二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2549 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→

今度はポールが風邪(伝染った?) ようこ 03/11/16(日) 0:32
┗ Ittekimasu ! mikoyan 03/11/16(日) 16:49
 ┗ Roma Ji demo OK Re:Ittekimasu ! 大口洋一 03/11/16(日) 21:38
 ┗ 17日LAコンサート みこやん 03/11/19(水) 11:01
 ┣ Re:17日LAコンサート Chie 03/11/19(水) 13:26
 ┃┗ おばさんのロス一人旅・・・ みこやん 03/11/21(金) 23:30
 ┃ ┗ Re:おばさんのロス一人旅・・・ ひろみつ 03/11/22(土) 1:48
 ┃ ┗ ちょっとスリリング みこやん 03/11/24(月) 13:02
 ┗ Re:17日LAコンサート イサム 03/11/20(木) 14:06
 ┗ Re:17日LAコンサート ひろみつ 03/11/22(土) 1:44

今度はポールが風邪(伝染った?)
 ようこ E-MAIL  - 03/11/16(日) 0:32 -

引用なし
パスワード
   http://www.heraldtribune.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20031115/APN/311150581
(同文の記事が複数紙にでています)

>Simon's cold causes duo to reschedule SoCal concert
の見出しで、
>Simon had planned to perform Friday night despite a bad cold,
> but realized during the show's sound check he wouldn't be
>able to do a decent show.

>"Not wanting to deliver a sub-par performance, the duo decided
>to postpone the show," Vanessa Kromer of Nederlander Concerts
>said Friday night.

>The show was rescheduled for Nov. 23, and Kromer said tickets
> to Friday's show would be honored at that performance.

23日に延期されたようです。
この記事(ポールは自分の風邪をおしてコンサートを行う予定だった、
&15日のコンサートは予定通り行われるらしい)からみると、アーティの
感染症、は快復したのかな(と思うのは甘いかな)。

 今度はポールの風邪が軽く(ってすでにbad coldですけど)済んで、無事
快復しますように。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@218.226.32.4>

Ittekimasu !
 mikoyan  - 03/11/16(日) 16:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ようこさんの投稿:
>今度はポールの風邪が軽く(ってすでにbad coldですけど)済んで、無事
>快復しますように。

ima naritano toujou gate no mae desu. nihongono nyuuryoku no yarikata ga wakaranai(^^;).
korekara LA e ittekimasu.
buji concert ga okonawaremasuyouni.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@202.33.78.109>

Roma Ji demo OK Re:Ittekimasu !
 大口洋一 WEB  - 03/11/16(日) 21:38 -

引用なし
パスワード
   ▼mikoyanさんの投稿:
>ima naritano toujou gate no mae desu. nihongono nyuuryoku no yarikata ga wakaranai(^^;).
>korekara LA e ittekimasu.
>buji concert ga okonawaremasuyouni.

Roma ji demo yomemasuyo.
Daijoubu desu.
O-Tassha de ne.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@61.124.252.120>

17日LAコンサート
 みこやん E-MAIL  - 03/11/19(水) 11:01 -

引用なし
パスワード
   行ってきました。大きい会場ですが、客席はぎっしり。8時過ぎるも始まる気配なし。
なのに、皆さん気にする風もなく、それぞれ話に花を咲かせています。
8時30分、ようやく始まりました。
アメリカ(生ではない)をバックに、大型スクリーンに子供時代の写真や同時代の
エポックメイキングな出来事が写される。暗い中「オールドフレンド・・・」と、二人の歌声。スポットライトに2人の姿が浮かぶ。ポール、赤いTシャツに黒のボトム、アートは、黒ベスト(ホームワードバウンドの途中で脱ぐ)に黒いタイ。
客席はスタンディングオベーション。

「Song for・・・」が「木の葉は緑」になった以外、セットリスト通り。
合間の語りもいっぱいありました。(内容は他の方のレポートと大体同じ)

