二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2232 / 3089 ツリー ←次へ | 前へ→

<Surprise> Official Press Release 7th Avenue 06/4/10(月) 23:11 [添付]
┣ Re:<Surprise> Official Press Release ひろみつ 06/4/11(火) 10:59
┗ Re:<Surprise> Official Press Release ひろみつ 06/4/11(火) 12:28
 ┗ Re:<Surprise> Official Press Release こうもり 06/4/12(水) 1:28
 ┗ Abraham Laboriel こうもり 06/4/12(水) 10:52
 ┗ Re:Abraham Laboriel ひろみつ 06/4/12(水) 20:04

<Surprise> Official Press Release
 7th Avenue E-MAILWEB  - 06/4/10(月) 23:11 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   2006年3月28日付けでメディア向けに配布された
<Surprise>のオフィシャル・プレス・リリ−ス
である。
参加ミュ-ジシャンが記載されている。

Brian Eno - Electronics
Herbie Hancock - Piano
Bill Frisell - Electric Guitar
Pino Palladino - Bass
Jesse Dixon Singers - Chorus
Abraham Laboriel - Bass
Steve Gadd - Drums

などなど。
久々にジェシ−・ディクソン・シンガ−ズが参加
しているようです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:<Surprise> Official Press Release
 ひろみつ E-MAIL  - 06/4/11(火) 10:59 -

引用なし
パスワード
   ▼7th Avenueさんの投稿:

>Brian Eno - Electronics
>Herbie Hancock - Piano
>Bill Frisell - Electric Guitar
>Pino Palladino - Bass
>Jesse Dixon Singers - Chorus
>Abraham Laboriel - Bass
>Steve Gadd - Drums
>
>などなど。
>久々にジェシ−・ディクソン・シンガ−ズが参加
>しているようです。

7th Avenueさん、情報有難うございます。Brian Enoは、やはり
楽器では参加してないんですね。
ジェシー・ディクソン・シンガーズは意外でした。楽しみですね!

Pino Palladinoは、予想が当たりました(笑)
ツアーには、マークスチュワートが参加してるようですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1....@cache-tkp-ab05.proxy.aol.com>

Re:<Surprise> Official Press Release
 ひろみつ E-MAIL  - 06/4/11(火) 12:28 -

引用なし
パスワード
   ▼7th Avenueさんの投稿:

>Abraham Laboriel - Bass

はじめて聞く名前なので、ちょっと調べてみました。
ジャズ、フュージョン系の人で、何だか凄い人のようです。
インタビューを見つけたので参考までに。

http://www.prosoundcommunications.com/interviews/abraham_laboriel/page1.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1....@cache-tkp-ab05.proxy.aol.com>

Re:<Surprise> Official Press Release
 こうもり E-MAILWEB  - 06/4/12(水) 1:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろみつさんの投稿:
>>Abraham Laboriel - Bass
>はじめて聞く名前なので、ちょっと調べてみました。
>ジャズ、フュージョン系の人で、何だか凄い人のようです。
>http://www.prosoundcommunications.com/interviews/abraham_laboriel/page1.html

超売れっ子なのに、謙虚でいい感じのヒトですね。
このサイト、インタビューがマニアックでいいですね。

同じHPの下の方にアーマンド・サバルレコ(あばん・さばんれこーの本名、笑)のインタビューも載ってました。このヒト意外とインテリ。
http://www.prosoundcommunications.com/interviews/almand_sabal_lecco/page1.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p3147-adsau17honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Abraham Laboriel
 こうもり E-MAILWEB  - 06/4/12(水) 10:52 -

引用なし
パスワード
   あ、YTOにも参加していました。おなじみさんだったんですね。
The Teacher、Look At That、Hurricane Eyeの3曲。

2000年の録音だから、先のインタビューの時期より前ですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p3147-adsau17honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:Abraham Laboriel
 ひろみつ E-MAIL  - 06/4/12(水) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>あ、YTOにも参加していました。おなじみさんだったんですね。
>The Teacher、Look At That、Hurricane Eyeの3曲。

あ、そうだったんですか(笑)
バギティクマロのイメージが強くて、すっかり忘れてました。

参加してる人達を見ると、これまでのアルバムに比べると
リズムは、少し控え目になるのかなと、ちょっと思いました。
YTOツアーのBridgeのアレンジをさらに突きつめたような
アレンジなのかな・・・・・。

でも、今度のアルバムは主流になる楽器がギターだと言われてますから
ポールのギター(エレキが主みたいですが)が、これまでよりも
前に出てるのかもしれないですね、楽しみです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1....@cache-tkp-ab05.proxy.aol.com>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2232 / 3089 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
794,663
C-BOARD v3.23 is Free.