二代目 S&G 会議室 − 談話室      管理人へメール(koumori40@gmail.com)
S&G FORUMトップへ】 【S&G会議室へ】 【談話室へ】
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1354 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→

Morris W−40到着しました。 GURIAN 11/10/2(日) 20:27 [添付] [未読]
┗ Re:Morris W−40到着しました。 イッシー&バッシー 11/10/3(月) 16:24 [未読]
 ┗ Re:Morris W−40到着しました。 GURIAN 11/10/3(月) 20:11 [未読]

Morris W−40到着しました。
 GURIAN E-MAIL  - 11/10/2(日) 20:27 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   こうもりさん へ

Morris W−40が届きました。
ラベルが四角ではなく、楕円で幌馬車の絵が入っているので
75年以降のようですが、状態はかなりいいです。
バックはハカランダ合板、バックはハカランダ合板とメイプルの3ピースです。
さすがに、1958年製のD-18のような枯れた音はしませんが、
1999年製のD−18には近いかもような気がします。
そのうち、ぜひ弾いていただいて感想をおききしたいですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@45.42.102.121.dy.bbexcite.jp>

Re:Morris W−40到着しました。
 イッシー&バッシー E-MAIL  - 11/10/3(月) 16:24 -

引用なし
パスワード
   ▼GURIANさんの投稿:
>75年以降のようですが、

GURIANさん、イッシーです。
この年代だと、
「モーリス持てばスーパースターも夢じゃない」コピー期よりも数年あとですね。

この当時、不思議とヤマハ派とモーリス派に分かれていたものです。
Sヤイリなんか持っていると、渋かったですね。

エレキのフェルナンデスが突如リリースした「Burny」というブランドも名品でした。
これは百瀬さんというルシアーのプロデュースだったそうです。
百瀬さんはその後、Headwayブランドを立ち上げましたね。

おっと話題が逸れました。
GURIANさん、モーリスW-40、」おめでとうございます。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 ...@p1068-ipad202okidate.aomori.ocn.ne.jp>

Re:Morris W−40到着しました。
 GURIAN E-MAIL  - 11/10/3(月) 20:11 -

引用なし
パスワード
   >GURIANさん、モーリスW-40、」おめでとうございます。

イッシー&バッシーさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
私も、友達に譲って今はありませんが、
高校時代にW−18を持っていました。
もう一台、00−18のコピーである
Morris F−10 1972年製を所有しています。
ネックがとても太いので、ネックシェイプに出しています。
あの頃のMorrisやCat’s Eyeのギター
はすごかったんだなと、最近実感しています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@45.42.102.121.dy.bbexcite.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HELP  
1354 / 3117 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
797,001
C-BOARD v3.23 is Free.