二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1417 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→

Bob Dylanは中国当局から規制されなかった 大口洋一 11/5/28(土) 11:33 [未読]

Bob Dylanは中国当局から規制されなかった
 大口洋一 E-MAIL  - 11/5/28(土) 11:33 -

引用なし
パスワード
   非S&G的な話で恐縮ですが、ここを覗いているポップ・ロック・ファンの皆様にも関心あるかと思い、ボブ・ディラン公式サイトでのファンへのメッセージの概要を紹介します。

http://www.bobdylan.com/news/my-fans-and-followers

中国当局から公演を拒否されたことは無い。思うに、あるプロモーターが合意なく切符を先行印刷してしまって、その後、面目を保つために当局が規制したと言い出したのではないか。(2010年春に)日本と韓国の後、中国に行く予定はなかった。

今年になって、別のプロモーターと契約して中国へ行った。
MOJOマガジンでリポートされた話で客に外国人が多かったというのは、真実でなく、若い中国人が多かった。外国人が多かったのは、香港で、北京ではない。

検閲に関して言えば、歌う曲目を提出要求されたので、論理的な回答もできなく、過去3か月のセット・リストを提出した。誰もなにも除外すべき歌詞があるとは言わなかったので、歌いたい曲を歌った。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1@ntaich246127.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1417 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,210
C-BOARD v3.23 is Free.