二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1821 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

1982年初来日時インタビュー さとう 09/5/13(水) 0:04 [未読]
┣ Re:1982年初来日時インタビュー 千原 09/5/13(水) 13:56 [未読]
┃┗ Re:1982年初来日時インタビュー 千原 09/5/13(水) 14:06 [未読]
┃ ┗ Re:1982年初来日時インタビュー さとう 09/5/13(水) 20:56 [未読]
┗ Re:1982年初来日時インタビュー ryo mom 09/5/14(木) 10:44 [未読]
 ┗ Re:1982年初来日時インタビュー さとう 09/5/14(木) 21:25 [未読]
 ┗ Yes Network - CenterStage の映像 千原 09/5/14(木) 21:48 [未読]
 ┣ Re:Yes Network - CenterStage の映像 みこやん 09/5/15(金) 21:14 [未読]
 ┃┗ Re:Yes Network - CenterStage の映像 千原 09/5/20(水) 10:45 [未読]
 ┃ ┗ Re:Yes Network - CenterStage の映像 みこやん 09/5/20(水) 22:38 [未読]
 ┃ ┗ Re:Yes Network - CenterStage の映像 千原 09/5/21(木) 13:43 [未読]
 ┣ Re:Yes Network - CenterStage の映像 さとう 09/5/15(金) 23:32 [未読]
 ┗ Re:Yes Network - CenterStage の映像 ryo mom 09/5/19(火) 0:08 [未読]
 ┗ Re:Yes Network - CenterStage の映像 こうもり 09/5/19(火) 3:11 [未読]
 ┣ Re:Yes Network - CenterStage の映像 こうもり 09/5/19(火) 4:28 [未読]
 ┗ Re:Yes Network - CenterStage の映像 ryo mom 09/5/19(火) 13:28 [未読]

1982年初来日時インタビュー
 さとう E-MAILWEB  - 09/5/13(水) 0:04 -

引用なし
パスワード
   再び、さとうです。

連休中に整理したビデオの中に1982年の二人の
来日後、テレビ朝日系列で放映された「1981年セントラル・
パーク・コンサート」がありました。
放映されたコンサートそのものの映像は市販されているDVDと
同じなのですが、この番組には1982年S&Gの初来日時の模様が
簡単に紹介されたり、特別にこの番組用に二人のインタビュー
映像が挿入されております。
それを懐かしく見ながら、インタビュー映像のみデジタル化の
作業をしておりました。

といってもやはり27年前のビデオテープですので、標準モード
録画とはいえ、素材の色のニジミやノイズがひどく、かなり画質が
劣化しておりました。
古いビデオテープのデジタル化作業を加速したいと反省しております。

さて、2009年S&G再々来日記念にこの1982年インタビューの模様を
弊方のHPに暫くアップしておきますのでご高覧ください。
キャプチャーした写真数コマとインタビューの文章だけですが。

http://www32.ocn.ne.jp/~satom/sg/1982jp/1982jp.htm

二人のインタビューは、アートはノリノリ、ポールは控えめ
という印象です。
「この10年間で二人は変わったと思いますか?」の質問に
ノリノリで答えるアートの脇でポールはイライラしたのか
ポールは「以前よりもっと寛容になったと思います。」と
答えるところが今さらながら笑えます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705)@p4068-ipbf306fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp>

Re:1982年初来日時インタビュー
 千原  - 09/5/13(水) 13:56 -

引用なし
パスワード
   ▼さとうさんの投稿:
>連休中に整理したビデオの中に1982年の二人の
>来日後、テレビ朝日系列で放映された「1981年セントラル・
>パーク・コンサート」がありました。

私も久しぶりに引っ張り出してきて、今見ています。

画質の劣化はそれほど感じられないのですが、
時々引っかかるように音声が一瞬詰まったりします。

すべての曲に歌詞がつけられていたのですね。

>キャプチャーした写真数コマとインタビューの文章だけですが。

文章を書き起こすだけでも大変だったと思います。ご苦労様でした。


この時か別の時か忘れましたが、松田聖子のインタビューが入っている
放送もありましたよね?たしか日本で一番最初に放送した
セントラルパークの時だったと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@CPE001d0fcb35dd-CM0014049349c0.cpe.net.cable.rogers.com>

