二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1686 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

演奏の談話室 イッシー&バッシー 09/7/16(木) 13:39 [未読]
┗ Re:演奏の談話室 Dsus4 09/7/16(木) 23:55 [未読]

演奏の談話室
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 09/7/16(木) 13:39 -

引用なし
パスワード
   今回、ボクサーの「ライ・ラ・ライ」で、Am9の新フォームが出ました。

6弦 ミュート
5弦 開放
4弦 7f
3弦 5f
2弦 開放
1弦 解法

ポールはこのように押さえていました。
僕は10日(金)ドームで見て、その夜息子の下宿で試してみました。
確かにライブの音が出ましたのでご報告します。

あと、イントロで謎のコードを押さえましたが、
こちらは未だ解明されておりません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)@p2026-ip01okidate.aomori.ocn.ne.jp>

Re:演奏の談話室
 Dsus4  - 09/7/16(木) 23:55 -

引用なし
パスワード
   ▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>今回、ボクサーの「ライ・ラ・ライ」で、Am9の新フォームが出ました。
イッシー&バッシーさん、はじめまして。Dsus4と申します。
よく観ていらっしゃいますね。
私は大阪公演に行きました。
ポールが、どんな風にギターを弾いているのか、しっかり観てこようと思いきや・・
なにせ、初めての生S&G体験で、高校生の時から憧れ続けたポールがそこにいる、
それだけで夢見心地になり、ボーッとしているうちに2時間経ってしまいました。

「ライ・ラ・ライ」は合唱するのに忙しく(笑)ギターを見る余裕がなかったんですが、そんなコードを押さえていたんですね。

2003年のライヴでの「キャシーの歌」の最後のほう・・
ポンポン・・と12フレットでハーモニクスを鳴らして、
Weave their weary ・・の所はアルペジオみたいなのを弾いてましたよね。
そこがよくわからないので、今回、確かめようとしたのですが、
今度はやたらハイ・ポジションの方でパラパラ弾いていたような気が・・
よく思い出せないんですが、どうやって弾いていたのでしょう?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)@FL1-122-131-29-217.ehm.mesh.ad.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1686 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,087
C-BOARD v3.23 is Free.