|
みこやんさん、PINOさん、ライブ楽しんできてくださいー。
S&Gと何の関係もないですが、冥王星が「すいきんちかもく、どってんかいめい」でおなじみの太陽系9惑星から外されることになりました。
冥王星について私が知っている限りの記憶・・・。
・軌道がゆがんでいて海王星の軌道の内側に入ることがある。
・軌道が黄道面からちょっとだけ傾いているので海王星とはぶつからない。
・「宇宙戦艦ヤマト」で古代進のお兄ちゃんの宇宙船が墜落した。
・同じくヤマトでガミラスが遊星爆弾(だっけ?)発射基地を設置した。
・同じくヤマトでガミラスが反射衛星砲を設置した。
・同じくヤマトで、濃硫酸の海があり、そこに潜航したヤマトの第三艦橋がとけて落っこちた!
うーん、冥王星、小学校低学年レベルのわずかな知識以外は、宇宙戦艦ヤマト関連の記憶が主ですね・・・。
日本地理的に言う「知床半島」「下北半島」のような「さいはての星」、ガミラスの太陽系侵攻の拠点にされてしまう「辺境の星」というイメージが鮮烈で、私の中では海王星よりキャラが立っている惑星だったです。
話がそれますけど女のヒトに太陽系のイメージを描かせると、惑星が4つくらいしかなかったり、太陽と月が地球の周りを廻る天動説だったりして、「日ごろ何の興味もないんだなー」、ということがわかって面白いんですが、「どってんかいめい?めいかい?どっちだっけ?」くらいの方には、ホント記憶すらされないニュースかもしれませんね。
「惑星から外す」というのは別に太陽系外の宇宙に追放されるわけではないので(笑)、そんなに寂しがることもないんですが。ひさしぶりに太陽系について思いをはせるきっかけとなった、印象的なニュースでした。
|
|