Re:1982年初来日時インタビュー
 千原  - 09/5/13(水) 14:06 -

引用なし
パスワード
   ▼千原さんの投稿:
>この時か別の時か忘れましたが、松田聖子のインタビューが入っている
>放送もありましたよね?たしか日本で一番最初に放送した
>セントラルパークの時だったと思います。

適当な記憶で書いていました。
今見ているテープに入っていました。タモリなどのインタビューとともに。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@CPE001d0fcb35dd-CM0014049349c0.cpe.net.cable.rogers.com>

Re:1982年初来日時インタビュー
 さとう E-MAILWEB  - 09/5/13(水) 20:56 -

引用なし
パスワード
   >▼千原さんの投稿:
>>この時か別の時か忘れましたが、松田聖子のインタビューが入っている
>>放送もありましたよね?たしか日本で一番最初に放送した
>>セントラルパークの時だったと思います。
>適当な記憶で書いていました。
>今見ているテープに入っていました。タモリなどのインタビューとともに。

千原さん、こんにちは。ご無沙汰をしております。
千原さんも当時録画されたんですね。
そんなに画質が劣化していないということでうらやましいです。
私の場合、知人から何とか借りたビデオデッキの影響と地域の
電波の受信条件があったのかも知れません。
当時、私はビデオデッキを持っておりませんでしたので、
この番組を何とか録画しておきたいと算段した覚えがあります。

今回、テープをDVD化するにあたって、
・二人の来日の模様(成田到着〜コンサート会場)
・二人のインタビュー部分
・鈴木雅之、タモリ、松田聖子のS&Gにまつわるエピソード
・当時としてS&Gの曲(スカボロー・フェアでした)が初めて
 国内のCMに採用されたというSonyのCM部分
・・・だけを抽出し編集しました。

画質の劣化についてはフリーの動画編集ソフトAviUtlを使い
幾分、色補正やノイズ除去をしました。
・・・ここまで来るとほとんどビョーキですね。(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705)@p4068-ipbf306fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp>

Re:1982年初来日時インタビュー
 ryo mom  - 09/5/14(木) 10:44 -

引用なし
パスワード
   こうもりさん、皆様、こんにちは。
いつもありがとうございます。

▼さとうさんの投稿:
>さて、2009年S&G再々来日記念にこの1982年インタビューの模様を
>弊方のHPに暫くアップしておきますのでご高覧ください。
>キャプチャーした写真数コマとインタビューの文章だけですが。
>
>http://www32.ocn.ne.jp/~satom/sg/1982jp/1982jp.htm
ありがとうごさいます!

>ポールは「以前よりもっと寛容になったと思います。」と
>答えるところが今さらながら笑えます。
もう、ポールったら!って感じで、、笑いました^^

私も昨晩、ホコリのかぶったビデオデッキを引っ張り出して
前回のポールの東京ドームコンサートのテープを見てしまいました。
ポールも楽しそうで・・感動して夜中に一人涙してしまいました。
興奮しすぎたせいでしょうか、、見終わってから全然寝付けませんでした。。

今回の来日公演、私は10日しか行けません(泣)
一人参加なので、コンサート後興奮を抑えて無事に家まで辿り着けるか、、
本気で心配になってきました。。
オフ会、盛り上がるでしょうネ〜、、参加できず本当に残念ですが、
ポールとアーティには、これが最後、と言わずまた来日して下さい、と
心から伝えたい気持ちでいっぱいです。(まだ来てないのに(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218119036024.bbtec.net>

Re:1982年初来日時インタビュー
 さとう E-MAILWEB  - 09/5/14(木) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ryo momさんの投稿:
>今回の来日公演、私は10日しか行けません(泣)
>一人参加なので、コンサート後興奮を抑えて無事に家まで辿り着けるか、、
>本気で心配になってきました。。
>オフ会、盛り上がるでしょうネ〜、、参加できず本当に残念ですが、
>ポールとアーティには、これが最後、と言わずまた来日して下さい、と
>心から伝えたい気持ちでいっぱいです。(まだ来てないのに(笑)

ryo momさん、こんにちは。
11日、私も行きは高速バス、帰りは最終の新幹線と、
トンボ返りになるためオフ会には参加できそうにありません。
残念です。

私も当日の行動予定を今から色々と考えております。
当日は、会場でコンサートのパンフレットを買いたいし、
Tシャツやマグカップ(あるのかな?)も記念に買いたい・・。
会場にカメラは持ち込めないだろうし、でも東京ドーム周囲の
看板とか写真を撮っておきたいな・・・。
コンサート初日の翌日はスポーツ新聞とか、TVとか
報道されるんだろうな・・・全紙買い込んだり留守録を入れないと。
西新宿とか渋谷のレコファンとかにも寄りたいけど
時間がないだろうな・・・などなど。
二人が盆と正月を連れて来るようで今からワクワクしております。
確かにまだ2箇月あるのに。(笑)

