二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1964 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→

ヴィンテージGURIANをいじくりまわす こうもり 08/6/5(木) 6:48 [添付] [未読]
┣ すりあわせ後 こうもり 08/6/5(木) 6:49 [添付] [未読]
┣ ピックアップ取り付け こうもり 08/6/5(木) 7:07 [添付] [未読]
┗ de,こんな音 こうもり 08/6/5(木) 7:25 [添付] [未読]

ヴィンテージGURIANをいじくりまわす
 こうもり E-MAIL  - 08/6/5(木) 6:48 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   まずはフレットのすり合わせ。
溝がほれてるところをまっすぐに削り落とし、そのあとまるくするんですが、まあるくなっていないと変な音がしたりします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@x228028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

すりあわせ後
 こうもり E-MAIL  - 08/6/5(木) 6:49 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   作業完了後
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@x228028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

ピックアップ取り付け
 こうもり E-MAIL  - 08/6/5(木) 7:07 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   エンドピンを抜き、リーマとドリルで12mmの穴を貫通させて、LR-Baggs のiBEAM Activeを取り付けました。

写真がないのですが、1弦側のブレイシングに小枝があるのと、サイド寄りのちょうどいい音のところにクラック修理のためのパッチが貼ってあるので、ピックアップの貼り付け位置がかなり制限されます(T_T)

それからナットをエボニーに換えました。GURIANはナットが5mm幅で底面が直角なので、作りやすいです。ナット幅は43mmですね。
ついでに1弦から6弦の幅が狭い(36mm)のを修正して、私のほかのギターと一緒の37.5mmにしました。弾きやすい!

ちなみにこのGURIAN S3Rは、シリアルがC1268で、73〜74年頃のものです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@x228028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

de,こんな音
 こうもり E-MAIL  - 08/6/5(木) 7:25 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ざっくり言うと、000-28系?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@x228028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1964 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,133
C-BOARD v3.23 is Free.