二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2372 / 3116 ツリー ←次へ | 前へ→

セカンド・アベニュー Shun 05/5/4(水) 19:38
┗ Re:セカンド・アベニュー 7th Avenue 05/5/5(木) 2:11 [添付]
 ┗ 謎のセカンド・アベニュー!? Shun 05/5/7(土) 17:16
 ┗ Re:セカンド・アベニュー 7th Avenue 05/5/7(土) 19:59 [添付]
 ┗ Re:セカンド・アベニュー Shun 05/5/7(土) 20:07
 ┗ Re:セカンド・アベニュー 7th Avenue 05/5/7(土) 21:14 [添付]
 ┗ Re:セカンド・アベニュー Shun 05/5/8(日) 17:56
 ┗ Re:セカンド・アベニュー 7th Avenue 05/5/8(日) 18:14
 ┗ Re:セカンド・アベニュー Shun 05/5/8(日) 22:45
 ┗ Re:セカンド・アベニュー 7th Avenue 05/5/9(月) 0:05

セカンド・アベニュー
 Shun  - 05/5/4(水) 19:38 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。Shunです。

以前7th Avenueさんが書かれていたと思うのですが、それを読むまで、
アートのSecond Avenueが、ベスト盤に入っているのとシングル盤とで
は、Editが異なるということ、全く知りませんでした。

というのは、以前、エアプレイ用のプロモ盤(両面とも同曲、ただし、
それぞれモノとステレオ)を入手していたのですが、それも2分50秒
バージョンだったので、すっかりシングルもアルバムバージョンも同じ
だと思っていました。結局、ラジオ放送用の短縮盤がベスト盤に収めら
れていたのですね・・・。

ということで、オリジナルシングル盤を探していたところ、なんとスペ
イン盤で見つかりました。収録時間を事前に確認したところ、3分49秒
かなんかだったので、すかさず発注しました。到着するのが楽しみです。
(ジャケット写真が珍しかったので、こちらにUPしようとしたのですが、
残念ながら上手く行きませんでした・・・。)

でも、この曲、アートには本当にハマッってますね。
オリジナルのTim Moore盤も以前入手して聴いたのですが、アートの
バージョンの方がずっと「雰囲気」が出てると思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@m062064.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:セカンド・アベニュー
 7th Avenue WEB  - 05/5/5(木) 2:11 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼Shunさんの投稿:
>ということで、オリジナルシングル盤を探していたところ、なんとスペ
>イン盤で見つかりました。

こんばんわ。GWの休みもあっという間に残り1日となりました。我が家は娘が2人いるのですが友達同士で勝手に遊びに行ったり、カミサンと女性同士で出掛けたり私の出番はなくなりました。おかげで、もっぱらSG三昧の休みを過ごしました。
膨大なアナログ音源をデジタル化する作業をしている中で新しい発見もいくつかありました、いずれ投稿する事に致します。
shunさん、スペイン盤のSecond Avenueはこれですね。名曲だと思います。
私は米国盤を入手するのに30年かかりましたから。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219198055006.bbtec.net>

謎のセカンド・アベニュー!?
 Shun  - 05/5/7(土) 17:16 -

引用なし
パスワード
   >▼7th Avenueさんの投稿:
>shunさん、スペイン盤のSecond Avenueはこれですね。名曲だと思います。

そうそう、これです!

で、本日、これが郵送されてきました。
レーベル上には、しっかりと、「3'59"」と演奏時間が書いてある!
さっそくかけてみました。

あれ・・・、印象変わんないなぁ、と思ってもう一度。念のため、今度はベスト盤CDと同時にかけたりして(笑)。
なんと、ベスト盤CDとシングル盤は全く同一でした。CDの方が2〜3秒フェイドアウトが早いかな、という感じ。これは以前から持っていたプロモシングルと同じです。

いやはや、レーベル上に印刷された演奏時間が間違っていただけで、結局シングル盤もベスト盤も同一だった、ということなのか・・・。

7th Avenueさんの米国盤シングルの方はいかがでしたか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p045040.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:セカンド・アベニュー
 7th Avenue WEB  - 05/5/7(土) 19:59 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼Shunさんの投稿:
>7th Avenueさんの米国盤シングルの方はいかがでしたか?

