二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1498 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード イッシー&バッシー 10/9/20(月) 17:39 [未読]
┣ Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード イッシー&バッシー 10/9/20(月) 17:40 [未読]
┣ Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード イッシー&バッシー 10/9/20(月) 17:56 [未読]
┗ Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード mobu 10/9/23(木) 0:25 [未読]
 ┗ Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード こうもり 10/9/23(木) 3:51 [未読]
 ┗ Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード こうもり 10/9/23(木) 19:43 [添付] [未読]
 ┗ Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード イッシー&バッシー 10/9/24(金) 9:45 [未読]
 ┗ Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード ひろみつ 10/9/25(土) 11:21 [未読]
 ┗ Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード よしあき 10/9/28(火) 2:54 [未読]
 ┗ Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード よしあき 10/9/28(火) 2:56 [未読]
 ┗ Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード イッシー&バッシー 10/10/6(水) 16:42 [未読]
 ┗ Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード ひろみつ 10/10/6(水) 20:20 [未読]

「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 10/9/20(月) 17:39 -

引用なし
パスワード
   もちろんアルバム「サウンド・オブ・サイレンス」バージョンのほうですが、
このエンディングのコードが長年謎で、未だに釈然としません。

A9のD抜きかなと思っていますが、これだ! という自信はありません。
少しマイナーの響きも感じられるからです。
響きにはトレモロがかかってフェイドアウトしていきます。
楽器はフェンダー・ローズでしょうか。


みなさん、このコード、何だと思われますか?
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like...@user105017.htv-net.ne.jp>

Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 10/9/20(月) 17:40 -

引用なし
パスワード
   ▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>もちろんアルバム「サウンド・オブ・サイレンス」

もちろんアルバム「パセリ・セージ」でございます(笑)
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like...@user105017.htv-net.ne.jp>

Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 10/9/20(月) 17:56 -

引用なし
パスワード
   ▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>A9のD抜き

ああ、これも勘違いです。
A9にDは含まれませんね。
私はA9sus4と勘違いしました。
従って、上のコードはただのA9です。

ますます謎が深まりましたね(笑)
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like...@user105017.htv-net.ne.jp>

Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード
 mobu  - 10/9/23(木) 0:25 -

引用なし
パスワード
   イッシーバッシーさん。
こんばんは。

私もこのちょっと寂しげで心許ないようなコード、
長年どう作ったらいいのかわかりませんでした。

▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>このエンディングのコードが長年謎で、未だに釈然としません。
>楽器はフェンダー・ローズでしょうか。
>みなさん、このコード、何だと思われますか?

私もこのちょっと寂しげで心許ないようなコード、
長年どう作ったらいいのかわかりませんでした。

試しにウインドウズ・メディア・プレーヤーの再生で
遅いを選択し流してみるとピッチはそのままで速度だけ遅くなります。
それで最後の「チャラン〜〜」の音を取ってみました。
絶対音感のある方ならきっと簡単に取れるのではないかと思うのですが、
6弦→3弦5フレット。2弦開放1弦3フレット。
コードネームはわかりません。こんなんかな〜程度ですので、
あってるかどうかは確信はありません。耳のいい方宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1;...@p9258ef.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード
 こうもり E-MAIL  - 10/9/23(木) 3:51 -

引用なし
パスワード
   mobuさん、イッシーさん、みなさん
こうもりです。

こないだ曙橋Back In TownのY井さんが、この部分について「ナッシュビル・チューニングのギターが重ねられている」といってました。

たしかに弦の鳴る順番がハイストリングっぽい配列だと思いますので、ハイストではないでしょうか。

ポールのフォームのわからないコードは「ハイストリングを疑え」という格言がございます(笑)

Pasley, Sageはポールがハイストリングをはじめて使用したアルバムですから、ありそうな話です。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@v055059.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード
 こうもり E-MAIL  - 10/9/23(木) 19:43 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ハイストリングで、3カポの全弦開放の音が、似ている気がします。
どうでしょう?
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@v055059.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 10/9/24(金) 9:45 -

