二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1810 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

オビってどうしてます? 大口洋一 09/5/30(土) 10:55 [添付] [未読]
┗ Re:オビってどうしてます? こうもり 09/6/3(水) 14:02 [未読]

オビってどうしてます?
 大口洋一 E-MAIL  - 09/5/30(土) 10:55 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   CDも同音源でマスタリングのやり直しやら盤材質違いやら多種出てくると、国内盤の場合、オビ(っていうのでしょうか?)が識別のためにありがたいです。
まあ、7丁目の旦那あたりだとCD番号で全部御分かりかもしれませんが(笑)

最近はケースの前面から見えるように配置するようにしています。以前はジャケット写真の撮影者やデザイナーに申し訳ないので内側にしまっていました。

ちなみに写真は左から SCIP20023, SRCS9858,SRCS6768です。
文庫本はジャケ買いならぬタイトル買いです、未だ読んでいません。

そういえばBlu-Spec CDがまた出るのですね。
http://www.hmv.co.jp/fl/4/475/1/
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@ntaich355178.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:オビってどうしてます?
 こうもり E-MAIL  - 09/6/3(水) 14:02 -

引用なし
パスワード
   大口さん、こんにちわ。

Blue-Specもいいですが、ポールのセントラルパークコンサートをBlue-Rayで出して欲しいですね。

>CDも同音源でマスタリングのやり直しやら盤材質違いやら多種出てくると、国内盤の場合、オビ(っていうのでしょうか?)が識別のためにありがたいです。

私の場合、オビとか興味ないので即捨ててます。参考になりませんね(笑)

妻がそれを見て「ありえない!」と怒ってましたが・・・。

彼女はキャラメルラップもそーっとあけてとっておき、CDを聴いたら必ず盤面の上下を合わせてケースに戻し、さらにとっておいたキャラメルラップの中にケースを戻しています。ケースに傷がついただけで心が傷つくらしいです。オビももちろん原位置保存です。開封されている以外はほぼ買ったままの状態で陳列していますね。

これは遺伝的資質の差なんでしょうかね・・・。

こういう物持ちのいいヒトがいるおかげで、歴史的遺物も伝わってきたわけですから、感謝しないといけませんね。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@x225053.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1810 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,048
C-BOARD v3.23 is Free.