そろそろ音楽雑誌とかで特集記事が組まれたりするかも
知れませんね。
そのときは皆さん、情報をお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705)@p4068-ipbf306fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp>

Yes Network - CenterStage の映像
 千原  - 09/5/14(木) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ▼さとうさんの投稿:
>・・・ここまで来るとほとんどビョーキですね。(笑)

久しぶりにこの言葉をこの掲示板で聞きました・・・
でも、その分立派な編集版ができたのだと思います。
私もデジタル化をしなければと思っているのですが、
なかなか気持ちがそこまでいきません。

ryo mom さんも盛り上がっていますね。私も同じポールのソロを
セントラルパークの後観ました。

皆様の盛り上がりにお役にたつかわかりませんが、2009年3月27日に Paul が
インタビューを受けたときの映像を観ることができるようになりました。
http://web.yesnetwork.com/schedule/programs/centerstage/index.jsp
"More>" をクリックすると別窓で映像が始まります。

YES Network という New York Yankees に特化したテレビチャンネルです。
2本映像があります。"Hit and Run" の 5:53 あたりの Paul の笑顔は
とってもいいですね。
Q&A形式で、最初に買ったレコード、好きな映画、好きな俳優、好きな
スポーツ選手、好きな街、コンサート会場、好きな夜食、
なぜ大学を途中で中断してヨーロッパにいったかなどを話ています。

非常にリラックスした感じで、やっぱり彼はニューヨークを愛しているんだ
という感じが伝わってきます。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@CPE001d0fcb35dd-CM0014049349c0.cpe.net.cable.rogers.com>

Re:Yes Network - CenterStage の映像
 みこやん  - 09/5/15(金) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼千原さんの投稿:
>皆様の盛り上がりにお役にたつかわかりませんが、2009年3月27日に Paul が
>インタビューを受けたときの映像を観ることができるようになりました。
>http://web.yesnetwork.com/schedule/programs/centerstage/index.jsp
>"More>" をクリックすると別窓で映像が始まります。
>
千原さん 楽しい映像のご紹介ありがとうございました!!

大胆にも、Hit & Runの方の聞きおとしに挑戦してみました。
稚拙な出来あがりです。
●は聞き取れなかった箇所です。間違いもあると思います(できましたら得意な方添削、よろしく)
お父さんのアドバイスの言葉は何だったんでしょう?
最後の笑いはポールのどんな言葉で起こったのでしょうか?

M : The first forty-five record you bought?
P : Back Street.

M : Back Street. Still have it ?
P : No. It wasn't forty-five. It was seventy-eight.
  Second one was probably… Back Street was a instrumental.
  The second record I bought was Bye-Bye-Love. That's a better answer.

M : Favorite Elvis Presley song●what?
P : Mystery Train. My favorite song of rock'n roll. Love it!
  ( ♪playing guiter )


M : You guys realize how lucky I am. I feel like on my tooth feed away
  from ●scooping ball out of the dug sitting close to Paul Simon.
  Ok, Simon & Garfunkel versus Paul Simon's solo music?
P : Solo? You know it's an unfair question because Simon & Garfunkel is
  mean from age of like 21 to 28. And rest of it is, you know, a lot of
  years then. So it's like asking, is my material work.., do I rate my
  material work more highly than I rate my young work. Yes, but the
  exception of BOTW and Boxer maybe Mrs.Robinson which I think still
  stand up to the later work.

M : Favorite city or venue to perform at ?
P : Favorite city is gonna be New York. Favorite venue, I don't know, you
  know, I don't really have one, maybe “The Garden". I like the Beacon
  when I played there. A lot of difference, no favorite nenue but New
  York is my favorite.

M : Favorite Yankee Team or season ?
 省略 (好きだった大リーガーを語るポール、楽しそう、、、)

M : The song …,this is a hard one. The song you are proudest of?
P : Yea, I don't really have. But I would say ●graceland.
  But I don't really have one, you know, I tend to be like very happy
  with the latest thing I wrote and then I change my mind and something
  that, I don't have one.

