二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1819 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

ツアーメンバー こうもり 09/4/6(月) 15:47 [未読]
┣ 前祝の件 7th Avenue 09/4/6(月) 19:59 [未読]
┃┗ Re:前祝の件 黒ぎたあ 09/4/7(火) 0:41 [未読]
┃ ┗ Re:前祝の件 7th Avenue 09/4/7(火) 0:47 [未読]
┣ Re:ツアーメンバー GACHA 09/4/7(火) 17:52 [未読]
┣ Re:ツアーメンバー ampm 09/4/8(水) 21:10 [未読]
┃┗ Re:ツアーメンバー こうもり 09/4/9(木) 3:33 [未読]
┃ ┗ Re:ツアーメンバー ampm 09/4/10(金) 1:23 [未読]
┃ ┗ Re:ツアーメンバー こうもり 09/4/10(金) 17:03 [未読]
┃ ┗ Re:ツアーメンバー ampm 09/4/11(土) 6:50 [未読]
┣ Rob Schwimmer来るらしい こうもり 09/5/21(木) 5:45 [未読]
┃┗ Re:Rob Schwimmer来るらしい 千原 09/5/21(木) 13:48 [未読]
┃ ┗ Andy Snitzer・・・ こうもり 09/5/21(木) 15:26 [未読]
┃ ┗ ある参加ミュージシャンから返事が・・・ こうもり 09/5/21(木) 19:12 [未読]
┃ ┗ Re:ある参加ミュージシャンから返事が・・・ イッシー&バッシー 09/5/22(金) 8:45 [未読]
┃ ┗ ツアーメンバー判明! こうもり 09/5/23(土) 6:24 [未読]
┃ ┗ Re:ツアーメンバー判明! 千原 09/5/24(日) 0:08 [未読]
┗ 今回ツアーメンバー こうもり 09/5/23(土) 6:37 [未読]
 ┣ チャーリー・ドレイトン こうもり 09/5/23(土) 6:49 [未読]
 ┗ Re:今回ツアーメンバー イッシー&バッシー 09/5/23(土) 7:16 [未読]

ツアーメンバー
 こうもり E-MAIL  - 09/4/6(月) 15:47 -

引用なし
パスワード
   ついにきました、来日公演!
ツアーメンバーの情報がまだないのですが、2003-2004の米国〜ヨーロッパツアー時のメンバーから、検討してみましょう。
皆様も丸の内、銀座、六本木等でのミュージシャンとの不慮遭遇戦にそなえ、2003年のDVDや各ミュージシャンのHPで顔と名前を再確認しておきましょう!

マーク・スチュアート(ギター&チェロ)Mark Stewart
ポールとともにアレンジを仕切る「ポールの右腕」マーク・スチュアートは、2000年頃からずっとポールと一緒にレコーディングとツアーを行なっています。この人は間違いなく今回も来ます。
キーボードのロブ・シュヴィマーとPolygraph Loungeという楽しげなユニットを組んでいて、その縁でロブがS&Gツアーに参加したと思われます。

公演の前後にロブと一緒に客席内をうろうろしていることがあるので、顔を覚えておきましょう。Chokuくんと私は顔を覚えていたために、シアトルの客席で捕まえることに成功しました。

ジェイミー・ハダッド(パーカッション) Jamey Haddad  http://www.jameyhaddadmusic.com/
ポールとともに10年、ステージであらゆる叩き物を叩き続けるジェイミー。このひとも、オプショナルなパーカッションの多いポールのアレンジで、いわば「左腕」にあたるので、今回も来るでしょう。
スモーカーなので喫煙スペースで簡単に発見できることあり。タバコをすっている巨漢の外国人がいたら、要チェックです!

ロブ・シュヴィマー(キーボード) Rob Schwimmer  http://www.robschwimmer.com/
テルミン奏者としても知られ、全編テルミン演奏の「Theremin Noir」というアルバムがあります。
The Boxerの間奏をテルミンで演奏するのがポールの最近のお気に入りなので、このひとも来るはず。
たいがいマークとつるんでいるので、見つけやすいミュージシャンの一人です。

ウォレン・バーンハート(ピアノ) Warren Bernhardt  http://www.warrenbernhardt.com/
アーティのツアーではおなじみの、アーティお気に入りのピアニスト。「明日に架ける橋」はもちろんですが、「マイ・リトル・タウン」「冬の散歩道」のピアノも、すごかった!
コンポーザーとしても知られ、ツアーアレンジ面でも大きな役割を果たしています。