静かな曲もいいけど、のりのりの曲をやるポールはホントにかっこいい。

あまり書くと、これから行く人のブーイングが聞こえてきそうなので、この辺でやめときます。
年を感じさせない素晴らしいコンサートでした。
来年はぜひ、日本にきてもらいたいものです。

ジャック・ニコルソンもコンサートに来てました。好きなのでしょうかね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@204.31.232.247>

Re:17日LAコンサート
 Chie E-MAILWEB  - 03/11/19(水) 13:26 -

引用なし
パスワード
   ▼みこやんさんの投稿:
>行ってきました。大きい会場ですが、客席はぎっしり。
みこやんさん、無事に見れてよかったですね(^^)。今夜2日目でしょうか。

>8時過ぎるも始まる気配なし。
そうそう、ミネソタでも8時半にならないと始まりませんでした。
実質2時間弱。

>ジャック・ニコルソンもコンサートに来てました。好きなのでしょうかね?
あら、ジャック・ニコルソン、来てましたか!
映画『愛の狩人』で共演して以来、アートと仲の良い友人だそうですので、
そのつながりだと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@134.84.80.143>

Re:17日LAコンサート
 イサム E-MAIL  - 03/11/20(木) 14:06 -

引用なし
パスワード
   こちらの部屋には初めておじゃまします。イサムと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

私も17日のLA公演を見て来ました。
二人のノドの調子が心配でしたが、最初から最後まで充分
声は出ていたようでした。何よりもステージに気力が溢れて
いるのを感じて安心しました。ツアーの初期にミシガンで
公演を行なったことを語って、“Michigan seems like a
dream to me now"だと、ポールはしゃべってましたが、これからも
続くツアー、ぜひ最後までがんばってほしいものです。

「不思議の国のアリス」のころから今年で50周年だというアートに
でもその3年後から言い争いを始めてるから論争47周年だね、と
ポールが茶々をいれて、笑いをとってました。“We don't argue
any more"とフォローしていましたが。

ステージで演奏するのは1967年以来だと言いながら演奏した
「木の葉は緑」や、冒頭の「旧友/ブックエンド」など
時の流れで否応なく自分たちに訪れる変化という現実を受け止めながら
それでもこうして歌っているのだという決意のようなものを感じました。
「ボクサー」の最後のフレーズ“But the fighter still remains"をポールが
力を込めて歌うと期せずして拍手が起こったのも、会場のかなりの割合
を占めた同年代の聴衆の共感を得たからだったような気がします。

2時間のコンサートが終わった後、会場のステイプルズセンターの外に
出てきた人たちは皆、ニコニコしていました。私自身もまた、こうして
彼らの歌を聴くことができた幸福を感じていました。それぞれソロとして
好調な彼らですが、それをいち時中断してこういった機会をもってくれた
ことに感謝、です。長文失礼しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@172.18.191.234>

おばさんのロス一人旅・・・
 みこやん  - 03/11/21(金) 23:30 -

引用なし
パスワード
   ▼Chieさんの投稿:
>▼みこやんさんの投稿:
>>行ってきました。大きい会場ですが、客席はぎっしり。
>みこやんさん、無事に見れてよかったですね(^^)。今夜2日目でしょうか。

おとといロスの2日目を見て、一日遊んで、先ほど日本に帰ってきました。
前回書き込みの、「アメリカが生演奏ではなかった。」は、間違いで、歌なしの
生演奏でした。
また最初のスタンディングオベーションは「アメリカ」が終わった時でした。
年のせいか、記憶が錯綜していました。きっと、興奮していたのでしょう(笑)。

1日目のバイバイラブの時にエバリーブラザースの左の人とギターのストロークの
テンポがずれそうになるのを、ポールが必死に合わせている姿をしっかりと双眼鏡で見ました。
で、2日目は2人が寄り添って、いち・に・の・さん、という感じで合わせてました。
よかった、よかった。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@218.47.146.236>