引用なし
パスワード
   mobuさん、こうもりさん、
「雨負花」謎解明におつきあいいただきまして、ありがとうございます。

さて、
▼こうもりさんの投稿:
>ハイストリングで、3カポの全弦開放

おお、これはなかなか迫ってますね。
困ったらナッシュビル、ですね(笑)
mobuさんのご指摘も、この系統の響きかと存じます。

このエンディングは、不思議と次の「簡単で散漫な演説」のイントロによくつながると僕は思います。
次回オフ会でやってみたくなりました。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 ...@p2039-ipad03okidate.aomori.ocn.ne.jp>

Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード
 ひろみつ E-MAIL  - 10/9/25(土) 11:21 -

引用なし
パスワード
   ▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>mobuさん、こうもりさん、
>「雨負花」謎解明におつきあいいただきまして、ありがとうございます。
>
>さて、
>▼こうもりさんの投稿:
>>ハイストリングで、3カポの全弦開放
>
>おお、これはなかなか迫ってますね。
>困ったらナッシュビル、ですね(笑)
>mobuさんのご指摘も、この系統の響きかと存じます。

僕もハイスとではないかと思います。バックでズッと鳴っている
ストロークの音はハイストではないかとずっと思ってました。
3弦の全弦解放に1票。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5...@112.31.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード
 よしあき WEB  - 10/9/28(火) 2:54 -

引用なし
パスワード
   ども、おひさしぶりでございます。
ごりさん、宣伝ありがとうございます。m(_ _)m

エルブールだか吉祥寺でこの曲を、ボーカルひやまさんとごりさん、ベースがchokuくんだったかな?ドラムがひろしさん、ギターはよしあき(12弦)で演奏した記憶があります。
その時のエンディングは、12弦の開放でじゃら〜〜んだよと、ひろしさんに言われた記憶があります。

聞いて検証しているわけではないので、読み飛ばしちゃってください。(笑)
失礼しました・・・。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like...@KD125055198246.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード
 よしあき WEB  - 10/9/28(火) 2:56 -

引用なし
パスワード
   ▼よしあきさんの投稿:
>ども、おひさしぶりでございます。
>ごりさん、宣伝ありがとうございます。m(_ _)m
>
>エルブールだか吉祥寺でこの曲を、ボーカルひやまさんとごりさん、ベースがchokuくんだったかな?ドラムがひろしさん、ギターはよしあき(12弦)で演奏した記憶があります。
>その時のエンディングは、12弦の開放でじゃら〜〜んだよと、ひろしさんに言われた記憶があります。
>
>聞いて検証しているわけではないので、読み飛ばしちゃってください。(笑)
>失礼しました・・・。

付け足しです。12弦で3カポの開放です。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like...@KD125055198246.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 10/10/6(水) 16:42 -

引用なし
パスワード
   よしあきさん、みなさん、
いろいろありがとうございます。

かつて、”完コピの鬼”ひろしさんが、このコードについて発言していたことを思い出しました。
ただし彼が何コードと言っていたかは失念しました。
みなさんの知恵を結集して完コピに精出したいと思います。

ビートルズのA Hard Day's Nightのイントロ、あの、じゃーんというコードは、実は結構複雑な音だそうです。
僕は通常のG7sus4だと思っていましたが、ビートルマニアから訂正されました(あれは6弦→1弦で、100013と押さえて、思い切りじゃーんと弾くそうです)

という具合に、
あの音は多分こうだろうと思っていても、良く聞くと普通の音と何かが違うということが結構あります。
雨負花のエンディングもなかなか手強いです。

これからもみなさんとご一緒に解明していきましょう!
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 ...@p2221-ipad204okidate.aomori.ocn.ne.jp>

Re:「雨に負けぬ花」エンディング謎のコード
 ひろみつ E-MAIL  - 10/10/6(水) 20:20 -

引用なし
パスワード
   ▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>よしあきさん、みなさん、
>いろいろありがとうございます。
>
>かつて、”完コピの鬼”ひろしさんが、このコードについて発言していたことを思い出しました。
>ただし彼が何コードと言っていたかは失念しました。

オープンEm7じゃないでしょうか。
でも、これは12弦だから違うのかな・・・・・・

レギュラーチューニングもオープンチューニングの1種類ですから。
6弦ギターだと、どこも押さえないでジャラ〜ンとやると
オープンEm7になるんですが、12弦だとどうなんでしょうね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5...@63.29.150.220.ap.yournet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1498 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,087
C-BOARD v3.23 is Free.