ジム・ケルトナー(ドラムス) Jim Keltner  http://en.wikipedia.org/wiki/Jim_Keltner
いわずと知れたスーパードラマー、ジム・ケルトナー。
スケジュールが合えば、この人が来るはず。

ラリー・ソーツマン(ギター) Larry Saltzman
2003年ツアー時のメンバーオーディションから参加したギタリスト。Baby Driverのオープンチューニングを000-18で完コピしてましたね。
その後アーティのツアーにも参加しているので、2003年のまじめな完コピぶりが、完コピをたっとぶアーティに認められたのだと思います。
S&Gの曲を実に勤勉に完コピしているため、いまやS&Gツアーのギターとして欠かせない、はず。

ピノ・パラディーノ(ベース) Pino Palladino
http://www.pinopalladino.com/
最近のThe Whoをはじめ、ブリティッシュ系のセッションに数多く参加しているベーシスト。ポールのソロアルバム「Surprise」にも参加してます。

2003年のOld Friendsツアーの演奏では、「ニューヨークの少年」のベースが特にすごかったですね。
ベースはこのひとか、あるいはバキチ・クマロでしょうか。
バキチだと追っかけ的にはいいんですけど、演奏的にはピノの方が、いいサウンドでしょうね。バキチの「ニューヨークの少年」も去年聴きましたが、ピノには劣ります。

7月11日(土)は終わりが早いので、コンサートの後オフ会ができるように、東京ドーム周辺か池袋のお店か、ホテルのスイートに予約いれときましょうかね。アフターの企画にいいアイデアがあったら、お知らせください。また近くなったら、相談しましょう。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@v109203.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

前祝の件
 7th Avenue E-MAILWEB  - 09/4/6(月) 19:59 -

引用なし
パスワード
   こうもりさん

前祝い、いつですか ?( 笑 )
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:前祝の件
 黒ぎたあ  - 09/4/7(火) 0:41 -

引用なし
パスワード
   ▼7th Avenueさんの投稿:
>こうもりさん
>前祝い、いつですか ?( 笑 )

7th Avenueさん、こんにちは
前祝いも、中間総括、打ち上げ、全部やりたいですね〜
演奏オフ前倒しは、やはり、ちょっと大変でしょうね。
これは、一息ついた後、回想モードでやる方向でしょうか。

それにしても、名古屋、東京、大阪はお約束として
札幌公演とは意表をつかれた思いです。
九州公演はなしか…まあ、私は東京公演に全力傾注です(^^;;

しかし、2週間前後の滞在ですから、バックミュージシャンも含め
あちこち出歩くんでしょうかねえ。
こうもりさんのご教示に従い、予習いたします。
<RFJWXEXDPWZMBAH (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210.238.252.126>

Re:前祝の件
 7th Avenue E-MAILWEB  - 09/4/7(火) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ▼黒ぎたあさんの投稿:
>前祝いも、中間総括、打ち上げ、全部やりたいですね〜
>演奏オフ前倒しは、やはり、ちょっと大変でしょうね。
>これは、一息ついた後、回想モードでやる方向でしょうか。

黒ぎたあさん
こんばんは

当然、
前祝いも、中間総括、打ち上げのフルコ−スでしょうネ!!
演奏オフは来日公演のセット・リスト通りに
よろしく!!です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@softbank219198055006.bbtec.net>

Re:ツアーメンバー
 GACHA E-MAIL  - 09/4/7(火) 17:52 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>>
>7月11日(土)は終わりが早いので、コンサートの後オフ会ができるように、東京ドーム周辺か池袋のお店か、ホテルのスイートに予約いれときましょうかね。アフターの企画にいいアイデアがあったら、お知らせください。また近くなったら、相談しましょう。


コンサート後(前後?)オフ会、お仲間に入れてくださいませ

大阪は行くとして(笑)←まだ予約できませんが
実家のある名古屋にするか東京にするか
迷いに迷って

その言葉につられて東京行きを決定しました(*^_^*)

会議室の皆さんと同じ場所でS&Gのコンサートを堪能したいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; MS...@58-188-67-1.eonet.ne.jp>

Re:ツアーメンバー
 ampm E-MAIL  - 09/4/8(水) 21:10 -

引用なし
パスワード
   こうもりさん、みなさん、こんばんは。

おめでとうございます。そして、ありがとうございます。
談話室のみなさんのおかげで、前回のOLD FRIENDS TOURに続き、無事、7/11のチケットを予約することができました。