Re:17日LAコンサート
 ひろみつ E-MAIL  - 03/11/22(土) 1:44 -

引用なし
パスワード
   ▼イサムさんの投稿:
>こちらの部屋には初めておじゃまします。イサムと申します。
>どうぞよろしくお願いいたします。

はじめまして。ひろみつと申します。

>
>私も17日のLA公演を見て来ました。
>二人のノドの調子が心配でしたが、最初から最後まで充分
>声は出ていたようでした。何よりもステージに気力が溢れて
>いるのを感じて安心しました。ツアーの初期にミシガンで
>公演を行なったことを語って、“Michigan seems like a
>dream to me now"だと、ポールはしゃべってましたが、これからも
>続くツアー、ぜひ最後までがんばってほしいものです。

そうですか、声出てましたか。一安心ですが、けっこうタイトな
スケジュールですからね。そろそろ、折り返し地点という時期でしたから
やはり疲れが出てたんでしょうかね。
あとは、とにかくゴールまで無事に切り抜けて欲しいですね。

>「不思議の国のアリス」のころから今年で50周年だというアートに
>でもその3年後から言い争いを始めてるから論争47周年だね、と
>ポールが茶々をいれて、笑いをとってました。“We don't argue
>any more"とフォローしていましたが。

二人の、いざこざは、いまやもう漫才のネタみたいになってるみたいですね。
長い年月を経て、二人の間に昔のことを笑って話せる余裕が出てきたのなら
嬉しいことですね。
>
>ステージで演奏するのは1967年以来だと言いながら演奏した
>「木の葉は緑」や、冒頭の「旧友/ブックエンド」など
>時の流れで否応なく自分たちに訪れる変化という現実を受け止めながら
>それでもこうして歌っているのだという決意のようなものを感じました。
>「ボクサー」の最後のフレーズ“But the fighter still remains"をポールが
>力を込めて歌うと期せずして拍手が起こったのも、会場のかなりの割合
>を占めた同年代の聴衆の共感を得たからだったような気がします。

うわ〜いいなあ、その場に僕もいたかったです。
>
>2時間のコンサートが終わった後、会場のステイプルズセンターの外に
>出てきた人たちは皆、ニコニコしていました。私自身もまた、こうして
>彼らの歌を聴くことができた幸福を感じていました。それぞれソロとして
>好調な彼らですが、それをいち時中断してこういった機会をもってくれた
>ことに感謝、です。長文失礼しました。

いいコンサートを聞いたあとは、誰もがそういう顔になりますね。
素敵なレポート感謝です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1)@198.81.3.141>

Re:おばさんのロス一人旅・・・
 ひろみつ E-MAIL  - 03/11/22(土) 1:48 -

引用なし
パスワード
   ▼みこやんさんの投稿:

>1日目のバイバイラブの時にエバリーブラザースの左の人とギターのストロークの
>テンポがずれそうになるのを、ポールが必死に合わせている姿をしっかりと双眼鏡で見ました。
>で、2日目は2人が寄り添って、いち・に・の・さん、という感じで合わせてました。
>よかった、よかった。

みこやんさん、本当に無事に見られてよかったですね。
何だか情景が浮かんできて、微笑ましいです。
へえ、ポールが必死に合わせてましたか・・・・・。
やはりリズム感が違うんでしょうかね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1)@198.81.3.141>

ちょっとスリリング
 みこやん  - 03/11/24(月) 13:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろみつさんの投稿:
>へえ、ポールが必死に合わせてましたか・・・・・。
>やはりリズム感が違うんでしょうかね?

リズム感が違う・・・なるほど、そういうことだったのかもしれませんね。
S&G時代にはアーティーが一生懸命ポールの口元を見て、合わせていたけど、
それと同じことをポールがしていました。
フィル(左の人・・多分この名前だと思います)の手元をこわいくらい凝視していました。
相手は大先輩ですから、やはりね・・・。
彼は全体のサウンドの調和をとても気にかけているんだなぁと思いました。

2日目のロスでは、アーティが2回くらいテンポが速くなり、バックとずれそうになり、ちょっと、ドキドキしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219.165.240.154>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2549 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,512
C-BOARD v3.23 is Free.