M : Most memorable moment in your career?
P : Most memorable moment of my carrer. Well, my performance career was
  my Solo Central Park Consert.

M : That's piece advice anyone ever gave you ?
P : Oh, my father said to me once when I was complaining and I had done
  something I made this written this song, made this record when I was
  a kid came out wasn't a hit anything like that. And he said
  “Paul, let me tell you something. They don't give you ● effort”

M : Not bad. Favorite athlete ?
P : Oh, there are so many great athletes, maybe ah, maybe Mohamed Ali.

M : Favorite film ?
P : “God Father”


M : Favorite actor or actress ?
P : Favorite actor ? Probobly De Niro.

M : Favorite late night snack ?
P : Late night snack ? No, I don't have.

M : Don't have a late night snack ? Shockking !
P : Yea, but I know I like it. Whenever do what I say this is ●would be
  anything sweet.

M : Ok. And finally if you ●, what person would you want in there with
  you to help you to get out ?
P : Nowhere ●
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@p1005-ipbf5809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:Yes Network - CenterStage の映像
 さとう E-MAILWEB  - 09/5/15(金) 23:32 -

引用なし
パスワード
   >YES Network という New York Yankees に特化したテレビチャンネルです。
>2本映像があります。"Hit and Run" の 5:53 あたりの Paul の笑顔は
>とってもいいですね。
>Q&A形式で、最初に買ったレコード、好きな映画、好きな俳優、好きな
>スポーツ選手、好きな街、コンサート会場、好きな夜食、
>なぜ大学を途中で中断してヨーロッパにいったかなどを話ています。

千原さん、映像のご紹介ありがとうございます。
そして、みこやんさん、翻訳ありがとうございます。

先ほど、もしやと思って" SONGS OF AMERICA "の映像をチェック
したのですが、やはりここでもポールがエルビスの " Mystery Train "を
歌ってましたね。
ベッドの上で仰向けでギターを弾きながら歌うシーンです。
ずっとポールのお気に入りの曲だったんですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705)@p4068-ipbf306fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp>

Re:Yes Network - CenterStage の映像
 ryo mom  - 09/5/19(火) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼さとうさんの投稿:
>>・・・ここまで来るとほとんどビョーキですね。(笑)
さとうさん、こんばんは。
とても良い持病かと。。(笑)
コンサート当日のシミュレーション、大変参考になりました!
こんなに大きなコンサートは本当に久しぶりなもので。。

▼千原さんの投稿:
>ryo mom さんも盛り上がっていますね。私も同じポールのソロを
>セントラルパークの後観ました。
千原さん、こんばんは。
私もポールのソロを観た翌日にはアートのソロ(アメリカ横断の旅の映像と
エリス島でのコンサート)のビデオをまた観てしまいました(^^;

>皆様の盛り上がりにお役にたつかわかりませんが、2009年3月27日に Paul が
>インタビューを受けたときの映像を観ることができるようになりました。
>http://web.yesnetwork.com/schedule/programs/centerstage/index.jsp
>"More>" をクリックすると別窓で映像が始まります。
ご紹介頂いたテレビチャンネル、もしかして更新されてます?
前は映像が2本でしたが増えているようです、、が、
なぜでしょうか、、ウチのPCだと映像が始まらない、というか、出てきません。。
PCも英語も..#$%???な私にお教え頂けましたら幸いでございます。

なので、映像は見ていないのですが(たとえ見られたとしても内容は聞き取れない..(^^;)
みこやんさんのおかげでインタビューの内容を知る事ができました!
みこやんさん、ありがとうございました!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@softbank218119036024.bbtec.net>

Re:Yes Network - CenterStage の映像
 こうもり E-MAIL  - 09/5/19(火) 3:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ryo momさんこんばんわー。こうもりです。

>なぜでしょうか、、ウチのPCだと映像が始まらない、というか、出てきません。。
>PCも英語も..#$%???な私にお教え頂けましたら幸いでございます。

Windows Media Player 11のプラグイン(ブラウザの拡張機能)を入れないと観れないようですね。

WindowsXP Service Pack2以降用のWindows Media Player 11はここからダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/
IEの場合、プラグインはWindows Media Player 11のインストール時に同時に入れてくれると思います。

Firefoxの場合はこの英語サイトからダウンロードしてセットアップします。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/04/17/wmponfirefox.html