また、懐かしいメンバーが書き込みをされているのを見て、ROM歴10年の自分としては、まるで同窓会のように、うれしい気分にひたっています。

オフ会も、自分は初めてになりますが、ぜひ参加させていただきたいと思っております。
その節は、よろしくお願いします。


▼こうもりさんの投稿:
>>7月11日(土)は終わりが早いので、コンサートの後オフ会ができるように、東京ドーム周辺か池袋のお店か、ホテルのスイートに予約いれときましょうかね。アフターの企画にいいアイデアがあったら、お知らせください。また近くなったら、相談しましょう。

ツアーメンバーではないのですが、「恐るべし」のポール・フォーニエさんは、追っかけ来日されないのでしょうか。
ぜひとも日本のファンの厚みを見ていただきたいと思うのですが、無理かなぁ・・・?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@h220-215-160-053.catv02.itscom.jp>

Re:ツアーメンバー
 こうもり E-MAIL  - 09/4/9(木) 3:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ampmさん、こんばんわ。
>ツアーメンバーではないのですが、「恐るべし」のポール・フォーニエさんは、追っかけ来日されないのでしょうか。
>ぜひとも日本のファンの厚みを見ていただきたいと思うのですが、無理かなぁ・・・?

ポール・フォーニエに「日本来ないの〜?チケットとっとくよー」的なメールを送ったところ、以下の返事

Dear Hiroshi,

It is so great to hear from you. Yes, I have heard this excellent news about the S+G tour of Japan. You must be so excited!!! 
Thank you so much for your kind offer regarding my attending the shows in Tokyo.
As you can imagine, I would LOVE to attend.
That being said, I am not able to commit for a July trip to Japan at this time.
Maybe as the dates get nearer, I might possibly be able to make a plan to attend.
At that time, I would likely have to depend on possibly the Tokyo Dome or the promoter "releasing" additional tickets (this often happens in the U.S. as an event gets near), or I might be able to obtain a ticket from the secondary market.
As a result, don't worry about getting a ticket for me at this time. I'll let you know later if I am able to attend.
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@v109203.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ツアーメンバー
 ampm E-MAIL  - 09/4/10(金) 1:23 -

引用なし
パスワード
   こうもりさん こんばんは。

▼こうもりさんの投稿:

>ポール・フォーニエに「日本来ないの〜?チケットとっとくよー」的なメールを送ったところ、以下の返事
>(中略)
>As a result, don't worry about getting a ticket for me at this time. I'll let you know later if I am able to attend.

控え目な表現ながら、来日意欲満々とお見受けしました。
お目にかかることがあれば、いろいろお話を聞いてみたいものです。
こうもりさん、今後の進展を楽しみにしています!

余談ですが、大口さんが紹介されていたガーシュイン賞記念コンサートDVDでも、マーク・アンソニーのLate in the Eveningが終わったところで、ポール・フォーニエさんがアップで映っているそうです(みこやんさんから教えていただきました)。
こうなると「恐るべし」というより、この方が何を生業とし、如何なる日常生活を送っているのか、という週刊誌的興味がフツフツと湧いてくるのを抑えることができません・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@h220-215-160-053.catv02.itscom.jp>

Re:ツアーメンバー
 こうもり E-MAIL  - 09/4/10(金) 17:03 -

引用なし
パスワード
   ampmさん、書き込みなれてきましたね(笑)

>余談ですが、大口さんが紹介されていたガーシュイン賞記念コンサートDVDでも、マーク・アンソニーのLate in the Eveningが終わったところで、ポール・フォーニエさんがアップで映っているそうです(みこやんさんから教えていただきました)。

>こうなると「恐るべし」というより、この方が何を生業とし、如何なる日常生活を送っているのか、という週刊誌的興味がフツフツと湧いてくるのを抑えることができません・・・。

ガーシュイン賞DVD、早速注文しました(苦笑)

彼はワシントン在住の弁護士さん、といっていたと思います。
東海岸のイベントはとにかく全部行く!他の地域、国のも行ければ行く!
自分が見た話は、他のファンにとにかく細大漏らさず知らせ、自分がいけなかったものについても音源や写真など、すべて手に入れる、という強い信念と実践力の持ち主なんですねー。さらに時間の自由が利くんでしょうね。

7th Avenueさんに時間の自由を与えてあげると、おおよそ彼になるのでは(笑)

昨年4月のBAMのとき、ほぼ初対面の外国人の私に、自己紹介もそこそこに、「アナタこれ持ってますか?」と「You Are The One」のプロモCDを差し出されたときに、くらっとするような、強烈な既視感があり(笑)、「この人は日本でいえば7th Avenueさんのような人なのだ」と一瞬でわかりました(笑)

