二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2118 / 3115 ツリー ←次へ | 前へ→

Back to College full version 21 tracks Shun 06/12/3(日) 12:08 [未読]
┗ Re:Back to College full version 21 tracks 千原 06/12/3(日) 13:33 [未読]
 ┗ Re:Back to College full version 21 tracks Shun 06/12/3(日) 18:40 [未読]
 ┣ Re:Back to College full version 21 tra... 7th Avenue 06/12/3(日) 20:14 [未読]
 ┃┣ Re:Back to College full version 21 tra... 7th Avenue 06/12/3(日) 20:24 [未読]
 ┃┃┗ Re:Back to College full version 21 tra... 7th Avenue 06/12/3(日) 20:38 [未読]
 ┃┗ Re:Back to College full version 21 tra... Shun 06/12/3(日) 21:33 [未読]
 ┃ ┗ Re:Back to College full version 21 tra... 7th Avenue 06/12/3(日) 22:05 [未読]
 ┃ ┗ Re:Back to College full version 21 tra... 黒ぎたあ 06/12/4(月) 1:45 [未読]
 ┃ ┗ Re:Back to College full version 21 tra... 7th Avenue 06/12/4(月) 2:29 [未読]
 ┃ ┗ Re:Back to College full version 21 tra... 7th Avenue 06/12/4(月) 4:07 [未読]
 ┗ Re:Back to College full version 21 tra... 7th Avenue 06/12/3(日) 20:58 [未読]

Back to College full version 21 tracks
 Shun  - 06/12/3(日) 12:08 -

引用なし
パスワード
   皆さんお久しぶりです。
早速ですが、一つ教えていただきたいことがあって投稿します。
"Paul SImon - The neck of my guitar"のサイトを見ていたら、”Back to College 21 tracks full versiont”というのがブート紹介に出ています。
16曲だけだと思っていたら、本当はそれより5曲も多くて、そのCDまで出ていたんですね?!
詳細ご存知の方、ご教示いただけましたら幸いです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@v024162.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:Back to College full version 21 tracks
 千原 E-MAIL  - 06/12/3(日) 13:33 -

引用なし
パスワード
   ▼Shunさんの投稿:
>"Paul SImon - The neck of my guitar"のサイトを見ていたら、”Back to College 21 tracks full versiont”というのがブート紹介に出ています。
>16曲だけだと思っていたら、本当はそれより5曲も多くて、そのCDまで出ていたんですね?!

私は手元にないので、調べた結果でしかないですが、同じサイトの
http://www.paul-simon.info/PHP/CoverSandG.php
に、そのCDのカバーの画像があります。そこにある曲目をみると、
13 Paul talks about the past year
15 Amplifier Problem
16 Feelin' Groovy
20 Anji
21 Scarborough Fair
の5曲が追加されているみたいです。でも、そのうち2曲は曲ではないですね。

ヤフオクなどでも流れているようですので、こまめにチェックしていれば入手可能かも知れません。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28288487
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@CPE00119555aa1e-CM0014049349c0.cpe.net.cable.rogers.com>

Re:Back to College full version 21 tracks
 Shun  - 06/12/3(日) 18:40 -

引用なし
パスワード
   ▼千原さんの投稿:

>13 Paul talks about the past year
>15 Amplifier Problem
>16 Feelin' Groovy
>20 Anji
>21 Scarborough Fair
>の5曲が追加されているみたいです。でも、そのうち2曲は曲ではないですね。

千原さん、早速ありがとうございます。
実質、Feelin' Groovy, Anji, Scarborough Fair の三曲が追加されているわけですね。このジャケもどこかの店では見たことがあるような記憶があります。そのときは、「また同じものを…」と思って無視したのだと思います。油断禁物(笑)ですね。機会があったら手に入れて聴いてみたいと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@w145089.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:Back to College full version 21 tra...
 7th Avenue E-MAILWEB  - 06/12/3(日) 20:14 -

引用なし
パスワード
   ▼Shunさんの投稿:
>▼千原さんの投稿:

どうも!!