うまくいかなかったり、わからなかったら、また聞いてください。

うまくいくと、父親、ヤンキース、野球少年のころの思い出なんかについて語るポールが観られますよ!
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@x225053.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:Yes Network - CenterStage の映像
 こうもり E-MAIL  - 09/5/19(火) 4:28 -

引用なし
パスワード
   ふたたびこうもりです。
http://web.yesnetwork.com/schedule/programs/centerstage/index.jsp
ここの左下のCenterstage TV Scheduleをみると、5/20 11:00PM、5/21 9:00PMのあと、5/24 8:00PMにもポールの出演回の放送予定があります。

Webの映像は30分くらいのインタビュー番組をこま切れに公開しているようですね。

察するところTVの放映予定は30分番組の全体を3回再放送する、という意味で、Webの公開映像は3回の再放送が終わるまで全体を見せない、というシステムのようです。

きっと、5/24 8:00PMのTV放映のあと、7歳のときアーティがステージに上がってToo Youngを歌ったのが初対面、という話からあとの公開があるのではないでしょうか。
楽しみですねー。

Humble Beginning(下積み時代?)の回では、こんなところが聴き取れました。

パリの路上で歌ったときの話で、店のウィンドウとウィンドウの間にある入り口の通路で、エコーを利用して歌ったとか、3列くらい人垣ができてから集金に行くと、最前列の人は逃げられないので金が集まりやすいとか。

イギリスに行く前の話はよくわかりませんでしたが・・・夏休みにイギリスに行って歌って、帰ってきてまた法律学校にいき、「自分はミュージシャンのための弁護士になろうと思ったけど、考えが反対だったことに気づいた。自分がミュージシャンになって、弁護士を雇うんだ(hire the royers)、と。それで法律学校を辞めた。」と。

そのあとのイギリスが若い頃の一番幸せな時代だった、と。
クラブやパブで歌いながら曲を作った。サウンド・オブ・サイレンスは21歳のとき自宅で書いていたけど、それ以外のたくさんの曲を、2年くらいイギリスにいるときに作った、と。

イギリスから戻って、コロンビアで建築の勉強をしていたアーティとまた歌い始めたころに(?)、34丁目のキディ・キャリー・靴店で在庫係(stock clerk)として働いていたそうです。機敏な品出しの動きで「ライトニング」と呼ばれていたそうです。

S&Gで(Tom&Jerry時代の話?)アメリカン・バンド・スタンドに出られることになって、その仕事をやめた、と。

・・・なんか話の前後がおかしいような気もしますけど、「ライトニング」時代の話なんかは初めてききました。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@x225053.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:Yes Network - CenterStage の映像
 ryo mom  - 09/5/19(火) 13:28 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>うまくいくと、父親、ヤンキース、野球少年のころの思い出なんかについて語るポールが観られますよ!

こうもりさん、こんにちはーー!
ひっそりと諦めようかと思いましたが・・
おかげさまで見る事ができました!!
お手数をおかけ致しましたが、本当にありがとうございました。(感涙)

「Hi!ポール!」などと挨拶しながら、、ルンルン気分で(すみません、年甲斐も無く)
見ておりましたら、あれ、アーティの話の途中で、、「offline」ですと??
と、再びあたふたしてしまいましたが、
こうもりさんがちゃんと説明して下さっておりました(^^;
重ね重ね有難うございます。
楽しげに語るポール、チラチラ見せる少年っぽさがやっぱり魅力の一つです。。
(ほんっとにスミマセン、年甲斐もなく。。)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@softbank218119036024.bbtec.net>

Re:Yes Network - CenterStage の映像
 千原  - 09/5/20(水) 10:45 -

引用なし
パスワード
   ▼みこやんさんの投稿:
>大胆にも、Hit & Runの方の聞きおとしに挑戦してみました。

すばらしいです。

>最後の笑いはポールのどんな言葉で起こったのでしょうか?

私もここは聞き取れませんでした。同僚に聞き取ってもらったところ
"foxhole" といっているそうです。戦争中の塹壕(ざんごう)”の
ことで、非常に狭い空間に連れて行くとしたら誰を連れて行きますか?
という質問に対し、そんなところには行かないとあっさり Paul は
交わすというやり取りだそうです。

以下はその他の部分です。

> M : Favorite Elvis Presley song●what?
M : Favorite Elvis Presley song, and what?