こんばんわ。
米国盤シングルは、
途中の I can will see you standing から最後までの歌詞を2回歌っています。
これは Tim Moore のバ-ジョンと同じです。3分59秒です。
一応写真を添付致します。管理人さん、画像が大きくてすみません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219198055006.bbtec.net>

Re:セカンド・アベニュー
 Shun  - 05/5/7(土) 20:07 -

引用なし
パスワード
   7th Avenueさん、

>▼7th Avenueさんの投稿
>途中の I can will see you standing から最後までの歌詞を2回歌っています。
>これは Tim Moore のバ-ジョンと同じです。3分59秒です。

情報ありがとうございました。
欧州(スペインのみ?)では米国と異なり短縮版で発売されていたのですね。レーベルの記載は完全な誤まりだったと(泣)。
私も今度は米国盤で探してみます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p028013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:セカンド・アベニュー
 7th Avenue WEB  - 05/5/7(土) 21:14 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   このシングル盤については、米国盤、英国盤、スペイン盤の3種類を確認しています。発売時期は米、英国盤はほぼ同時期(1974年9月)に発売されたものと思われ、Shunさんが入手されたスペイン盤は1988年にベスト盤が発売された時のものかも知れませんね。というのは、スペイン盤のジャケット写真ですが、これはベスト盤発売時に米ClumbiaがOfficial Press Realeaseに使用したものと同じです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219198055006.bbtec.net>

Re:セカンド・アベニュー
 Shun  - 05/5/8(日) 17:56 -

引用なし
パスワード
   7th Avenueさん、

いろいろと情報ありがとうございます。

>▼7th Avenueさんの投稿:
>このシングル盤については、米国盤、英国盤、スペイン盤の3種類を確認しています。発売時期は米、英国盤はほぼ同時期(1974年9月)に発売されたものと思われ、Shunさんが入手されたスペイン盤は1988年にベスト盤が発売された時のものかも知れませんね。というのは、スペイン盤のジャケット写真ですが、これはベスト盤発売時に米ClumbiaがOfficial Press Realeaseに使用したものと同じです。

スペイン盤もジャケットには(p)1974とありましたので、1974年発売だと思われます。裏ジャケはAngel Clare の宣伝になっていました。

そういえばこの写真、日本盤 Angel Clare の初回発売時の「掛け帯」にも、「切り取り線付き」で使われてましたね。その後で、Angel Clare発売に合わせたRolling Stone 誌のArtのインタビュー記事の中で、「タネ明かし写真」(実は「青空の図柄」のシートをバックに撮影したもの)が載っていたのが懐かしいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@q011044.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:セカンド・アベニュー
 7th Avenue WEB  - 05/5/8(日) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ▼Shunさんの投稿:
>>スペイン盤もジャケットには(p)1974とありましたので、1974年発売だと思われます。裏ジャケはAngel Clare の宣伝になっていました。
>


そうですか、どうしてEdit Versionが使われたのか謎ですね。
以前、Shunさんはア−ティの本家サイトの管理人さんとメ−ルの交換をされていた事があったとどこかで読んだことがありましたが、そのときの楽しい話などありましたらぜひ聞かせて戴けないでしょうか。
宜しく御願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219198055006.bbtec.net>

Re:セカンド・アベニュー
 Shun  - 05/5/8(日) 22:45 -

引用なし
パスワード
   7th Avenueさん、

>▼7th Avenueさんの投稿:
>以前、Shunさんはア−ティの本家サイトの管理人さんとメ−ルの交換をされていた事があったとどこかで読んだことがありましたが、そのときの楽しい話などありましたらぜひ聞かせて戴けないでしょうか。

確かGACHAさんのサイトに書いたのではないかと思います。

管理人のDonaldとは、彼がArtのサイトを立ち上げたばかりで未だArtの公認になる前の頃から、メールのやり取りをずいぶんしていました。
彼がArtのファンになったのは、この「Second Avenu」のシングルを聴いたことがきっかけだったとのことで、この歌詞に出てくる三階建てアパートの云々のくだりのところが典型的なニューヨークの街を思い起こさせる、と言っていたのが印象的でした。
また、アニマルズ・クリスマスを彼のサイトが主宰して再発することになったとき、Artのリミックス作業に立ち会い、ほんの僅かなビット欠けも聞き逃さないArtの耳に彼が感心していたのを思い出します。
マンハッタン勤めのDonaldに、9.11のお見舞いメールを出して無事を確認したのが彼とのやり取りの最後です。

といったところでしょうか(笑)。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i230238.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:セカンド・アベニュー
 7th Avenue WEB  - 05/5/9(月) 0:05 -

引用なし
パスワード
   Shunさん、ありがとうございました。
Donaldさんも<Second Avenue>が気にいっているのですね。この曲が日本でシングル発売されなかったのが、今でも大変残念です。ア−ティのアルバムも現在CBSソニ−のカタログに残っているのは昨年デジタル・リマスタ−された<Angel Clare>、<Breakaway>、<Watermark>の3枚だけになってしまいました。確かに利益を優先すれば売れないものは発売しないし、廃盤にしていくのかも知れませんが、音楽産業というクリエイティブな仕事をしている方々の口からは聞きたくない言葉ではあります。などと生意気な事を当時CBSソニ−の担当者と話したように思います。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219198055006.bbtec.net>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2372 / 3116 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
796,613
C-BOARD v3.23 is Free.