二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2138 / 3114 ツリー ←次へ | 前へ→

Dropped Dチューニング イッシー&バッシー 06/10/9(月) 10:01 [未読]
┗ おっと イッシー&バッシー 06/10/9(月) 11:36 [未読]

Dropped Dチューニング
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 06/10/9(月) 10:01 -

引用なし
パスワード
   6弦をDに落とすチューニングがあります。
例えばCSN&YのTeach Your Childrenで、このチューニングが使われています。

これでポールの歌をいくつか試してみました。
まず、A Most Peculia Man。
5弦5フレットで押さえるDを、6弦開放オクターブ下のDで弾きます。
G、F#m、Emなどで変則的な押さえ方をしますが、慣れればさほどではありません。
この曲では、Dropped Dはとても効果的です。

次に、Dフォームの曲をいくつか試しました。
A Church Is Burning、Leaves That Are Green、水曜の朝、などです。
いずれも悪くありませんが、Peculia Manほど鮮やかではありません。

そしてEの曲にも挑戦です。
6弦開放が使えるという共通点からです。
Hearts And Bones。これもできました。
いくつか変則的なところがありますが、想像より弾きやすいと感じます。
なにより1音下がったことで、歌がラクです。

YAMAHA・F-110は、しばらくこのチューニングにしておくことにしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@user105141.htv-net.ne.jp>

おっと
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 06/10/9(月) 11:36 -

引用なし
パスワード
   ▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>A Most Peculia Man。
Peculiarが正しいですね。

>YAMAHA・F-110
これはFG-110のことですね。

休日は集中力が落ちています(言い訳)。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@user105141.htv-net.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2138 / 3114 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
796,362
C-BOARD v3.23 is Free.