>M : You guys realize how lucky I am. I feel like on my tooth feed away
>   from ●scooping ball out of the dug sitting close to Paul Simon.
M : You guys realize how lucky I am. I feel like I am tooth feet away
  from Don Mattingly is scooping a ball out of the dug, sitting close to Paul Simon.


>   years then. So it's like asking, is my material work.., do I rate my
>  material work more highly than I rate my young work. Yes, but the
  years then. So it's like asking, is my mature work.., do I rate my
  mature work more highly than I rate my young work. Yes, but the


> P : Yea, I don't really have. But I would say ●graceland.
P : Yea, I don't really have. But I would say, at a certain point, Graceland.


> M : That's piece advice anyone ever gave you ?
M : The piece of advice anyone ever gave you ?


>   “Paul, let me tell you something. They don't give you ● effort”
  “Paul, let me tell you something. They don't give you an 'A' for your effort”

>P : Yea, but I know I like it. Whenever do what I say this is ●would be
>  anything sweet.
P : Yea, but I don't like it. Whenever, I do, I say this is I shouldn't do.


>M : You gotta tell us the ●.
>P : Well, it would be, it would be anything sweet.


> M : Ok. And finally if you ●, what person would you want in there with
>   you to help you to get out ?
M : Ok. And finally if you were trapped in a foxhole, what person would you want in there with
  you to help you to get out ?


> P : Nowhere ●
P : Nowhere I'll be trapped in a foxhole.
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@CPE001d0fcb35dd-CM0014049349c0.cpe.net.cable.rogers.com>

Re:Yes Network - CenterStage の映像
 みこやん  - 09/5/20(水) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼千原さんの投稿:
>同僚に聞き取ってもらったところ
>"foxhole" といっているそうです。戦争中の塹壕(ざんごう)”の
>ことで、非常に狭い空間に連れて行くとしたら誰を連れて行きますか?
>という質問に対し、そんなところには行かないとあっさり Paul は
>交わすというやり取りだそうです。

千原さん お待ちしておりました^^
的確な添削をしてくださりありがとうございました。
>
>>“Paul, let me tell you something. They don't give you ● effort”
>“Paul, let me tell you something. They don't give you an 'A' for your effort”
>
「それらはおまえの努力に対してA評価を与えないよ。」
           ↓
「努力すれば必ず報われるというわけでもないのだよ。」
 
みたいな意味なのでしょうか?

>>P : Yea, but I know I like it. Whenever do what I say this is ●would be
>>  anything sweet.
>P : Yea, but I don't like it. Whenever, I do, I say this is I shouldn't
do.
>>
>>M : You gotta tell us the ●.
>>P : Well, it would be, it would be anything sweet.
>
私の耳にも“I don't like it”と聞こえたのですが、その後で「甘いものならなんでも」
とポールが言っているので「本当は好きなんだ」と言ったのかな?と
“I know I like it”と書き変えてしまいました。
それにしても、「夜食はとらない」というポールの言葉に驚くホストの方に私はちょっとびっくりしました。

今回1度で聞き取れなかったところは何度も何度も再生し、かなり時間もかかりましたが、
大好きな人の映像なので、ぜーんぜん苦になりませんでした。
ヒアリングのお勉強にはなかなかいいかもしれません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@p1005-ipbf5809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:Yes Network - CenterStage の映像
 千原  - 09/5/21(木) 13:43 -

引用なし
パスワード
   ▼みこやんさんの投稿:
>「それらはおまえの努力に対してA評価を与えないよ。」
>           ↓
>「努力すれば必ず報われるというわけでもないのだよ。」
> 
>みたいな意味なのでしょうか?

そうでしょうね。少年の Paul が「なんで一生懸命作った曲がまったく
売れないの?!?!」と駄々をこねているのを見かねての言葉の
ようなので、みこやんさんの解釈でいいと思います。

>今回1度で聞き取れなかったところは何度も何度も再生し、かなり時間もかかりましたが、
>大好きな人の映像なので、ぜーんぜん苦になりませんでした。

それは私も同じです。Hit & Run も何回みたことやら・・・

第3部は相変わらず途中で Offline のメッセージになりますね。
早く全編が観たいです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@CPE001d0fcb35dd-CM0014049349c0.cpe.net.cable.rogers.com>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1821 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,072
C-BOARD v3.23 is Free.