二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2020 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Original BP 07/10/31(水) 22:39 [未読]
┗ Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Original BP 07/10/31(水) 22:59 [未読]
 ┣ Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig... 7th Avenue 07/10/31(水) 23:25 [未読]
 ┗ Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig... 7th Avenue 07/10/31(水) 23:43 [未読]
 ┗ Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig... BP 07/11/1(木) 0:38 [未読]
 ┗ Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig... うらうめ 07/11/2(金) 1:36 [添付] [未読]
 ┗ Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig... 大口洋一 07/11/3(土) 21:40 [未読]
 ┗ Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig... Choku 07/11/4(日) 10:19 [未読]

iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Original
 BP E-MAIL  - 07/10/31(水) 22:39 -

引用なし
パスワード
   突然の違う話題で失礼します。
iTunes Music StoreにiTunes Originalとして、ポールのインタビューが挟まれたコンピレーションアルバムがリリースされています。
以下で、試聴、購入できます(iTunesがインストールされているのが条件)。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=202277654&s=143462

このインタビューは既出のもの(FM曲などで放送されたもの)でしょうか?
詳しい方がいらっしゃれば教えてください。最後の方、今後のことなども語っているようです。
また、OutrageousがOriginal Versionです。スタジオライブの音源のように思えますが、
アビーロードのスタジオライブなどでしょうか。

iTMSといえば、こんなオーディオブックも出ています。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=259207249&s=143462
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like...@tetkyo074213.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig...
 BP E-MAIL  - 07/10/31(水) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼BPさんの投稿:
>また、OutrageousがOriginal Versionです。スタジオライブの音源のように思えますが、
>アビーロードのスタジオライブなどでしょうか。

自己レスです。
他にも、4曲、Father and Daughter, Me and Julio, Diamonds,How Can You Live in the Northeast?
が、オリジナルバージョンでした。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like...@tetkyo074213.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig...
 7th Avenue E-MAILWEB  - 07/10/31(水) 23:25 -

引用なし
パスワード
   BPさん、こんばんは

私も先日ダウンロ−ド購入しました。
iTuneオリジナル音源の数々本当に素晴らしい!!

<Me&Julio>、<Slip Slidin'Away>などなど、ポ−ルのインタビュ−などなどCD2枚分で約2時間たっぷり楽しめました。

詳細については、ひやまさんに解説御願いしたいですネ!!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig...
 7th Avenue E-MAILWEB  - 07/10/31(水) 23:43 -

引用なし
パスワード
   収録曲デ−タを下記にアップしておきます。

http://www.geocities.jp/kanesashi/ituneps.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig...
 BP E-MAIL  - 07/11/1(木) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼7th Avenueさんの投稿:
>収録曲デ−タを下記にアップしておきます。
>
>http://www.geocities.jp/kanesashi/ituneps.jpg

そうでした、SSAもオリジナルでしたね。
18日には出ていたのですね。今日気がつきました。
iTMSにはアラート機能があるので、ポールのアラートを設定しておくことに
しました。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like...@tetkyo074213.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig...
 うらうめ E-MAIL  - 07/11/2(金) 1:36 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   iTuneのPaulのサイトです(iTuneがインストールされていることが前提)
url:http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=202277654&s=143462&v0=NMT_JP_103007
右上に張ったのが、iTuneのメルマガ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@2027158213.warabi.ne.jp>

Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig...
 大口洋一 E-MAIL  - 07/11/3(土) 21:40 -

引用なし
パスワード
   ▼うらうめさんの投稿:
>iTuneのPaulのサイトです(iTuneがインストールされていることが前提)
>url:http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=202277654&s=143462&v0=NMT_JP_103007


BPさんもうらうめさんもありがとう。僕も買ったぞ!

The Sound of Silence とHey School Girlは93年ごろのライブですかね。
Me and Julioは最近のライブかな? 口笛のデュエットは,マーク・スチュワート
か誰がバック・ミュージシャンですかね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ntaich183037.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:iTunes Music StoreにPaul SimonのiTunes Orig...
 Choku E-MAILWEB  - 07/11/4(日) 10:19 -

引用なし
パスワード
   私も買いました。情報ありがとうございます。

>The Sound of Silence とHey School Girlは93年ごろのライブですかね。

おそらく、2003年か2004年のツアーからでしょう。
まず、ギターが明らかにFishmanの音であることも上げられますが、
SOSは、構成が違いますね。93年は91CP同様
レイ・フィリのギターソロが入ります。
ちなみに、ポールのギターはエレキだったと思います。

Hey Schoolgirlも93年はフルコーラスやってますので、たぶんこれも
一番最近のツアーからだと思います。

>Me and Julioは最近のライブかな? 口笛のデュエットは,マーク・スチュワート
>か誰がバック・ミュージシャンですかね。

あんまり覚えてませんが、2006年はみんなでやってました
(誰って聞かないでください)。Tower Theatreの音源でも複数聞こえます。

気になったのは、なんでDiamondsのアカペラがないのか、
たぶん編集でカットでしょうか。
2006年のツアーで、手元で確認できるところでは、
New Orleans Jazz を除くと、すべてアカペラをしていると思います。
ちなみに、NO Jazzでは、ポールが冒頭でギター間違えまくってます。
この、ナッシュビルエレキを歪ませる、という発想は面白いですが、
やはり以前のライブバージョンが懐かしくなります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@pc200-145.gppc.smd.kcl.ac.uk>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2020 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,066
C-BOARD v3.23 is Free.