

引用なし
パスワード
   こんだけ執拗にいっこの曲をやっていると、アーティやロイの「しつこさ」をコピーしている気がしてきます(笑)

全テイクをしつこく聴いた方がもしいたら、あなたも真のS&Gファンですね d(^-^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@q026202.ppp.asahi-net.or.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1994 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,097
C-BOARD v3.23 is Free.