このブ−トは3年くらい前に発売されました。
5曲(実質3曲)増えているだけではなく、音も格段に良くなっています。
ポ−ルがソロで<Cuba Si Nixon No>を歌った後、ア−ティが新曲ですと言って
<Bridge Over Troubled Water>を歌うのですが、これが凄い!!
これは以前、えむばっしさんの掲示板に書かせていただきましたが、完璧です!!
拍手が鳴り止まない!!!
これではポ−ルもひがむだろうナ−(笑)と思う凄さ!!です
<Bridge>のベスト・テイクではなでしょうか?
それ以外にも、現役バリバリですからどの曲も素晴らしいですね。
この1969年秋のツア−は、すべてオフィシャルで録音されていますので、いつか公式に発売されるのを楽しみにしているのですが.....
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:Back to College full version 21 tra...
 7th Avenue E-MAILWEB  - 06/12/3(日) 20:24 -

引用なし
パスワード
   自己レスです。


このツア−はサポ−ト・メンバ−がついていました。
ピアノ:ラリ−ネクテル
ベ−ス:ジョ−オズボ−ン
ドラムス:ハルブレイン
ギタ−:フレッドカ−タ−Jr

全員アルバム<Bridge Over Troubled Water>のサポ−ト
メンバ−です。

以後のインタビュ−でポ−ルはいずれ<サイモンとガ−ファンクル>も
自分のギタ−だけではなく、こうしたサポ−ト・メンバ−も必要になる
と思うからと、ア−ティを説得したと語っていました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:Back to College full version 21 tra...
 7th Avenue E-MAILWEB  - 06/12/3(日) 20:38 -

引用なし
パスワード
   たびたびスミマセン

このブ−ト、以前のものでは気が付きませんでしたが
21曲入りの音源を聞くと、オ−ディエンス録音ではなく
サウンドボ−ドからの収録ということが判りました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:Back to College full version 21 tra...
 7th Avenue E-MAILWEB  - 06/12/3(日) 20:58 -

引用なし
パスワード
   ▼Shunさんの投稿:
このジャケもどこかの店では見たことがあるような記憶があります。

たぶん西新宿でしたら、BACKTRIP RECORDSだと思いますよ。
このパッケ−ジでは他店では扱っていませんでしたから...
私はここで購入しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:Back to College full version 21 tra...
 Shun  - 06/12/3(日) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼7th Avenueさんの投稿:
><Bridge>のベスト・テイクではなでしょうか?
>それ以外にも、現役バリバリですからどの曲も素晴らしいですね。

私は、このライブの中では The Boxer がいちばん好きかもしれません。
PaulとFred Carter Jr. のツインギターで、ポールとアートが、最初から最後まで、完全にハモってますね。70年代以降現在まで、この曲は、ポールが一部ソロになったり、ユニゾンになったり、ですが、ここでは、完璧はハモで、最初に聴いたときには、痺れました(笑)。

しかし、この盤が完全収録&音質向上盤だったとは…。完全に油断してました(笑)。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p028097.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:Back to College full version 21 tra...
 7th Avenue E-MAILWEB  - 06/12/3(日) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼Shunさんの投稿:
>私は、このライブの中では The Boxer がいちばん好きかもしれません。
>PaulとFred Carter Jr. のツインギターで、ポールとアートが、最初から最後まで、完全にハモってますね。70年代以降現在まで、この曲は、ポールが一部ソロになったり、ユニゾンになったり、ですが、ここでは、完璧はハモで、最初に聴いたときには、痺れました(笑)。

<The Boxer>フレッドカ−タ−Jrのイントロ入りのライブ音源は、このツア−の時だけでしたネ。
素晴らしい!!です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:Back to College full version 21 tra...
 黒ぎたあ  - 06/12/4(月) 1:45 -

引用なし
パスワード
   Shunさん、7th Avenueさん、こんにちは

この音源に関しては、一度、どこかのサイトで議論したような記憶があるのですが
私が聞き比べた限りでは
Back to CollegeとA 1969 COLLEGE CONCERTは、10曲目までは全く同一音源で
11曲目以降が、別物だと考えています。
で、A 1969の方の11曲目以降は、
LIVE IN ILLINOIS (CARBONDALE)
Live at Carbondale, University Of Southern Illinois November 8, 1969
というクレジットが付けられて流布している音源と同じはずです。

A 1969は、同じツアーの曜日違い音源をつないだものではないかーというのが
数年前、Back toとA 1969を最初から同時再生して検証してみた私なりの推論です。
(当時はけっこう、暇でした^^;;)