今回彼がもし運良く来日できたら、7th Avenueさんと引き合わせて、二人の間に国境も言葉の壁も越えた強い友情が生まれる瞬間を見たいですね(ばく)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@v055087.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ツアーメンバー
 ampm E-MAIL  - 09/4/11(土) 6:50 -

引用なし
パスワード
   こうもりさん、おはようございます。

▼こうもりさんの投稿:
>ampmさん、書き込みなれてきましたね(笑)

と、とんでもないっ!(笑)
毎回「送信」ボタンを押したあと、「不用意な表現をしてしまって、会議室が荒れるのではないか」と気になって仕方ありません(汗)。思えばROMのころは、楽でした…。
でも、今はオフ会への初参加を決めましたので、当日、常連の皆さまから「ところで、あんた、誰?」と言われないよう頑張りたいと思っております。

>自分が見た話は、他のファンにとにかく細大漏らさず知らせ、自分がいけなかったものについても音源や写真など、すべて手に入れる、という強い信念と実践力の持ち主なんですねー。

自分が行くだけでなく、他のファンに知らせるというところに志の高さが感じられますね。

>今回彼がもし運良く来日できたら、7th Avenueさんと引き合わせて、二人の間に国境も言葉の壁も越えた強い友情が生まれる瞬間を見たいですね(ばく)

是非ともその瞬間に立ち会いたいものです。
そして強い友情が確認されたあと、東西の両雄による「あなた、これ持ってますか」合戦をぜひぜひ見たいと思います。
(7th Avenueさん、ごあいさつもしておりませんのに、勝手な妄想を膨らませて、申し訳ありません!)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@h220-215-160-053.catv02.itscom.jp>

Rob Schwimmer来るらしい
 こうもり E-MAIL  - 09/5/21(木) 5:45 -

引用なし
パスワード
   日程がHPに載りました。
http://www.robschwimmer.com/calendar.html

ということは、だいたい同じ編成でくるんでしょうね。

でもきっと、テルミンがはいる曲が増えたりとか、マイナーチェンジはいろいろあるんでしょうねー。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@x225053.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:Rob Schwimmer来るらしい
 千原  - 09/5/21(木) 13:48 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>日程がHPに載りました。
>http://www.robschwimmer.com/calendar.html
>
>ということは、だいたい同じ編成でくるんでしょうね。

Bodo の掲示板でもこうもりさんと同じように、参加する可能性の
あるミュージシャンのスケジュールから推測している人がいます。

これまでの結果としては、
確定組:
Mark Stewart & Rob Schwimmer
Andy Snitzer

非参加確定組:
Pino Palladino - 7月、8月はTHE WHOと一緒.
Steve Gadd - James Taylorのツアー

だそうです。
で、こうもりさんのお友達の Baghiti Kumalo ですが、彼のホームページ
はいつも最新情報に更新されているのに情報がないので、非参加組だろう
と推測していました。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@CPE001d0fcb35dd-CM0014049349c0.cpe.net.cable.rogers.com>

Andy Snitzer・・・
 こうもり E-MAIL  - 09/5/21(木) 15:26 -

引用なし
パスワード
   情報ありがとうございますー。Andy Snitzerノーマークでした!
ちなみに千原さんは、来日しないの?

>これまでの結果としては、
>確定組:
>Mark Stewart & Rob Schwimmer
>Andy Snitzer

Andyということは、Baby DriverとかKeep The Customer Satisfied、My Little Townなんかで、Mark Stewartとのホーンセクションが見られそうですね。

Keybが増えたので、もしかしたらRobがピアノを弾くのかもしれませんね。
そうすると、クラシカルなBridgeとか聴けるかも。

>非参加確定組:
>Pino Palladino - 7月、8月はTHE WHOと一緒.
>Steve Gadd - James Taylorのツアー

ベーシストもやっぱり技巧派で、Surpriseのエイブラハム・ラボリエルだといいですねー。他に候補者はいますかねー?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@v055087.ppp.asahi-net.or.jp>

ある参加ミュージシャンから返事が・・・
 こうもり E-MAIL  - 09/5/21(木) 19:12 -

引用なし
パスワード
   ダメもとでメール出してみたら、ある参加ミュージシャンから返事がきました・・・(@_@;

いま猛烈なリハーサル中だそうです(笑)

