二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1398 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→

ギターではなくて、ピアノ イッシー&バッシー 11/7/18(月) 11:37 [未読]
┗ Re:ギターではなくて、ピアノ mobu 11/7/20(水) 8:27 [未読]

ギターではなくて、ピアノ
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 11/7/18(月) 11:37 -

引用なし
パスワード
   「7時のニュース/きよしこの夜」は美しいピアノのアルペジオに乗せて歌われます。
なぜ、ここでピアノ? と、今まで一度も考えても見ませんでしたが、僕はひとつの仮説を得ました。


1966年8月22日、S&Gは新作「パセリ」の最後のレコーディングを行っています。
「エミリー」と「きよしこの夜」の2曲を、この日に仕上げます。
ブートレグには「エミリー」のギター録音を、十何回もやり直した(させられた)記録が残っています。
調整室のアーティとロイ・ハリーが、12弦ギターを弾くポールに、何度も何度も何度も、駄目だしをするのです。
ポールが気の毒になってくるほどです。
このチームの完全主義者ぶりが良く分かる場面です。

さて、そういう「エミリー」のあと、ポールはもうギターを弾きたくなかったでしょう。
なにしろ12弦ギターですから、左手の指はぼろぼろのはず。
痛かったろうなあ。

次は「きよしこの夜」。
スタジオミュージシャンは呼んでいません。


「アーティ、僕はもう今日はギターは嫌だよ。この曲は君がピアノを弾けよ」
と、ポールが言ったか、どうか・・・


このピアノはアーティのプレイだそうですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12....@user105017.htv-net.ne.jp>

Re:ギターではなくて、ピアノ
 mobu  - 11/7/20(水) 8:27 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しております。
トピずれ深謝。

>12弦ギターを弾くポールに、何度も何度も何度も、
>駄目だしをするのです。

コピーをしてておもうのは、オリジナルがこれだけの
時間と手間をかけてするのだから、この域に届くことは
技術的にはあってもそのほかのことはなかなかないであろうと・・・。

アーティーのピアノですか。
アルペジオは少ない音数にして最大の効果ですね。
片手で弾いているのかな。
唄も何回重ねられているのでしょうか。
何人ものポールとアートが唄っているようで、
これはこれで素敵です。

しかし、初めて聞いたとき驚いたのは
何故SEに殺伐としたニュースを・・・。
通奏低音のように切れ目なく流れる男声。
凄い表現だなぁと。
彼等なりの抵抗だったのでしょうか。
録音は8月でしたか・・・。
66年も暑い盛りだったのかな。

66年6月ビートルズ来日。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@p4a0643.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1398 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,163
C-BOARD v3.23 is Free.