いずれの音源もHomeward Bound以降はアコースティックセットです。
以前、議論したとき、
このツアーはバンド編成と2部構成になっていて
実は演奏順は、このアコースティックセットの方が先でバンドセットが後だったー
という話が紹介されたように記憶しております。
メンバー紹介がオープニングの1曲目が終わって即というのにやや違和感があったのが
第2部に入ってからとなれば、なんとなく納得できるような気がした覚えあります。

間違っていたら、ご容赦ください。

7thさん、ご無沙汰しております。
カーター氏のThe Boxerの演奏、7thさんが今年夏のオフ会に持参された
BBCの録音に収録されていましたね。貴重な音源を聴かせていただき感謝です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)@p0a3005.onenum06.ap.so-net.ne.jp>

Re:Back to College full version 21 tra...
 7th Avenue E-MAILWEB  - 06/12/4(月) 2:29 -

引用なし
パスワード
   ▼黒ぎたあさんの投稿:
>Shunさん、7th Avenueさん、こんにちは
>いずれの音源もHomeward Bound以降はアコースティックセットです。
>以前、議論したとき、
>このツアーはバンド編成と2部構成になっていて
>実は演奏順は、このアコースティックセットの方が先でバンドセットが後だったー
>という話が紹介されたように記憶しております。
>メンバー紹介がオープニングの1曲目が終わって即というのにやや違和感があったのが
>第2部に入ってからとなれば、なんとなく納得できるような気がした覚えあります。
>
>間違っていたら、ご容赦ください。

黒ぎたあさん、久しぶりです。
御指摘の話は以前こちらの会議室で私が説明させて頂いたので過去ログがあると思うのですが69年秋のツア−のセット・リストは、2部構成になっており実は<Homeward Bound>が1曲目だったのです。そして今回話題になった3曲で<Scarborough Fair>までが第1部、ここまでアコ−スティック・セットです。
第2部のオ−プニングが<Mrs.Robinson>で始まり、締めくくりが<Bye Bye Love>で、第2部はすべてバンド演奏だったわけです。
これは当時の海外雑誌に書いてあった記事の私の記憶でした。

このブ−トの制作者が、<Mrs Robinson>がオ−プニングだったと勘違いしたのだろうと思います。
1969年11月30日に米国で放送されたTV番組<Songs Of America>でポ−ルが2本のギタ−、ア−ティが1本のギタ−を持ってステ−ジに出て行くシ−ンが収録されていますが、この直後に<Mrs Robinson>が始まったので、これがそもそも勘違いの原因だったのだと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:Back to College full version 21 tra...
 7th Avenue E-MAILWEB  - 06/12/4(月) 4:07 -

引用なし
パスワード
   スミマセンもう少し書かせて下さい。

1969年秋のツア-について

ア−ティの主張は、66年初頭以外はずっとコンサ−トでの演奏はポ−ルのアコギ1本でやってきたので、同じようにやろうというものでした。

一方、ポ−ルは今後<サイモンとガ−ファンクル>としてもサポ−ト・メンバ−を加えたバンド演奏をバックに付けることも必要だというものでした。
(これは先程↓でも書きました)

そして2人の意見を半分ずつ入れた形で、このツア−は2部構成になったのでした。
このあたりでも2人の意見の食い違いが表面化していたわけです。

そしてアルバム<Bridge Over Troubled Water>発売後の1970年4月下旬から5月上旬のヨ−ロッパ・ツア−

この時は、もうポ−ルは説得するのをあきらめてア−ティの意見でツア−を行うことにし、<Bridge>のピアノだけを付けようと考えてラリ−・ネクテルだけがツア−に同行したのでした。

1981年9月19日、歴史的なセントラル・パ−ク、ここでまた同じ意見の食い違いが表面化します。ア−ティはポ−ルのアコギ1本でコンサ−トを...しかし、ポ−ルは既にソロとしての成功を後ろ盾に、自分の意見を通してバンド演奏を入れたコンサ−トとしたのでした。
そしてオ−プニングの<Mrs Robinson>、これは前述した1969年秋のツア−の第2部のオ−プニングでバンド演奏を入れた<Mrs Robinson>に繋がるわけです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219198055006.bbtec.net>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
2118 / 3115 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
796,418
C-BOARD v3.23 is Free.