調子に乗って、参加ミュージシャンの情報とか聞いてみてますので、また最新情報をお知らせしますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@v055087.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ある参加ミュージシャンから返事が・・・
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 09/5/22(金) 8:45 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>ダメもとでメール出してみたら、ある参加ミュージシャンから返事がきました・・・(@_@;

すごい情報ですね。
こうもりCIA、KCIAですね(笑)
今後のインテリジェンス活動を来たいしてます。


さて、みこやんさんのご報告でしたでしょうか、
エルヴィスの『ミステリー・トレイン』がポールのお気に入りだというお話しを、
僕は興味深く読みました。

僕は『ミセス・ロビンソン』のタネ歌は『ミステリー・トレイン』ではないかと考えています。
『ミステリー・トレイン』のEコードをいじくって遊んでいるうちに、
di-di-didiが出てきたのではないかと想像しています。
Songs For Americaにもベッドにひっくり返ってギターを弾くカットがありました。
あれが『ミステリー・トレイン』でしたね。

『ミステリー・トレイン』はポール・サイモンばかりでなく、あちこちに大きな影響を与えています。

ビートルズの『デイ・トリッパー』『ペイパーバック・ライター』のイントロも、
この影響下にあると僕は思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)@p10079-ip02okidate.aomori.ocn.ne.jp>

ツアーメンバー判明!
 こうもり E-MAIL  - 09/5/23(土) 6:24 -

引用なし
パスワード
   ベースが、予想に反してバキチ・クマロ!
キタ━(゚∀゚)━!!!!!!

ドラムはチャーリー・ドレイトン Charley Drayton
http://www.yamaha.com/publications/allaccess/winter2005/drayton.html
ブルックリン生まれで、Rolling Stonesのアルバムにパーカッションとして参加したのをきっかけに、キース・リチャードのソロツアーに参加、Herbie Hancock, Johnny Cash, Andr&#233;s Calamaro, Chaka Khan, Mariah Carey, Michelle Branch, Seal, Iggy Pop, Neil Young, Janet Jackson, Courtney Loveなどのアルバムにも参加しているヒト、らしい。

詳しい方いたら、教えてください。

あとは同じ、だそうです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@x225053.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

今回ツアーメンバー
 こうもり E-MAIL  - 09/5/23(土) 6:37 -

引用なし
パスワード
   まとめておきましょう。

バキチ・クマロ(ベース)Bakithi Kumalo http://www.bakithikumalo.com/?mpf=frame
チャーリー・ドレイトン (ドラムス) Charley Drayton
マーク・スチュアート(ギター&チェロ&サックス)Mark Stewart http://www.polygraphlounge.com/
ラリー・ソーツマン(ギター) Larry Saltzman
ジェイミー・ハダード(パーカッション) Jamey Haddad  http://www.jameyhaddadmusic.com/
アンディ スナイツァー(キーボード&サックス)Andy Snitzer
ロブ・シュヴィマー(キーボード) Rob Schwimmer  http://www.robschwimmer.com/
ウォレン・バーンハート(ピアノ) Warren Bernhardt  http://www.warrenbernhardt.com/
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@x225053.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

チャーリー・ドレイトン
 こうもり E-MAIL  - 09/5/23(土) 6:49 -

引用なし
パスワード
   チャーリー・ドレイトン、去年のツアーでポールと共演していました。またしてもノーマーク・・・。
ドラムセットに、タムがない・・・。顔がよく見えますね。

North Sea Jazz festival July 12th 2008
Ahoy Rotterdam the Netherlands
http://www.youtube.com/watch?v=PioI0Ge1HYk
http://www.youtube.com/watch?v=3whHSmwcglo
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@x225053.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:今回ツアーメンバー
 イッシー&バッシー  - 09/5/23(土) 7:16 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>ラリー・ソーツマン(ギター) Larry Saltzman

僕はこの人のファンです。
なんか他人とは思えない感じがします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; YTB720; .NET CLR...@user210084.htv-net.ne.jp>

Re:ツアーメンバー判明!
 千原  - 09/5/24(日) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>ベースが、予想に反してバキチ・クマロ!
>キタ━(゚∀゚)━!!!!!!

よかったですね!

日本公演では<You Can Call Me Al>のベースソロを期待したいですね!

こうもりさんとFukuさんから問い合わせのあった
私の来日(?!)ですが、新型インフルエンザの
様子見状態です・・・・
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@CPE001d0fcb35dd-CM0014049349c0.cpe.net.cable.rogers.com>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1819 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,072
C-BOARD v3.23 is Free.