二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2506 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→

CD盤 The Paul Simon Song Bookのテイク数 大口洋一 04/3/29(月) 21:40
┣ Re:CD盤 The Paul Simon Song Bookのテイク数 muchie 04/3/29(月) 22:18
┃┗ Re:CD盤 The Paul Simon Song Bookのテイク数 大口洋一 04/3/30(火) 21:29
┣ The Paul Simon Song Bookの収録 こうもり 04/3/30(火) 17:22
┗ Re:CD盤 The Paul Simon Song Bookのテイク数 ひろみつ 04/3/31(水) 21:02
 ┗ Re:CD盤 The Paul Simon Song Bookのテイク数 ひろみつ 04/3/31(水) 21:27

CD盤 The Paul Simon Song Bookのテイク数
 大口洋一 E-MAILWEB  - 04/3/29(月) 21:40 -

引用なし
パスワード
   US盤届きました。
あらためておどろくのは,録音日付とテイク数です。最大11テイク(同じ曲を
11回めに録音したもの)ですと!

ということは,種種ある伝記本の1時間でワン・テイクで録ったというのは,うそ
かいな?
最初に書いたのは,時期的にパトリック・ハンフリーズでしょうか?
その後,いろいろな人が引用(孫引き?)していますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@ntaich069004.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:CD盤 The Paul Simon Song Bookのテイク数
 muchie E-MAIL  - 04/3/29(月) 22:18 -

引用なし
パスワード
   大口さん、こんばんは。

テイクがいくつもあるというのは、驚きですね。
ただ、11テイクとありますが、11回、フルで歌ったとは、
僕は思っていません。
録音時に"Take〜"というのは、後々のために
その録音の頭を区別するためだと思うからです。
途中で間違えたり、乗らなかったりで、やりはじめ直したもの
も含めて、11テイク以上になっているのだと思います。

とはいえ、11回以上録音を試みた事があるというのは
驚きですね。
また、さらに僕が驚くのは、Take1の曲が3曲もあることですね。
いかにライブ慣れしていたかの表われの様な気がします。
おそるべしPaul Simon(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@74.169.210.220.dy.bbexcite.jp>

The Paul Simon Song Bookの収録
 こうもり E-MAIL  - 04/3/30(火) 17:22 -

引用なし
パスワード
   ▼大口洋一さんの投稿:
>ということは,種種ある伝記本の1時間でワン・テイクで録ったというのは,うそ
>かいな?
>最初に書いたのは,時期的にパトリック・ハンフリーズでしょうか?
>その後,いろいろな人が引用(孫引き?)していますね。

FIVE TO TENセッションあたりの話と混同されてきたんでしょうね。
よくよく考えると、30分のレコードを1・2時間で一発録りなんて、ありえませんし、
ギターもちょこちょこ替えてるし。
今回はじめて、制作過程が明らかになった、ということになりますね。

ポール自身がこのアルバムについてあまり語っていないせいで、意外と
わかってないですよね、このアルバムの制作過程。
7th Avenueさ〜ん、どうなんですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@PC222.hikawadai.com>

Re:CD盤 The Paul Simon Song Bookのテイク数
 大口洋一 E-MAILWEB  - 04/3/30(火) 21:29 -

引用なし
パスワード
   ▼muchieさんの投稿:
>ただ、11テイクとありますが、11回、フルで歌ったとは、
>僕は思っていません。
>録音時に"Take〜"というのは、後々のために
>その録音の頭を区別するためだと思うからです。
>途中で間違えたり、乗らなかったりで、やりはじめ直したもの
>も含めて、11テイク以上になっているのだと思います。

こんにちは。
そのとおりですね。とちって,ワンフレーズしか録音されて無くても
1テイクですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@ntaich054076.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:CD盤 The Paul Simon Song Bookのテイク数
 ひろみつ E-MAIL  - 04/3/31(水) 21:02 -

引用なし
パスワード
   ▼大口洋一さんの投稿:
>US盤届きました。
>あらためておどろくのは,録音日付とテイク数です。最大11テイク(同じ曲を
>11回めに録音したもの)ですと!

僕もtake11には驚きました。あちこちのライブで、こなれて完成されて
いたからこそできたことなのでしょうか?
>
>ということは,種種ある伝記本の1時間でワン・テイクで録ったというのは,うそ
>かいな?
>最初に書いたのは,時期的にパトリック・ハンフリーズでしょうか?
>その後,いろいろな人が引用(孫引き?)していますね。

僕も、そうなのかと思ってました。確か、通説ではジュディス・ピープが
BBCのスタジオを1時間だけ押さえて・・・となってますが・・・・
そうか、こうもりさんも言われるように、それがFive To Tenのことなんですね。
確かに混同してたのかもしれません。

それにしても、各曲のギターの表情豊かなことに、いまさらながら圧倒されます。

ところで、The Side Of A Hillって、ナイロン弦のようにも聞こえるんですが
どっちでしょうね?やはりスチール弦でしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1; Alexa Toolbar)@cache-tkp-aa06.proxy.aol.com>

Re:CD盤 The Paul Simon Song Bookのテイク数
 ひろみつ E-MAIL  - 04/3/31(水) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろみつさんの投稿:
>▼大口洋一さんの投稿:
>>US盤届きました。
>>あらためておどろくのは,録音日付とテイク数です。最大11テイク(同じ曲を
>>11回めに録音したもの)ですと!
>
>僕もtake11には驚きました。あちこちのライブで、こなれて完成されて
>いたからこそできたことなのでしょうか?

自己レスです。すいません。
みなさん、指摘されてて、「ああ、やっぱり、それでよかったんだ」と僕も
安心したのですが「テイク1」って、大口さんも言われてるように、いきなり
トチッて、やり直しても1テイクなんですね、やっぱり。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1; Alexa Toolbar)@cache-tkp-aa06.proxy.aol.com>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2506 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,186
C-BOARD v3.23 is Free.