二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2220 / 3112 ツリー ←次へ | 前へ→

娘の小学校で Silence 06/5/19(金) 16:57
┣ それはおおごとです! こうもり 06/5/19(金) 19:58
┗ Re:娘の小学校で ひろみつ 06/5/20(土) 10:57
 ┗ Re:娘の小学校で Silence 06/5/21(日) 10:27
 ┗ Re:娘の小学校で 7th Avenue 06/5/21(日) 11:38
 ┗ Re:娘の小学校で 千原 06/5/21(日) 13:58

娘の小学校で
 Silence  - 06/5/19(金) 16:57 -

引用なし
パスワード
   前に一度投稿させていただいたSilenceです。
全然レベルの違う話題ですみません。
4月から放送委員になった小6の娘が、委員会で母親がS&Gのファンだということを発言すると 担当の先生から「ぜひ朝の放送で流す曲として、1曲お母さんに推薦してもらって」と言われたそうです。
こんな片田舎の生徒総数200名あまりの小学校で、朝からS&Gの曲が流れるなんて・・・。
1ヶ月間、毎朝流れるんですよ。
こどもたちには歌詞プリントも(原語のまま、カタカナをふって)配布されます。
ちなみに今月はビートルズの『HELLO,GOODBYE』です。
何を推薦しようか楽しく悩んでいます。
それにしても1曲なんて難しすぎる・・・。
朝からおぼこい(なにぶん田舎なので)こどもたちがS&Gの曲に合わせて、からだを揺らせている風景を想像してみると楽しくなりませんか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-95-127-177.s02.a024.ap.plala.or.jp>

それはおおごとです!
 こうもり E-MAILWEB  - 06/5/19(金) 19:58 -

引用なし
パスワード
   >4月から放送委員になった小6の娘が、委員会で母親がS&Gのファンだということを発言すると 担当の先生から「ぜひ朝の放送で流す曲として、1曲お母さんに推薦してもらって」と言われたそうです。
>こんな片田舎の生徒総数200名あまりの小学校で、朝からS&Gの曲が流れるなんて・・・。
>1ヶ月間、毎朝流れるんですよ。

Silenceさん、それはなかなかにおおごとですね!

>何を推薦しようか楽しく悩んでいます。
私も関係ないのにひとしきり悩みました(笑)

朝っぽい曲・・・
Punky's Dillema

子供むきっぽい明るい曲
At The Zoo

思い切って小さいうちから聞かせたい曲
A Poem On The Underground Wall
The Boxer
Bridge Over Troubled Water

Scarborough Fairとかのマイナー系の曲は、子供に嫌われそう・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p30013-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:娘の小学校で
 ひろみつ E-MAIL  - 06/5/20(土) 10:57 -

引用なし
パスワード
   ▼Silenceさんの投稿:
>前に一度投稿させていただいたSilenceです。

僕は、おそらくはじめてだと思います。はじめまして。

>4月から放送委員になった小6の娘が、委員会で母親がS&Gのファンだということを発言すると 担当の先生から「ぜひ朝の放送で流す曲として、1曲お母さんに推薦してもらって」と言われたそうです。1ヶ月間、毎朝流れるんですよ。

素敵な、いい話ですね。こっちも思わず微笑んでしまいました。

>それにしても1曲なんて難しすぎる・・・。
>朝からおぼこい(なにぶん田舎なので)こどもたちがS&Gの曲に合わせて、からだを揺らせている風景を想像してみると楽しくなりませんか。

1曲というのは、難題ですね。でも、それで頭を悩ますのも、また楽しだと
思いますよ。S&Gは、やはりハーモニーの美しさが魅力ですから、
朝に流すんなら、そうですね・・・・・。

*59番街橋の歌
*パンキーのジレンマ
*Cloudy
*Mrs.Robinson
*セシリア

あたり、どうでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1....@cache-tkp-ab05.proxy.aol.com>

Re:娘の小学校で
 Silence  - 06/5/21(日) 10:27 -

引用なし
パスワード
   ひろみつさん、はじめまして。
いつも投稿をとっても感心しながら拝読させていただいています。
ご意見、お寄せいただきありがとうございます。
今日は市のPTA連合会の総会なるものに出席しなければならず
(今年は小学校のPTAの副会長がまわってきてしまった)
ばたばたしますが、
会場までの移動の車の中でじっくり聞きながら
多分総会そっちのけであれこれ思い巡らせているんだろうなと自分の姿を想像しています。
考えてみれば今回の朝の1曲に限らず、
娘を通してお昼の放送などにもばんばん流れるようになればいいなあと思っています。
何はともあれ、朝の1曲・・・。
最初の一歩は何がいいかなあ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-95-127-177.s02.a024.ap.plala.or.jp>

Re:娘の小学校で
 7th Avenue E-MAILWEB  - 06/5/21(日) 11:38 -

引用なし
パスワード
   ▼Silenceさんの投稿:
>最初の一歩は何がいいかなあ。

はじめまして!!

私のかってな意見ですが、ここはやはり

<明日に架ける橋>

でどうでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:娘の小学校で
 千原 E-MAIL  - 06/5/21(日) 13:58 -

引用なし
パスワード
   ▼Silenceさんの投稿:
>最初の一歩は何がいいかなあ。

私は、最初に思い浮かんだのは
<四月になれば彼女は>
でした。ハーモニーの美しさ、韻を踏んだ歌詞の美しさ、
時期的にはちょうど曲の中間部分である6月も歌詞に含まれていること
(あまり関係ないか・・・・)、そしてもちろんメロディラインの
美しさなどを兼ね備えていながらも、小学生でも理解できるかなと思いました。

次に思い浮かんだのが、やはり超スタンダードと言える曲かなと思いました。
その中でも Silence さんそのもの?!である、
<サウンド・オブ・サイレンス>
です。やはり名曲として残っているものは、誰が聞いても何か言葉では
言い表せない、人の心を惹きつけるものがあるのだと思います。
それがたとえ小学生でもです。
といいますのも、先日小学2年生の娘が、この曲を聴いたときに、
「あっ、これおとうさんが好きな曲だよね!」といってくれて
喜んでいたところ、それに続けて「・・・・良い曲だよね」と
言っていました。


そして最後のうーんと唸って思いついたのが、
<St. Judy's Comet>
でした。セサミストリートでポールが子供たちに歌っている姿が
思い浮かび、ポールが子供向けに選らんだ曲ならば、ポールの
意見を尊重してみるのもいいのではないかと思いました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@CPE00119555aa1e-CM0014049349c0.cpe.net.cable.rogers.com>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2220 / 3112 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
796,235
C-BOARD v3.23 is Free.