二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1390 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→

オフ会のときに イッシー&バッシー 11/8/4(木) 16:57 [未読]
┣ Re:オフ会のときに 湘南の若大将 11/8/4(木) 23:21 [未読]
┣ Re:オフ会のときに ひろみつ 11/8/5(金) 10:46 [未読]
┣ Re:オフ会のときに 大口洋一 11/8/6(土) 0:08 [未読]
┗ Re:オフ会のときに イッシー&バッシー 11/8/9(火) 17:54 [未読]
 ┗ Re:オフ会のときに イッシー&バッシー 11/8/9(火) 18:54 [未読]

オフ会のときに
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 11/8/4(木) 16:57 -

引用なし
パスワード
   みなさん、ちょこっとアンケートにご協力いただけたら有り難いです。

あなたは、
「サイモン_と_ガーファンクル」と呼びますか?
それとも、
「サイモン_あんど_ガーファンクル」と呼びますか?

僕は「と」です(きっぱり)。
もし年代で分かれるとしたら、「と」と「あんど」の断層はどの辺に存在するのでしょうか?

あとで教えてください。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 ...@p4059-ipad202okidate.aomori.ocn.ne.jp>

Re:オフ会のときに
 湘南の若大将 E-MAIL  - 11/8/4(木) 23:21 -

引用なし
パスワード
   僕も常日頃、引っ掛っていたとこです。

>僕は「と」です(きっぱり)。

イッシー&バッシーさん、さすが同級生。
僕も、もちろん「と」です。

さらに、略に関しても「エスジー」と方々もいますが、
これもきっぱり「エス・アンド・ジー」。

あと、「いえに帰りたい」か「うちに帰りたい」かと、楽しめそうなネタはまだまだありますねえ。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@p5240-ipad208sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

Re:オフ会のときに
 ひろみつ E-MAIL  - 11/8/5(金) 10:46 -

引用なし
パスワード
   ▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>みなさん、ちょこっとアンケートにご協力いただけたら有り難いです。
>
>あなたは、
>「サイモン_と_ガーファンクル」と呼びますか?
>それとも、
>「サイモン_あんど_ガーファンクル」と呼びますか?

僕も「と」ですね。僕もかねがね気になっていたことです。
どの世代で「と」と「あんど」に分かれるのか様々な世代の回答を
聞いてみたいですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; SLCC1; .NET CL...@43.31.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:オフ会のときに
 大口洋一 E-MAIL  - 11/8/6(土) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>みなさん、ちょこっとアンケートにご協力いただけたら有り難いです。
>
>あなたは、
>「サイモン_と_ガーファンクル」と呼びますか?
>それとも、
>「サイモン_あんど_ガーファンクル」と呼びますか?

最近は あんど って言ってます。昔はLP日本盤にあわせて と でした。

1970年代か、現代ギターという雑誌にEl Condor Pasaの楽譜が掲載されたとき、サイモント・ガーファンクル云々と書かれていました。要するに、ひとりの人間と間違えられたということ。

その他、マーチン・ギターかマーティン・ギターか(笑)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@ntaich097141.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:オフ会のときに
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 11/8/9(火) 17:54 -

引用なし
パスワード
   ▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>あとで教えてください。


湘南の若大将さん、ひろみつさん、大口さん、けんさん、ありがとうございます。


「と」派アーティストは、
サイモンとガーファンクル
ピーターとゴードン
ゼーガーとエバンス(「西暦2525年」!)
ヴィグラスとオズボーン(「秋はひとぼっち」)
など、1969年までにデビューしたフォーク・ロック・デュオが殆どです。

これに対して「&」派は、
ロギンズ&メッシーナ
サム&デイブ(「ホールド・オン」)
ホール&オーツ
ギャラガー&ライル(「ブレイクアウェイ」「ハート・イン・ニューヨーク」など)
日本なら、CHAGE&ASKA、テツ&トモ、
など1970年以降、現在に至るまで続いています。

したがって、1960年代を知っていらっしゃるみなさまから多く回答いただくと、「と」派圧勝となるわけです。
ぜひ、「&」派の声が聞きたいです。

なお僕は「西暦2525年」のCDを持っていますので、ときどき楽しんでいます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12....@user105017.htv-net.ne.jp>

Re:オフ会のときに
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 11/8/9(火) 18:54 -

引用なし
パスワード
   ▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>▼イッシー&バッシーさんの投稿:
>サム&デイブ(「ホールド・オン」)

サム&デイブは60年代アーティストでした。
当時から「&」なのは、彼らのジャンルがR&Bだったからかも知れません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12....@user105017.htv-net.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1390 / 3118 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,140
C-BOARD v3.23 is Free.