二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1581 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

000-18下塗り中 こうもり 10/4/9(金) 0:10 [添付] [未読]
┣ 素人質問 Re:000-18下塗り中 GACHA 10/4/9(金) 14:24 [未読]
┃┗ Re:素人質問 Re:000-18下塗り中 こうもり 10/4/9(金) 14:55 [未読]
┃ ┣ Re:素人質問 Re:000-18下塗り中 イッシー&バッシー 10/4/9(金) 16:46 [未読]
┃ ┃┗ (@@;;)Re:素人質問 Re:000-18下塗り中 GACHA 10/4/9(金) 21:24 [未読]
┃ ┗ Re:素人質問 Re:000-18下塗り中 大口洋一 10/4/9(金) 21:24 [未読]
┗ Re:000-18下塗り中 大口洋一 10/4/9(金) 22:53 [未読]
 ┗ Re:000-18下塗り中 こうもり 10/4/12(月) 20:45 [未読]

000-18下塗り中
 こうもり E-MAIL  - 10/4/9(金) 0:10 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ピックガードを剥がして、ヴィンテージのラッカーフィニッシュに下塗りしてゴシゴシ紙やすりをかけたところです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@t050193.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

素人質問 Re:000-18下塗り中
 GACHA E-MAILWEB  - 10/4/9(金) 14:24 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>ピックガードを剥がして、ヴィンテージのラッカーフィニッシュに下塗りしてゴシゴシ紙やすりをかけたところです。

素朴な質問ですが、ピックガードって簡単に剥がせるんですか?

取り外し可能なら、激しく演奏していて、取れちゃう(もしくは取れそうになる)ってことあります?

後でまたもとのピックガードを張るんです?(接着剤?)
ギター好きの方は皆さん(ポールも含めて)こういう修理(?)とかするんでしょうか?

(ピックガードはいろんな形があるので、恐れ多くてマンガに書けません ^^; 形がかっこいいから憧れるんですけどネー 画力がないT_T)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET C...@58-188-65-231.eonet.ne.jp>

Re:素人質問 Re:000-18下塗り中
 こうもり E-MAIL  - 10/4/9(金) 14:55 -

引用なし
パスワード
   ▼GACHAさんこんにちわー。
>素朴な質問ですが、ピックガードって簡単に剥がせるんですか?

すごくしっかり貼り付けてあるので、簡単にははがれません。
でもピックガードは一番簡単に取り替えられるパーツなので、取り替えたことがある人は多いと思います。

>取り外し可能なら、激しく演奏していて、取れちゃう(もしくは取れそうになる)ってことあります?

はじっこがめくれることはありますが、とれることはまずないですね。

>後でまたもとのピックガードを張るんです?(接着剤?)
>ギター好きの方は皆さん(ポールも含めて)こういう修理(?)とかするんでしょうか?

普通ピックガード交換は一番最初にやる改造かな。
ポールの場合、D-18のペグ交換は自分でやったかもしれないですね。

>(ピックガードはいろんな形があるので、恐れ多くてマンガに書けません ^^; 形がかっこいいから憧れるんですけどネー 画力がないT_T)

マーチン、ギルド、ギブソンの3種類描き分けられればOKですよ(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; ...@v055087.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:素人質問 Re:000-18下塗り中
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 10/4/9(金) 16:46 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:

>>(ピックガードはいろんな形があるので、
>マーチン、ギルド、ギブソンの3種類描き分けられればOKですよ(笑)


GACHAさん、マーチンのピックガードには2種類ありますのでご注意ください。

(1)D、0、00、000、J、Mなどほとんどモデルについているもの。いちばん良く見るものです。
(2)OMモデルだけにつくもの。長さが短い。サウンドホールの中心下あたりから始まります。ポール・サイモン・シグネチャーモデルの0M-42PSはこれです。

さらに(3)古いモデルでピックガードなしもあります。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 ...@p2247-ipad02okidate.aomori.ocn.ne.jp>

Re:素人質問 Re:000-18下塗り中
 大口洋一 E-MAILWEB  - 10/4/9(金) 21:24 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:

>マーチン、ギルド、ギブソンの3種類描き分けられればOKですよ(笑)

ギブソンって、数種の形があったような。。。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefo...@ntaich098253.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

(@@;;)Re:素人質問 Re:000-18下塗り中
 GACHA E-MAIL  - 10/4/9(金) 21:24 -

引用なし
パスワード
   こうもりさん、イッシーさん、お答えありがとうございます。

改造、腕のふるい所ですね。(*^^*)


▼イッシー&バッシーさんの投稿:

>さらに(3)古いモデルでピックガードなしもあります。


あ、これでいこう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET C...@58-188-65-231.eonet.ne.jp>

Re:000-18下塗り中
 大口洋一 E-MAILWEB  - 10/4/9(金) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ▼こうもりさんの投稿:
>ピックガードを剥がして、ヴィンテージのラッカーフィニッシュに下塗りしてゴシゴシ紙やすりをかけたところです。

あぁ、塗装まで手を出しているのですか。換気にご注意ね。

ブリッジ・ピンの穴はバナナ・ムーン風に切り込みを入れてますね。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefo...@ntaich098253.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:000-18下塗り中
 こうもり E-MAIL  - 10/4/12(月) 20:45 -

引用なし
パスワード
   大口さんこんばんわー。

>あぁ、塗装まで手を出しているのですか。換気にご注意ね。

晴れた日はベランダで乾かしているのですが、雨が降ると部屋に入れるので、もうラリラリです(笑)

>ブリッジ・ピンの穴はバナナ・ムーン風に切り込みを入れてますね。
最初から入ってましたね。
三木楽器さんからの購入なので、きちんと調整済みのようでした。
フレットも摺りあわせてあり、ネックも元起きがなく、大変よい状態です。

音は、まだちょっと気に入らないので、塗装が済んだらがんがんいじくっていきます!
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@y064085.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1581 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
796,724
C-BOARD v3.23 is Free.